• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎやん2等兵の"エセ勇 ← えせおです♪" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

ウォーターポンプ・ラジエターホース・サーモスタット・クーラント交換(オマケにベルト3本も) その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ゴールデンウィーク、せっかくの休みなので以前からやろうと温めすぎていた?冷却系とベルトを一気に交換します♪

まずはフロントをジャッキアップしてウマをかけて、フロントバンパーを外します。
って外れてます(笑)
2
右側のサイドカバーを外します。クリップ2個と10mmのボルト2本です。
3
ベルトが見えました。
ここから、クーラー・パワステ・オルタネータの順番でベルトをサクッと外します。

※ベルトを外す前にウォーターポンプを交換するので、ウォーターポンプのプーリーを固定してる10mmのボルト4本を先に緩めておきます。
4
ベルトが外れました。取り外し中の画像はありません(^o^;)
パワステが少々やりずらいです。

ベルト自体はヒビとかはなかったんですが、ゴム質が硬くなっていました。
5
ウォーターポンプのプーリーが見えました。
この後プーリーの取り付けボルトを外してウォーターポンプ本体を固定している12mmのボルト4本を外していきます。
6
ベルトを取り外し中に平行して冷却水ことクーラントを抜きます。
7
クーラントが抜けたら、ラジエタードレンを外してオーリング(Oリング)を交換します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

導風板の取り付け

難易度:

オイル交換でした

難易度:

ブレーキダスト対策っ✨️

難易度:

シュラウド交換

難易度: ★★

テールランプ配列変更

難易度:

ハザードスイッチ目立ち化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@和バルト乗りの狼さん
いえいえ、お役に立てて良かったです✨
また、何かありましたらお願いいたします🙇」
何シテル?   02/09 20:17
ねぎやん2等兵です\(^o^)/ エセ勇こと、白のエッセに乗ってます♪ みんカラの皆様のを参考に少しずつイジイジしてます☆ お友達なんですが、エッセ乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーキャリア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 12:36:47
給油口〜ガソリンタンクの変換ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 12:49:34
ダイハツ(純正) タント(L350)純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 22:34:00

愛車一覧

ダイハツ エッセ エセ勇 ← えせおです♪ (ダイハツ エッセ)
通勤快速仕様を目指して、日々頑張ってます。 仕事の合間と休日の少ない空き時間に少しずつ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
三菱 パジェロミニに乗っていました。 なかなか良い車でしたが、やっと欲しかった次期戦闘 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
主にかみさんが乗ってます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation