2008-2009初滑り
投稿日 : 2008年12月22日
1
12月20日。
今日は白馬の山で初滑りです。
懐かしい景色で1枚。
高校時代まで通った道。そして滑っていた山です。
2
本日来たのは栂池です。
スキー場内で滑れるのは上のゲレンデのみ!
雪無いのですよ。
ゴンドラ往復2500円+リフト1本240円。
山すべりに来たのにえらく高い金払ってます。
3
白馬岳です。
右側の広い斜面~沢は滑ったことあります。
まだまだ雪少ないですね。
4
右から杓子岳・白馬鑓ケ岳。
いい山です。
この辺もちょっと前に過激なスキーで先を争って滑っていた人がいたエリアです。
その方は五竜岳で転落して亡くなってしまいましたが。
5
スキー場のてっぺんから登り始めます。
スキーの裏に「シール」を貼ります。
6
シールとは、一方向に毛羽立つように植毛してあるものです。接着剤で板に貼ります。
ワンウェイ機構がある故に、これでスキーのまま斜面を登れるわけです。
7
クロスカントリースキーの練習の方々がいると思ったら、よく見ればハングル文字でした。
韓国からでしょうね。ユニフォーム見ると、バイアスロンの選手だったようです。
挨拶はしましたよ。もちろん「こんにちわ!」で。
8
今年は雪が少ないですね。
コース脇をスキーブーツで歩いてこれだけしか埋まらないなんて…
新雪が無くてカチコチでした(涙)
タグ
関連コンテンツ( 山スキー の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング