• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか_13のブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

涼を求めて

連休も もう中盤戦、
今日も名古屋は暑かったですね~

あまりにも暑いので、家族で水遊びに出かけました

行き先は、涼松せせらぎの道です。







愛知用水の水を汲み上げて水の流れをつくった公園なんですね~

家族連れが大勢でしたね。








水が流れているのが何とも涼しげですね~(^^






私の足を写すと見るに耐えないので、奥様を起用・・・
水かさは足首くらいまでです。

小さなお子様でも安全に楽しく遊べますよ~(^^







ふと周りを見渡すとキレイなお花が咲いていますね





トンボ発見!

そ~っと近づいて何とか撮影に成功!





アゲハ蝶が辺りを飛び回っています。

近頃あまり見かけなかったのですが、こういういい環境ですと
住み心地がいいのでしょうね











水車もあります。
何だか田舎を思い出す風景です。










昼間の2時間ほどでしたが、家族で涼むことができていいスポットでしたね。

また訪れたいと思いました(^^
Posted at 2009/08/13 19:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年08月11日 イイね!

本日のワイン

最近は、ワインに少しでも興味のある方々にはオンラインでもオフラインでも
反響がありまして嬉しい限りでございます

毎日ワイン生活!
おかげさまで もうすでに2ヶ月経過しております。









本日も前回同様イタリアものでいきたいと思います!





本日のワインは・・・




MONNA LISA  2007

品種はサンジョヴェーゼ


です~


生産者はなんと! レオナルド・ダ・ヴィンチ社!

ちょっとビックリでしょ! (^^





あのレオナルド・ダ・ヴィンチの生まれ故郷

トスカーナ地方 ヴィンチ村の葡萄生産者が彼の功績を称えるために
ダ・ヴィンチ社を立ち上げ、ワイン作りに励んだという逸話が残っています。


これはモナ・リザを描いたエチケットだけがスバラシイわけではなく、
中身も本当に美味しかったですよ!





グラスに注いだ瞬間、泡がたちますがそれがキレイな紫色をしていて
見ていて楽しいですね。

注いだ瞬間のふわっと花が開くような香りの広がりはあまりなく、
そんなに香りを主張するワインではありません。
樽の香りが主ですが、若干 スパイシーさをあらわす胡椒の香りも感じますね。



味の方はというと、
前回紹介したRomeo&Julietと同じぶどう品種なのですが少々違いますね。

イタリアワインらしい陽気でフルーティーなチェリーっぽさはあるのですが、
酸味が控えめで葡萄の皮の苦味が舌にしばらく残ります。
こうやって書くと飲みにくい印象を与えるかもしれませんが、
角が取れた感じの苦味で私には心地よい味わいですよ! (^^



これは単なるアートワインではないと思いました!
ボトルを眺めながら味も楽しめて、しかも話の種になる
本当にいいワインだと思います。

これは店頭で見かけたら、必ずまた購入してしまうでしょうな(^^
Posted at 2009/08/12 00:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年08月11日 イイね!

お花のお世話

今日の名古屋は暑かったですね~(^^;


しかも早朝に大きな地震が起こり大変でしたね。
近県の皆さんに被害がなければよいのですが・・・




今日は1日中、自宅でまったり。

奥様が花の水やりを手伝って~とお願いしてくるので・・・





ガレージの屋上で育てているアサガオとゴーヤ、ヘチマに水をあげました。
しかし、奥様は毎日たくさんの鉢植えに水をあげて
エライですね~

まぁ、趣味とは大体そんなものか・・・(^^;





ゴーヤも全長4cmくらいまで大きくなってまいりました
これは食べられるようになるのでしょうか??






その他、家の周り至る所に たくさん鉢植えがあります。
もっと色とりどりになるのはもうちょっと後になりそうですかね








いつもと違ったことをやって、新鮮な気持ちになったのでした~

その後、夕方にビールを空けたのは言うまでもありません(^^;
Posted at 2009/08/11 20:57:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月10日 イイね!

猫さんランチイベント レポート!

日曜日の猫さんランチミーティングレポートでございます!

愛知近県でアルファ乗りを中心にツーリング、夜会などを
開催していただいており、いつも楽しく参加させていただいております。


当日の朝は、



早朝6時から洗車~♪


・・・っと8時過ぎには、空が雲で覆われて真っ暗!?

天気予報を見ると、昼から50%~
こりゃ、微妙な天気ですなー(^^;


散々迷った結果、結局はF348が雨に降られて後悔するよりは、
足車で行って降らなくて後悔する 堅実な道を選んでしまったのでした~
(^^;




朝、い~さん家にお迎えに・・・
一緒に同乗してもらって、道中楽しくお話しながらのドライブです!

実際は、道がよくわからなかったので、ナビをしていただいて
本当に助かりました
本当にありがとうございました!




い~さんと共に
会場に着くや否や・・・





お~!
いますいます!
駐車場が、アルファだらけになっておりますね~
それぞれこだわりをもったモディファイが施してあり、とても目の保養になりました~(^^






堤防の上から車を撮影するカメラマンを 撮影の巻・・・(^^;

Scullyさん! どこから登ったのですか~(汗)






・・・とひととおり顔見知りの方と挨拶をすませて会場へ・・・










ど~ん!!

なんと!
会場前の駐車場にはスーパーカー達が並んでおります!


最初は、猫さんに「F348はお店の前に停めてね」というメッセージをもらっていたのですが、
とてもこんなにスゴイ車たちと並べることなんてトンデモナイ~

今日はある意味、BMWで出動して正解だったかも・・・(^^;




以下、今回参加してみえたスーパーカーたちです~




J-WOLFの155 DTM仕様!

最近、センターにチャレストラインが入って、さらにレーシーな感じが増しましたね~(^^







F430!

この色でハーマンフルエアロは悪そうですね~

細部まで手が入っていて、超カッコよかったです!
今日の参加車の中では一番お気に入りかも・・・






F360はエンジンが見えてキレイですよね~
こりゃもう芸術品としかいいようがありませんね!








F50、512TR、F355・・・

・・・ってF50!!
F50が普通に停まっているのがちょとありえないっ!!
とにかくスゴイ集団ですな~(^^;




ついでにもっとスゴイのが、F355のオーナーさんは
もう1台F40を所有されているそうです~

Fを増車だなんて、本当に夢のような話ですね~
ノーマル然としていますがフルオプション装着で、ただならぬ雰囲気でした!
とてもピカピカでカッコよかったですな~(^^







このロッソフェラーリ3台のリアビューも見ものですな~

キレイなテールが並んでおります。





今回のオフ会で、このF355オーナーの方が
私のブログを見ていただいたのか、

「たかさん はどなたですか?」と声をかけていただき、

「F348の調子はどうですか?」などと、少しフェラーリに関するお話させていただきました。

そんなスゴイ方に声をかけていただけるなんて、本当に感激でした!


本当に素敵で紳士的な方で、私も将来そんな大人になりたいです。





そして、そんなスゴイメンバーの中、
今日1番目立っていたスーパーカーは・・・














エ、エンツォ~!!





このリアビュー
ド迫力です!

何の心の準備も無くこんなスーパーマシンが現れると、
うわ~~ とか、ほわ~~とか、まともな言葉がでてきませんね(^^;




そんなこんなで、ランチをいただく前からお腹一杯になり、
本題のランチイベントの始まりです~



  

本日のイベントは
ラ・ルーナ ピエーナさん

普段は結婚式場として使用している会場で
いい雰囲気でのランチイベントとなりました。

今日は猫さんの結婚式!?





すばらしいランチの紹介です~



前菜

アオリイカと本まぐろのタリアータ、クルディタのサラダ仕立て


アオリイカがナイフでスッと切れて美味しい!
マグロも焙り加減がよくて香ばしく、本当に本当に美味しかった!






パスタ

タリアテッレ 海老と枝豆のソース

ソースもいいですが、海老がプリップリで美味しかったですね~






メインディッシュ!

沖縄産 幻のアグー豚の自家製ロースハムステーキ
マルサラルビーの粒マスタード風味


アグー豚というのは初めて食しましたが、
脂身がたくさんあるものの、しつこくなくて
甘みのあるお肉でしたね~

フルーティーなソースも美味しかった!

こりゃ、昼間っからワインが欲しくなりますね~

今日は車で出動しているからガマンガマン(^^;







ドルチェ

カボチャとアマレッティのセミフレッド 桃のコンポートと共に

冷たくて美味しゅうございました~

いや~幸せ!



テーブルで一緒になった方々との楽しい会話とともに
楽しいランチを堪能することができました!









そんなこんなで、お店の前で少し閑談した後、スーパーカー軍団は解散!
走り去る姿もサスガ! カッコイイですな~(^^



色んな意味でお腹がいっぱいになったランチイベント!
これにて終了でございます~



猫さん、本当にありがとうございました!

また、よろしくお願いします!
Posted at 2009/08/10 20:20:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年08月09日 イイね!

Romeo

今日は、いつもツーリングや夜会などにお誘いいただき
とてもお世話になっているアルファ155乗り 猫さん のイベントに参加してまいりました~(^^

いや~、アルファロメオあり、スゴイ車ありのすごいイベントとなりました。
気になるイベントレポートは明日UPいたします!



ということで、自宅に帰ってから、
体を休めながらのまったりとした時間を過ごしております~



本日のワインは、イタリアものです!

ROMEO & JULIET

でございます~

名前に魅かれて購入しました。 今日のAlfa Romeo三昧な一日を物語るような名称ですねー
エチケットの絵がなんだか素敵ですよね(^^

名前を見るとなんだかスゴイ感じがするのですが、お値段は
とてもリーズナブルでした。


葡萄品種はサンジョベーゼです。



香りは控えめで焼いたトーストを連想させる 樽の香りが主体ですね。
すんなりとなじみやすい感じです。


味の方は、酸味が控えめなチェリーのニュアンス。
この鮮やかで透き通った色から想像できるように、
とても軽い感じで甘口のワインです。



スッキリと甘い 赤ワインを手軽に楽しみたい方はどうぞ(^^
Posted at 2009/08/09 22:25:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

三十路になったとき、Myガレージが欲しくなったので 家ごと購入してしまいましたー (現在33歳) 私の趣味と日常を綴ったブログです。 不定期更新です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 45 67 8
9 10 1112 13 14 15
161718 1920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【Duca & Romeo】 (ライブドア版) 
カテゴリ:車関係
2009/04/12 10:49:47
 
964Land! ⇒ 348Land! 
カテゴリ:車関係
2009/04/12 10:45:57
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他
2009/01/25 13:06:49
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 328i スポーツパッケージ 自身初の輸入車です。 今どきの電子制御や快適装備 ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ずっと欲しかったのですが、ようやく手に入れた1台です。 スタイリングが特にお気に入りで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
170000kmまで約8年間乗りました。 サーキット仕様にコツコツと仕上げましたが 結婚 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FCのエンジンブローにより、 急遽購入することに。 4型 RS 通勤快速仕様。 2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation