• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか_13のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

名古屋モーターショーレポート その3 (国産車ブース編)

1週間前のレポートもようやく終わりを迎えようとしております~(遅)

最後は、国産車ブース!
ここはこれまでのレポートとは違い、未来的な車が
多数展示されていましたね~(^^



ということで、まずはエコカーから!




日産リーフですね~

エンジンを搭載しない完全な電気自動車でございます。
モーターがコンパクトなため、ボンネットが低く出来ていますね。
未来の電気自動車は普通のガソリン車のデザインから大きく変化しそうですね~

ちょうど充電のデモンストレーションが行われていました。




続いて~




ホンダ EV-N!

パッと見た感想は、カワイイ~の一言に尽きますね!

屋根にはソーラーパネルが装着されているそうです。
エコカーとしての実力も相当高そうですね~




続いてミニバンです~(^^



ホンダ SKYDECK!

おぉ~! 何ですかこれは~!

相当 奇抜なデザインですね~



ドアの開き方がハンパなくカッコイイです!
こんなカッコイイ ファミリーカーなら乗ってみたいカモ・・・(^^






続いて待ってましたのスポーツカーです~




ホンダ CR-Z!




初代のCR-Xからのスタイリングを踏襲しているところが
好感持てますね~(^^

次世代のハイブリットスポーツ。
ガソリンを多く消費する加速時にモーターアシストをする機構らしいですが、
どんな加速フィーリングなのか気になりますね~






続いて~



CIVIC TYPE R ユーロ!






すでに欧州で発売されているモデルが日本に上陸!

2L 4気筒エンジンの実力は折り紙つきですよね~
ルノーのルーテシアと対決したらどちらが勝つのでしょうね~
何だかワクワクしてまいりました~(^^





続いて
待ってましたのこの車ですよ~




出た~!

トヨタ FT-86!

この日はこれを見に行ったようなものです!






サスガにものすごい人だかりでしたね~




動画や写真は事前に見てましたが、
実車はどの角度からみてもすんなりと受け入れられる
スマートな印象がありました。

水平対向エンジン搭載で重心が低いからこそ
このデザインが実現できたのでしょうね~

ドライバーズカーを名乗るだけあってとても運転が楽しそうです!
ぜひともこのまま市販されることを祈るばかりです!

実車を見て本当に欲しくなりました!







そして最後はやはりコレでしょう~




レクサス LFA!

サスガに今回1番の注目を浴びていました!
車を囲んで360度人だかり!






コクピットもさすがにキマッてますね~





皆さん神々しいものを見るようにその場にたたずんでいましたね。

4.8L V10エンジンのサウンドをいつか聞いてみたいですね~
ノーマルでF1サウンドを味わえる車なんてそうそうないと思います。

どこかのイベントで現れないかな~(^^





全体的にエコカーブースよりも
スポーツカーのまわりにたくさんの人がいたことが個人的には嬉しかったですね。

世の中のさまざまな事情でスポーツカーの売れ行きが悪いのは事実ですが、
潜在的にはみんなカッコよくて速い車が好きなんだな~
ということを肌で実感しました。

スポーツカー好きとしては
これからもカッコいい車がどんどん出てくれるのは嬉しい限りです。


そんなこんなで掲載できなかったものもたくさんありますが、
たくさんの刺激を受けた良い1日でございました~



名古屋モーターショーレポート  
Posted at 2009/11/29 21:34:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車屋さん | 日記
2009年11月28日 イイね!

名古屋モーターショーレポート その2 (地元ディーラーブース編)

ほぼ1週間前の出来事になってしまいましたが、
名古屋モーターショーレポートの続きです~


地元ディーラーブースはカスタムカーや旧車が並んでおり、
商談コーナーなどもありましたね~

ショーモデルだけではなくて、中古車屋さん

ということで、館内をまわってみると・・・




どーん!

いきなりでました~!



日産GTR!

このように外観モディファイをされていると
カッコよさが さらに増しますよね~(^^
レーシーでイカしてます!はい。



続いて~



フォード マスタング!

このアメリカンでマッチョなスタイリングにオープンの組み合わせ!
こんなのでツーリングなどに現れたら目立ち度200%でしょうね~(^^







ケーターハム スーパーセブン!

このカラーリングが素敵!
車通にしかワカラナイ楽しさがそこにありますね!

一回乗ってみたいですな~






これは何だったか忘れましたが、カッコイイ旧車の
エンジンルーム内です~







ポルシェ356!

40年前の車がこんなピカピカな状態で保管されているのは
スバラシイですね~

私も20年前の旧車オーナーとして見習わなければならないですな





続いてロータス!




エヴォーラ!

初めて実車を見ました~
ジェントルな外観でこの色がマッチしていてカッコイイ~!

車の大きさは意外と小さいのですね~







ヨーロッパ!

見た目40歳以上くらいの方たちが食い入るように見ていました。
やはりこの年代にとっては憧れの車だったのでしょうね~

今でも十分通用する美しいフォルムですね~(^^







エキシージ ステルス!

これは今回 最も注目すべき車ではないでしょうか~???

世界35台限定生産なので貴重な1台ですよ~
このマットブラックのツヤ消し塗装とセンターラインが超カッコイイです!!


いや~
貴重な1台を見ることが出来て幸せです~(^^




続いて最後はやはりこれでしょう~




フェラーリ テスタロッサ!

男の12気筒は一生の憧れですね~(^^
これだけカッコイイ車が並んでいるブース内でも
一際輝いていました。

730万円のプライスタグが付いてました
誰か買って~



そんなこんなで地元ディーラーブースでございました~


最終章 国産車ブース編へ 続く・・・
Posted at 2009/11/28 21:35:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車屋さん | 日記
2009年11月26日 イイね!

名古屋モーターショーレポート (輸入車ブース編)

22日の日曜日、行って参りました
名古屋モーターショーへ!

今回は草レース時代の友人を誘ってのモーターショー見学となりましたー


名古屋モーターショーのブースは
ポートメッセ名古屋の建屋ごとに3つありまして、

①輸入車ブース
②地元ディーラー商談会企画
③国産車ブース


となります。


では今回は輸入車ブースのはじまりはじまり~





まずはドイツ車から!




BMW 740i
どでかい キドニーグリルが迫力でしたね~




続いてポルシェ!




ボクスターはこの色がとても似合います!
ポルシェはとても人気で写真を撮るのに一苦労でした~

ボクサーエンジンとても気になります!

私の車人生、エンジンのラインナップは
ロータリー・直4・直6・V8ときて
次はこれだ!という感じですね。
いつかはボクサー6の鋭い吹け上がりを楽しみたいですな~







ケイマン!

これ本当に欲しいです!
車として、性能・見た目にバランスがとれていて
通勤から、ツーリング、サーキット走行などオールマイティーに使えそうですよね~
ミッドシップの走りは最高でしょうね~(^^




そしてポルシェで一番人気だったのは・・・







4ドアポルシェ
パナメーラ ターボ!


V8ターボで500ps 4WD

スペックを書いているだけでもワクワクする車です。












次はイタ車編~


まずはFIATから!



FIAT500 アバルト!

サソリさんのエムブレムがつくだけでトンデモナイスペックに
生まれ変わるのですね~

どんな走りをするのかとても気になります~
誰か買わないですかね~??




続いてアルファロメオ~



アルファ159!

以前、お友達のTogさんが借りてきた個体を少し運転させていただきましたが
とても良い車でした。

まず、このキリリとしたフロントフェイスがイカシテマスネ~(^^
車重が1760kgもあるなんて信じられないくらい軽い身のこなし・パワフルなエンジン!
エンジンサウンドもノーマル状態で十分官能的です。





147もいました!
この147はとても人気がありましたね~
みんなで運転席の取り合いでした(^^





続いてマセラティ



グラントゥーリズモ S!

何でしょう この美しさは!
もう言葉もでてこないですね~
カッコよすぎます!






次はフランスのルノーでございます~



ルーテシア ルノー・スポール!





エンジンは2L 直4で202psなんです。

このお洒落さといい、スポーティーな走りといい、
通勤車にしたら毎日楽しく通勤できそうですね~


私のBMW328iを購入する前は、この先代モデルをかうかどうか
本気で悩みましたよ~







トゥインゴ ルノー・スポール!

小さくても侮ってはいけませんよ~
相当 走りはキレが鋭いですよ~(^^





輸入車ブース 最後はアメ車!







・・・何ですか~これは~???
ト、トランスフォーマー!!






シボレーカマロのトランスフォーマーバージョンでございます~

これはアメリカの方にとても人気がありましたね~

このロボット的なフロントフェイスと色合いは
マッチョなアメリカのお兄さんがとても似合いますよね(^^






という感じで輸入車ブースでございました~


大多数の方がお気づきかと思いますが、
輸入車ブースは
ショーモデルは全くなくて、既存モデルのディーラー大商談会のようでした~(^^;

輸入車メーカーさんはどうしちゃったんですかね~

まぁ私個人としては、カッコイイ車が並んでいるのを見るだけで
楽しかったのですがね(^^


続く・・・
Posted at 2009/11/26 20:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車屋さん | 日記
2009年11月23日 イイね!

行ってきます!

今から家族旅行にいってきま~す(^^

Posted at 2009/11/23 10:49:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月23日 イイね!

ボジョレー試飲会

21日土曜日の出来事です~


いつものワインショップでボジョレーの試飲会がありました。


TVなどで報道されているかぎり、
今年のボジョレーは50年に一度の良い出来だということで
喜び勇んで参加~~!!

・・・と思いきや・・・



仕事が長引き大遅刻!!


開始後 2時間経ってから会場に到着する始末でした





それに加え・・・

ワインを飲むのに夢中で
試飲会の写真 撮り忘れました (T_T)


はと気づいたときには片づけが終わっている始末・・・

ブロガーとしては全然ダメダメな1日でございました(涙)



ただ、今回は11種類飲みましたが、
基本的にはみんな元気でフルーティーな感じで
それぞれの個性の違いを楽しめた感じですね。

若々しいワインを飲むのもいいものです(^^

来年もイベントごととしては参加したいと思いますね。


全然レポートになってませんが、ボジョレー試飲会レポートでございました~(^^;







そして、予約してあったワインを持ち帰りました。


・Cuvee vieilles vignes
(キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ)

・CUVEE A L'ANCIENNE
(キュヴェ・ア・ランシエンヌ)

の2本です。
いずれもワインショップのスタッフさんが
セレクトしたものですからきっと美味しいと思います。

いつあけようかな~と考えているところです(^^
Posted at 2009/11/23 10:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

三十路になったとき、Myガレージが欲しくなったので 家ごと購入してしまいましたー (現在33歳) 私の趣味と日常を綴ったブログです。 不定期更新です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【Duca & Romeo】 (ライブドア版) 
カテゴリ:車関係
2009/04/12 10:49:47
 
964Land! ⇒ 348Land! 
カテゴリ:車関係
2009/04/12 10:45:57
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他
2009/01/25 13:06:49
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 328i スポーツパッケージ 自身初の輸入車です。 今どきの電子制御や快適装備 ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ずっと欲しかったのですが、ようやく手に入れた1台です。 スタイリングが特にお気に入りで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
170000kmまで約8年間乗りました。 サーキット仕様にコツコツと仕上げましたが 結婚 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FCのエンジンブローにより、 急遽購入することに。 4型 RS 通勤快速仕様。 2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation