• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月22日

白馬で初滑り

白馬で初滑り 土曜日に初滑りしてきました。

栂池高原スキー場から登って、一応白馬乗鞍岳山頂すぐ手前まで。

天気もよく、いいシーズンインとなりました♪

雪の少なさは凹みましたがね。

フォトは4つ分です。

コチラから。

あと、ツリーランでカメラを手に持って撮ったので、その映像を。

ドライブレコーダー当たったら、絶対バッテリー持参で、ヘルメットに付けて撮影します。そんな流用もしたくて応募してたりします…

では、ツリーランの雰囲気を味わって?みてください。
Let's enjoy treeskiing!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/22 23:29:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年12月23日 3:15
007だw
コメントへの返答
2008年12月23日 17:53
007でもスキー出てくるんですよね。(でも見たことが無い…)
2008年12月23日 14:01
早速冬を楽しんでいますねー。
私は年末の旅行の準備でそれどころではないのですが・・・
ウィンタースポーツ、面白そうで一歩足を踏み出してしまいそうw
コメントへの返答
2008年12月23日 17:56
当日は暖かくて完全に小春日和状態でしたけどね。
←お!助手席外してますか(笑)
レンタルしたいものがあれば、あるものなら何でも貸すから、是非とも行こう!
2008年12月23日 16:09
シーズン初であそこまで行ってますか。
非常に元気ですね。

しかし雪が少ないですね。

動画の最後の方は足元付近から
撮ってます?だとしたら
器用ですね。
コメントへの返答
2008年12月23日 18:02
白馬で一番低い山頂ですから、近い方ですよ。で、元気、ですか…今回、初めて「膝が笑う」状態を体験し、帰ったらヒップが超筋肉痛でした。体力無いです。
動画の林道部分は地面スレスレ(高さ5センチくらい)です。傾斜緩いところは全然難しくないですよ。次に目指すはヘルメットにカメラ装着です。
2008年12月23日 22:02
 む。ドライブレコーダーにはそんな使い方も?
・・・と、いうか雪の中で撮影して大丈夫かが気になりますがw

 アレって車内に装着するものだから、放熱(換気)の方が優先されて、耐水性とか殆ど考えてないような気もします。

 しかし・・・栂池ですらこの程度の雪しかないとなると、スキー場関係者は泣いてるかも?
こっちの方では、2,3日前に「雨」(雪になってない土砂降り)でしたし・・・
コメントへの返答
2008年12月23日 22:34
ドライブレコーダーよりも専用のCCDカメラの方がいいんですけどね。でも、ちょっと隠し撮り用みたいな風に思われそうで怖いのですw 実際、「スキー用」なんて無いですから。
まあ、使う時はどうにか対策します。でも、転等などの衝撃への対応も大きな壁です。



←泣いてます。毎日・毎晩(推定)
山梨では、今日は標高高いところでは雪景色でした。
でも、本気で積もらなきゃ意味無いですよね。
2008年12月24日 1:53
すげー
俺がこれやったら木に激突しておわりになりそうですwww
コメントへの返答
2008年12月24日 20:32
いやいや。慣れです。
激突するようなことになる前に、怖くてそこまでスピードは出せないのでは、と思います。森を滑って早10年、スキーの先引っかけたり、ジャンプして蹴りを入れたりしたことはありますが、ぶつかったことは無いです。そんなに怖がらずに、まずは緩いところから是非どうぞ!

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation