• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか_13のブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

ようやく実現いたしました

今週水曜日の夜、平日にも関わらずF348を駆りだしてしまいました。


このブログ上で、F348を購入した去年の9月からお会いする約束をしておりました
みんカラ友達箱Kさんとのプチミーティングがようやく実現いたしましたー

何度も連絡を取り合っていたのですが、お互い微妙にタイミングが
合わなかっただけにようやく実現できて嬉しかったですなー(^^



当日、約束の場所へと向かうF348…



あれっ!
某高速道路が事故で封鎖していたらしく、周辺道路は大混乱です!

渋滞で全然動きませぬー


大幅な迂回ルートを走る破目になり、
初対面で大遅刻をしてしまったのでした
申し訳ございません m(_ _)m



約束時間から送れること30分…
ようやく集合場所に到着…

カイエン乗り 箱Kさん、お友達の993乗り かがっちさん2人で
暖かく迎えていただきました m(_ _)m



3台車を眺めながら品評会の始まりでございます。


最近イタ車乗りの方とはよく話をする機会が多かったのですが、
彼らは細部の装飾、デザインや色あいがいいとか、
エンジンサウンド・マフラーサウンドについての話題が多いのに対して


ポルシェ乗りの方は、シャシー剛性の話題から、
マフラーの取り回しや口径がこうだとか、
ブレーキの効き具合はドイツ車が一番だとか、
車のメカニズムに対する興味が中心になりますね。


この対比が面白かったりするわけですね。
私は両者の話ともにとても同意できてしまうのですが…


ただ、両者ともにマフラーサウンドには特別のこだわりが
あることは間違いありませんね(^^




まずは、箱Kさんカイエンターボの紹介です。
ターボですよ!ターボ(^^


この迫力のあるボディー!
原型がわからないくらい各部 完璧にモディファイされています。
カッコ良すぎます!


ちなみに…


マフラーは猫さんブログでよく話題になっております
J-WOLF製オリジナルだそうです!

V8ターボ + J-WOLFサウンドを聞かせていただきました。
排気量から想像するに野太い低音を想像したのですが
何と表現したらいいか困るほどのジェット機のような
炸裂サウンドでした!

炸裂サウンド カッコよくて感動いたしました。



つづいて、


箱Kさん友人 かがっちさんの993でございます。

見よ!
この迫力のリアウイング!
この外観を前にして勝負を挑む者は恐らくいないでしょう。
完璧な戦闘機です。
ポルシェにも完全に惚れてしまいました(^^


ということで小1時間話し込んだあと、
高速道路を一緒にドライブです。



…想像におまかせいたしますが、



彼らの走りはスゴイです(^^

トンネル内でカイエンターボに追い抜かされるという
ことが趣味(どんな趣味やねん!?) になりそうな感じです(^^

ポルシェのスゴさ、カッコよさというものを
本当に実感させていただきました。




別のPAに到着。


缶コーヒーを飲みながら、また車について小1時間ほど
話し込んでしまいました。


話題としては、

・フロントガラスの交換方法!? (縄は必需品!?)
・国産チューニングカーは短距離走者・ドイツ車は長距離走者!?
・某社のトランスミッションは頑丈だ!?
・行き着くところはF348かF355!?

といった内容で盛り上がってしまいました(^^

そうしているうちに夜中になってしまったので
また一緒に走りに行くことを約束し、解散いたしましたー



帰り道…


ちょっとハイテンションになった頭を冷やしつつ
ゆっくりと単独走行です。





これにて今年2度目の走行は無事終了。
今日はエンジンの調子良かったですなー
これがいつまでも続いてくれることを願っております。

今年はこのように、いろんな車好きな方たちと
一緒に走っていきたいと思いますね。



箱Kさん、かがっちさんどうもありがとうございました!
また走りに行きましょう! よろしくお願いいたします。
Posted at 2009/01/30 22:00:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年01月26日 イイね!

最高記録!?

最高記録!?昨日のPVレポート、すなわちこのブログを
見ていただいている皆さんの足あとの数が
このブログを初めて以来、
自己記録を大きく更新いたしましたー






元々、PV数というものはあまり意識していなくて、
その日に思ったことを勝手気ままに書いているだけなのですが
やはり多くの人たちに興味を持っていただいている
ということは素直に嬉しいものですねー


近頃、固定客はもちろんのこと、新規に訪れていただける
ことが多いので、ありがたいばかりですね。
今年は、オン・オフラインともに、
できるだけ多くの人たちと交流をもっていきたいです。



ブログというものは、素人でも評論家になれる、
というかその車のオーナーになってみないと
わからないことが誰でも自由に語れることが
いいところだと思うんですよね。


これからも思いつきで不定期に更新してまいりますが
よろしくお願いいたします!
Posted at 2009/01/26 23:00:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月25日 イイね!

BMWマメ知識


BMWマメ知識コーナーです
何となく目的もなく企画してみました(^^;


一般的に車のエンジンオイル交換サイクルというのは
メーカーごとに決まっていると思いますが、
BMWに限っては交換サイクルというものは決まっておりません。

BMWはどうかというと…
CPUがエンジンの使用状況を計算して
交換サイクルを常時監視しているのです。

ですので、CPUが自動計算をしまして、
オイル交換時期がくると、メーターパネルに
[OIL SERVICE]という表示がでます。

狙いとしては、ムダに劣化していないオイルを廃却する
ことを防ごう
ということらしいですが、昔からあるシステム
らしいので、環境に対して先見の明がありますよねー
さすがですね。




ちなみに、この[INSPECTION]という表示は、
定期的に出るようになっているのですが
ディーラーで点検を受けていても消えません(^^;
消してくれませんかねー



しかし10万kmを超えてもよく走ってくれています。
通勤やドライブ、買い物などあらゆる場面で乗っていますので
自然と距離が伸びてしまいます。
基本的にエンジンが壊れない限り乗ろうと思っていますが、
何kmまで乗りましょうかねー?
Posted at 2009/01/25 18:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2009年01月25日 イイね!

週末の朝食

週末の朝食最近、週末の朝ははかなりの確率で
某ベーカリーレストランに足を運んでいます。
そう、例の焼きたてパンをどんどん出してくれるお店です。(^^

4歳の娘がずいぶん気に入っています(^^



生ハムサラダ黒トリュフが乗っていて
美味しいー(^^
Posted at 2009/01/25 18:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年01月24日 イイね!

Garage Life 38号

今朝、会社に行く前に少し時間があったので
本屋さんに寄ってみました。





そういえば最近買ってなかったのですが
12月に発売されていたのですねー
見逃しておりました(^^;

で、早速購入。
表紙の赤いシャマルが素敵ですねー



その中の記事の一部ですが、


最近のガレージライフ界(!?)では、
排気システムが流行しているようですねー

ヤマダコーポレーションなどのメーカー製や、
DIYで格安で作成したものなど、
いろいろと掲載されておりました。


確かに近所のことを考えると、
FやBMWって排気音が静かな車ではないので
ガレージ内で暖気できた方がいいかもしれませんねー
今後の検討事項ということで…





…で、現在私のガレージにも
何かやりたいなーと考えているのですが、





こんなチェッカーフラッグや




シンプルなエムブレムのフラッグの取り付けを
検討中なのです。


イメージがイマイチ湧かないので
一度ガレージ内の写真にフラッグの画像でも
貼り付けて検討してみましょうかね。
楽しい悩みがつきない今日この頃でございます。
Posted at 2009/01/24 22:36:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

三十路になったとき、Myガレージが欲しくなったので 家ごと購入してしまいましたー (現在33歳) 私の趣味と日常を綴ったブログです。 不定期更新です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
45678910
11121314 15 16 17
181920 2122 23 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

【Duca & Romeo】 (ライブドア版) 
カテゴリ:車関係
2009/04/12 10:49:47
 
964Land! ⇒ 348Land! 
カテゴリ:車関係
2009/04/12 10:45:57
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他
2009/01/25 13:06:49
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 328i スポーツパッケージ 自身初の輸入車です。 今どきの電子制御や快適装備 ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ずっと欲しかったのですが、ようやく手に入れた1台です。 スタイリングが特にお気に入りで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
170000kmまで約8年間乗りました。 サーキット仕様にコツコツと仕上げましたが 結婚 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FCのエンジンブローにより、 急遽購入することに。 4型 RS 通勤快速仕様。 2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation