1週間前 日曜日の出来事です~(遅) (^^;
前回upしました猫コネクション忘年会の次の日になります。
春先からワイン教室に一緒に通っているメンバーの方からのお誘いで
名古屋某所で、とてもリッチなワイン試飲会に参加させていただきました~(^^
会場がかなりお洒落すぎるため、
最初は恐縮して写真撮影を断念!
しかし!
ワインが進むにつれ、雰囲気に慣れてきたため
ブロガーとして撮影タイムの始まりです!
周りから見ると私は変な人に見えたでしょうね~
ブロガー魂ここにあり!といった感じですね(^^;
でてきた料理も美味しかったですな~
幸せです。
今回振舞われたワインは以下のとおりです~
1週間前にテイスティングをしたので、
覚えている限りの感想を書かせていただきます~
◆ロゼ・ムートン・カデ
まずは、ロゼからスタートしました!
ほんのりと花の香りがして、丸みのある味わいがとても良かったです。
乾杯の一杯にロゼというのは中々よいですね~
◆シャルドネ・バロン・フィリップ
セパージュはシャルドネ100%の白ワインです。
とても甘口で、口に含んだ後にキウィなどの酸味が見え隠れするところが
わかりやすいながら好感のもてる味わいでしたね~
◆ムートン・カデ・レゼルヴ・グラーグ・ブラン
セパージュはセミヨン・ソーヴィニヨンブラン中心の白ワインです。
本当はどうなのかはワカリマセンが、
少し寒いところで栽培された葡萄を連想させる味わいで、
グレープフルーツやレモンの風味を感じるスッキリ爽やかな味わいでした。
とても好感が持てる白ワインでしたね~
極めつけは
◆オーパスワン '04
◆シャトームートン・ロスシルド '04
ですね~
ルーツは同じなのですが、
味わいは少し違いましたね~
このような良きワインを二つまとめて評するのはいけないことですが、
いずれもブランデー風味で熟した土の香り。
・オーパスワン
カベルネソーヴィニオンのカシス香の裏にうっすらとある
チョコレート香、ブランデーのような香り
骨格がしっかりとしていて凝縮感のある深みがありながらもわかりやすい味わいでした。
・シャトームートン
まず、グラスに注がれた瞬間 色のキレイなこと!
何と表現したらよいかわかりませんが、
赤紫色に青いブルーベリーが混ざったような色の印象があります。
こんなにキレイな色のワインって見たことがありません。
香りはオーパスワンに順ずる感じでしたね~
味わいはもっと繊細な感じをイメージしましたが、意外とパワフルでした。
後味が長く楽しめるとても優雅なワインでしたー
私のようなワイン初心者では表現しきれませんが、
深い味わいで本当に美味しかったですね~
いずれも長期熟成させて飲むと深みがまして美味しいのでしょうね~
そんなこんなで、楽しい夜でした~
たまにはこんな夜景が楽しめる場所でワインを楽しむのも良いものですね(^^
Posted at 2009/12/14 00:58:44 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記