• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんのパパの"のんちゃん号" [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2022年4月12日

親水派?撥水派?その前にネンドやろうぜd( ̄  ̄)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ネンドクリーナーの効果自体は把握しています。
なるべく擦り傷を避けたいので鉄粉除去剤を使って処理するようにしていますが、魂赤は反応色がわかりません(・・;)
シュアラスターからネンドスムーサーが新発売されたので使ってみよう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
2
ネンドクリーナーはあらかじめ温水でこねておきます。
温度は高い必要はありませんが、少ないと冷めてしまうので多めの温水に浸かってもらって洗車を始めます。
3
何はともあれシャンプー洗車ですd(^-^)ネ!
4
先ずはボンネットで試し噴き
平らな部分はわりと水が乗っかるので、これまでは霧吹きで時折水分を追加しながら施工していました。
ガンはコーティング剤と異なり、シュゥーっと長めに噴霧するガンでした。
広範囲に使うのでこちらの方が使いやすい。
液剤は乳液っぽい感じの白い液剤で噴霧箇所もわかりやすいですが、施工後の拭き上げか洗車が必要です。
5
サイドパネルは圧倒的に施工しやすい♪

少しでも引っかかりを感じたら、躊躇なく追加でスムーサーを噴いていきます。
6
ある程度は鉄粉除去剤で処理した後ですが、取り切れていない鉄粉は残っています。
雪国の冬はなかなか厳しいぃ~
7
時には大物が残っていることも…

この辺は目視が厳しい色なので、夏場は数回何らかの鉄粉対策が必要ですね。
8
それでは再度シャンプー洗車後、次の工程に移ります。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025年 洗車20(もういいんです...)

難易度:

久しぶりにホイールクリーナーを使ってみる

難易度:

台風一過後の早朝洗車♬

難易度:

今日も元気に早朝洗車♬

難易度:

豪雨ですが…洗車しました

難易度:

この後雨が降ると分かってても洗車してしまう悲しい習性♬

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217357/car/2902909/8335869/note.aspx
何シテル?   08/16 23:52
の~まるに…ちびっとアクセント?を目指してます(*^^*ゞ 大好きな音楽を聴きながらマイペースでタイヤを転がすのが(・∀・)スキッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:47:59
純正オーバーフェンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:47:13
[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) クラッチストップクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 15:36:41

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2017.8.27納車 22XD PROACTIVE(6AT 4WD) ■MOP C ...
マツダ CX-3 のんちゃん号 (マツダ CX-3)
20S (6AT 4WD) ■DOP パドルシフト デイライトキット マッドフラップ( ...
マツダ MPV マツダ MPV
2006年7月29日に納車になりました。 目指すは快適MPV v(=∩_∩=) エムピ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/4/25納車(^^ゞ ■MOP ドライビングコンフォートパッケージ ディスチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation