• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか_13のブログ一覧

2010年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます!



みなさま
あけましておめでとうございます!

本年もなにとぞよろしくお願いいたします!



今年はどんな年になるのか楽しみですね~
皆様との交流を通じて楽しい年にしていきたいと思いますので
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2010/01/03 22:24:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2009年12月31日 イイね!

年末恒例の洗車!

昨日の話ですが、
名古屋の寒空の下、タイヤ交換と洗車を行いました~


忘年会明けで飲みつかれた体を引きずって
お昼過ぎに作業に着手(^^;




まずは奥様のお買い物カーのタイヤ交換でございます。

大晦日に雪国の実家に帰省するので
ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交換~

タイヤが小さいので楽チン楽チン(^^



ちょっと体が温まってきたところで



今年の汚れ 今年のうちに!ということで、

ジャ~っとお水をかけてシャンプー洗車です。
新車時からコーティング施工してあるのですが、
ここしばらく洗ってなかったので汚れをとるのが結構タイヘンでしたね~

もう5年経過する車なのですが、走行距離はまだ2万km程度。
まだまだ大切に乗っていかねばなりませんね~


つづいて~



BMW 328i 登場~

コチラはこまめに洗車してコーティング処理してあるので
簡単に汚れがとれます~

この1年 調子を崩すことなく
通勤・ツーリング・長距離移動などあらゆる場面で活躍してくれました。

もう間もなく 走行距離が11万kmになるのですが、
次の車検を通して もう少し乗ろうかなと思います。

ストレート6エンジンのフィーリングは飽きがきませんからね(^^





水ハジキもバッチリ!
ドイツ車の塗装は結構頑丈です。まだまだいけますね~(^^



いや~
真冬の洗車は1日に2台が限界ですかね(汗)

フェラーリの洗車は来年に持ち越しでございますな~(^^;
Posted at 2009/12/31 09:19:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2009年12月30日 イイね!

ワイン教室 番外編 ~M先生 送別会~



いつもお世話になっているワイン教室のM先生が
今月末でカーヴ・ド・ラポステさん を辞められるということで、

ワイン教室1期生のみんなで最後のお別れを
しましょうということで、お店を訪問してまいりました~


M先生には今年の4月から毎月ワイン教室で
基礎を教えていただいたり、個人的に飲みに行ったときに
お話の相手をしてくださったりと、

自分のワイン生活には
なくてはならない存在だっただけに、お店を去られるのは
残念でなりません~(ToT)





先生と一緒に飲みましょうということで、とても特別なスプマンテをセレクトしました。






FERRARI Perle NERO
セパージュ:ピノ・ノワール(ピノ・ネロ)100%


でございます~
スプマンテブランドのFERRARIが創業100周年を記念してつくられたものだそうですね。


グラスに注がれた瞬間からあたりに爽やかな果実の香りがただよいます。
キレイな黄金色が期待を持たせてくれます。

味の方は青リンゴを連想させるスッキリとした味わいで
キリッと引き締まった後味。

この繊細かつ爽やかな感じははどんな料理にも合いそうです。







つづいて登場したのは、い~さんおススメの1本!

Au Bon Climat PINOT NOIR "Isabelle”
オーボンクリマ ピノ・ノワール イザベル

でございます。

ピノ・ノワール品種ということで期待度大でしたが、
その期待を全く裏切りませんでした。

リッチで複雑さに富んだ味わい。
酸味としっかりしたタンニンが両立して、黒い果実の凝縮感がありましたね~


一番表現したい部分の味わいがありまして、
何と表現したらよいかわからないのですが、
高級ワインの持つニュアンス・風味を確実に持っているワインでした。

この微妙な表現が出来るようになりたい・・・





こういったスペシャルなワインをいただきながら
先生の過去の経歴など、いろいろなお話を聞きておりました。


先生は年齢的に私とそんなにかわらないのですが、
その若さでシニアソムリエの資格を所有しており、まさにその道のプロ。

確固たる理論に裏打ちされたワインの詳細な分析力にはいつも
なるほどな~と納得させられることばかりで、尊敬の念を抱いております。

職業は違えど、自分も 仕事にしてもワインにしてもしっかりと
勉強していかなければな~と 教えられることばかりでしたね。



しばらく先生とはお会いすることはできないかもしれませんが、
次にお会いするときには、少しはお酒の知識について成長した姿を見せたいものですね。


先生、またどこかでお会いできるのを楽しみにしております!





ということで、またいつかお会いしましょうと固く握手をして別れた後は、
場所をもつ鍋屋ポポロに移しまして
チームワイン教室のメンバー4人での忘年会でございます!




ここには久しぶりに来ましたが、いつ食べても美味しいですね~

スープは名古屋人好みな味付けで、
濃厚なうま味を持つ、トンコツベースで何杯でもおかわりできそうなくらい
美味しかったです!

お酒がすすみますね~(^^





最後はラーメンでシメました!
モチモチな食感の麺がスープにからんでとても美味しい!


そんな感じで、チームワイン教室 1年の出来事を振り返りつつ、
楽しいお話をしながら夜は更けていったのでした~




今年は仕事面ではとてもタイヘンな年でしたが、
プライベートではワイン教室、カーくる仲間、車仲間とたくさんの思い出ができて
充実した1年でしたね。

来年はどんな年になるか楽しみです!
Posted at 2009/12/31 01:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年12月30日 イイね!

関東遠征記 その3  ~ランチ&おでかけ~

昨日ようやく仕事おさめとなりました~

カーくる関東組の皆さんとのオフ会レポート
1週間遅れのUPとなりましたがとうとう最終回となります!



イタ雑で待ち合わせをして全員集合した後、
一同は青山のFIAT CAFEへと移動いたしました。
いや~ぜひとも一度行ってみたかったのですよ~




入口ではクリスマスバージョンのチンクと同じ色の
緑色サンタさんがご挨拶してくれます。





この色なかなか良い色ですね~
太陽光の下でみるとどんな感じなのかな?




キャンドルもキレイに飾り付けられています。
すっかりクリスマスムードですな~(^^



カワイイ車を見た後は、お腹が空いてきたので
2FのCAFEにてランチの時間です!



おススメランチの名前も車の名前が付けられていておもしろいです!

私はグランドプントランチを注文いたしました~

他にはフィアット500ランチなどありましたね~






お肉も柔らかくて美味しかった~







皆さんとの会話の内容は

・箱根のお出かけスポットについて
・アバルト美術館、FLAT OUTについて
・本当のエコカーとは何ぞや?
・カーくるで話題のワイン Cono Surについて


などなど、みなさんアルファロメオ乗りですので、
アルファの話なども交えながら
初対面とは思えないくらい和気あいあいと楽しい時間をすごしました



夕方からお仕事のtakakoさん花次郎さんとは
ここで惜しまれながら お別れいたしまして、



次に向かったのは銀座にあります



相模屋美術館でございます~



もちろん目的は、カーともの「びすけっトさん」の作品を観賞するためですね~
前日にびすけっトさんのブログに情報がupされているのを
ハクナマタタさんが調べてくださって、急遽企画していただきました。




いつも皆さんのブログで見た車たちの絵が飾られています。
やはり実際に近くで見ると雰囲気が良くわかっていいですね~(^^



こちらは新作でございます!
左側の「瞬き」は今まで拝見したものと作風がちがっていて新鮮でした! 
創造力豊かでないとこのようなスバラシイ作品は創れませんよね~
サスガです!





こちらはたかおさんのGTVがモデルとなった作品ですね!
たかおさん愛着があるため、購入するかどうか本気で悩んでましたね~
気持ちはよくわかります~

自身の車がモデルになって作品になる機会ってそうそうないですものね。






このヘッドライトの繊細な造形がとてもスバラシイです。
絵の具だけでこのガラス感というかキラキラ感を出せるのは技が必要なんでしょうね~

実際に拝見できて感動いたしました!



そんなこんなで、夕方になって東京駅まで送っていただき
関東組の皆様とのオフ会が終了したのでした~

今回の幹事をしていただいたハクナマタタさんをはじめ、
たかおさん、yokyonさん、takakoさん、花次郎さん

朝早くから一緒に楽しい時間をすごしていただき
ありがとうございました!
また機会があればよろしくおねがいします!





そんなこんなで東京遠征記と銘打った関東組みなさんとの
楽しいレポートは終了でございます。
長文お付き合いいただきありがとうございます。




そんなこんなで今回 イタ雑で購入した戦利品を紹介いたします~



写真に入りきりませんが(汗)

・ガレージに飾るための フェラーリフラッグ
・リビングに飾るための F348のイラスト
・車に張り替えるための 「348ts」エムブレム


でございます~
通販もいいですが、実際に手にとって買い物できるのはいいですね~
また機会を見つけて行きたいと思います。





関東遠征記  
Posted at 2009/12/31 00:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月26日 イイね!

関東遠征記 その2 ~関東組の皆さんと合流~

関東遠征記 その2でございます~


土曜の結婚式明けの朝、
昨日は結構 お酒のみましたな~(^^;







しかし爽やかな朝です!よい天気!


写真撮り忘れましたが、ホテルの入口にて待ち合わせのお約束。

よくブログで見たことのあるイプシロンとGTVが停まっており、
その近くにいたお二人がハクナマタタさん、たかおさんだとすぐにわかりました

朝早くから迎えに来ていただき ありがとうございました!


初対面の挨拶をすませたあと、関東組オフ会
第1の目的地へ出発です!





ハクナマタタさんの車内からの撮影!
東京タワーはいつ見ても心が躍ります!



ちょっと早い時間に第1の目的地に到着!



裏の駐車場に2台を並べてパチリ!






そうです、ハクナマタタさんにリクエストして、
ここに連れてきてもらいました! 憧れのイタリア自動車雑貨店!
ちょっと欲しいものがあったのです!
何を購入したかは、また後日UPします~(^^




買い物をしているうちに、ぞくぞくと皆さんが集合~



・ハクナマタタさん (ランチア イプシロン)
・たかおさん (アルファGTV)
・yokyonさん (アルファGTV)
・takakoさん (今日は156に同乗)
・花次郎さん (アルファ156)


何といつもお世話になっている
これだけたくさんの関東勢メンバーで歓迎していただきました!
感激です!



今回参加車両のご紹介です!
隊列の前から順にご紹介します!



まずは、
花次郎さんの156!

カッコイイマフラーサウンドを引っさげての登場でございました!



私はこのテールランプに魅かれてしまいました!

このボディーカラーだからこそこのランプが引き立つのだと思います。
とてもセンスがいいですね~




つづいて~



yokyonさんのGTV!

車高も落ちていてビシっと決まっています!
ただ、それだけじゃないんですよね~





なんと!
ロールバー装着でございます!
シートもRECAROに変更されていまして、
何ともレーシーな感じに仕上がっているのでした~

このコクピットであのエンジンサウンドを聞いたら
その気になってしまいますよね~

こういう仕様のGTVはめずらしいので一見の価値ありです!



そして、



たかおさんのGTV!

今日は新顔のキアロが2台もそろいました!
外観はホイール、フェンダーの違いに見えるのですが・・・





内装がこんなにスバラシイことになってます!
本人曰く、「赤い内装の車はハマるよ~」とのことでした。

所有するまでもなく、すでにハマっている自分がそこにいたことは秘密です
こういう車、欲しいですなぁ





最後は、



今回 関東オフ幹事 ハクナマタタさんのランチア イプシロンです!

この車、名古屋では全く見かけたことがないくらい
珍しい車なのですが、助手席に乗せていただいた感じでは
本当によい車です!

パッケージングも
・3ドア
・ディーゼルエンジン搭載
・左ハンドル
・マニュアルミッション


と、たいへんものめずらしいパッケージングなのですが、
乗り心地も上品で、室内はたいへん静かでした!




内装もこんなに質感があります。
こんなに面白い車があるのかと感心いたしました。

都心の混みあった道ではこの車はスイスイと
快適に走れていいですね~

お気に入りの1台になってしまいました


そんなこんなで
皆さんの車を見てとても刺激を受けてしまいました~


関東遠征記 その3に 続く
Posted at 2009/12/26 23:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

三十路になったとき、Myガレージが欲しくなったので 家ごと購入してしまいましたー (現在33歳) 私の趣味と日常を綴ったブログです。 不定期更新です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Duca & Romeo】 (ライブドア版) 
カテゴリ:車関係
2009/04/12 10:49:47
 
964Land! ⇒ 348Land! 
カテゴリ:車関係
2009/04/12 10:45:57
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他
2009/01/25 13:06:49
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 328i スポーツパッケージ 自身初の輸入車です。 今どきの電子制御や快適装備 ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ずっと欲しかったのですが、ようやく手に入れた1台です。 スタイリングが特にお気に入りで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
170000kmまで約8年間乗りました。 サーキット仕様にコツコツと仕上げましたが 結婚 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FCのエンジンブローにより、 急遽購入することに。 4型 RS 通勤快速仕様。 2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation