• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいき,の"エイト君" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2019年3月10日

ドアミラーシーケンシャルウィンカー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずはミラーを上限まで上に向けます。

隙間から手を入れてミラーを真っ直ぐに後方に
引っ張ります。(結構硬いです)
この時の注意点はミラーの
端一点に力を加えないこと(ミラーが割れます)
2
次に5個のツメをマイナスドライバーで
浮かせてドアミラーカバーを外します。
ここが一番大変な工程です!
まずハートマークの位置にあるツメを浮かせ
その次に星マーク。で、→のところに
見えにくいところにツメがあります。
浮いてきたら工具で押し込む!!
なかなか言葉で説明しにくい…

ツメの形状がわかる写真も貼っておきます。
3
ドアミラーカバーが外れるとこんな感じです!
写真の赤丸のネジを外し、緑丸のツメを外します!
ツメは壊れやすいので細心の注意を払ってください。
4
純正ウィンカーユニットのカプラーを外します。
カプラーのツメは硬いので写真のように
マイナスドライバーを差し込んでツメを
浮かせながら引っ張ると簡単に外れます。
あとは同様にシーケンシャルウィンカーユニットを
カプラーに取り付けます!
5
外した工程と逆の順番で
ユニットを取り付けていきます。
(点灯、動作チェックを行うこと)

で、取り付けたら赤丸の部分に黒テープを貼る。
何故かと言うと、この部分からミラー側に
ウィンカーの光が漏れてみっともないです。

貼り終わったら、あとは取り外した工程と
逆順でつけるだけ。
6
あとちょっとですよー!もう終わりですよー!
が、しかしこなミラー取り付けがなかなか難しい!
ってか割れそうで怖い。

まず2と3のミラー調整部を伸ばし
1.2.3が合致するようにミラーを合わせる。
最初に1を手の平でグッと押し込みますが、
結構な力が必要です。(割れそうですが大丈夫です)
ハマったら次は2.3を1と同様に手の平で押し込みます。
全てハマったらミラーを動かすと
ガシガシ言うかもしれませんが、これはきちんとハマった証拠です。

わかりにくい説明でしたが、これで終了です。
わからないところがあればぜひコメントを。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バータイプセンサーライト取付け

難易度:

24ヶ月点検とCX-80試乗

難易度:

DIYエンジンオイル(3回目)交換!

難易度:

2列目にゴミ箱設置

難易度:

テールランプスモーク化

難易度:

メーターパネル磨き2025

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨でジメジメ暑苦しいなあ」
何シテル?   07/01 08:25
  ノートnismo S → CX-8→レガシィツーリングワゴン→カローラクロス

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROVIDE GTボディーコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 17:48:32
フォグランプ交換 HID屋 L1B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:31:24
シェアスタイル シエンタ MXPL MXPC 10系 専用 カプラー付き フットランプ増設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:35:25

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
初のトヨタ&ハイブリッド! 前車とは比べ物にならない乗り心地の良さと静粛性!快適です! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
CX-8から乗り換えました! MTでツーリングワゴンを探してて レガシィツーリングにたど ...
マツダ CX-8 エイト君 (マツダ CX-8)
2018.1.13契約 2018.3.24納車 XD PROACTIVE 4WD 7人乗 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
父親のVOXYが納車されました! 基本的にはノーマルで乗っていくつもり。 5年後もきれい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation