• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月17日

週末のスキーの報告

週末のスキーの報告 先週末は長野へスキーをしに行きました。

行く途中で交通事故、山では雪崩事故、帰りの高速ではまた交通事故を目撃と、事故続きの週末でしたが、景色は最高でしたのでフォトギャラリーにアップしました。
またまた車ネタでもないスキーネタなのですが、お許しを。

こちらです。


雪崩事故のニュースも、ヒマがありましたら観てください。

ニュース

きょう午前北アルプスの針ノ木岳で登山者2人が雪崩に巻き込まれ重軽傷を負いました。

きょう午前11時ころ針ノ木岳の雪渓を歩いていた東京の登山者2人が雪崩に巻き込まれおよそ200メートル流されました。

事故を目撃した別のパーティが2人を救助して県警のヘリコプターで大町市内の病院に運びましたが小金井市の会社員石館央さん34歳が足の骨を折る大けが他の1人も腕に軽いけがをしました。

雪崩の規模は幅30メートル長さ200メートルで当時30センチから40センチの新雪が積もっていました。


ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2007/04/17 19:40:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ミラー番‼️
にゃるてさん

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年4月19日 9:40
僕も雪崩事故と帰りの交通事故を見ました。帰りは須玉手前の横転ですよね?
どちらの事故もちょっとした不注意でなるのでしょうね。
自分も気を引き締めなければと思う一日でした。
コメントへの返答
2007年4月19日 19:26
私が滑ってたのは大沢小屋上の横の斜面ですよ。一番遅出の遅帰りです。
←須玉手前で横転があったんですか!私は白馬・長野経由で8時前から高速乗ったので、おそらくその事故が片付いた後だったんでしょうね。…事故多すぎです。

登りのルートファインディングは大切ですよね。歩きでは逃げることできませんもんね。昨日も立山・雷鳥沢で雪崩があり、1人亡くなりましたね。春スキーのつもりで山に入って、季節外れの激パウ。そんな時こそ気を引き締めないと。
車も山も、予測運転が大切と思います。
2007年4月19日 20:48
こんばんは!

あの日に針ノ木行かれてたんですね~
しかも、みんカラで2人も行っている方がいるとは(驚

雪崩は予測できそうで、その日の体調や先行者がいるとか、天気がいいとかという状況で、本来の感覚を鈍らせてしまうことは多々あるような気がします。

過去に近くの人が流されたのを目撃したことがありますが、仮にその人より先を行っていたら・・・(汗
なんてことがありました。

今週、各地で雪降ってますね~。
富士山もまた積もったようですよ。

慎重になりすぎると何処にもいけないし、突っ込むと危ないし・・・
コメントへの返答
2007年4月19日 22:35
こんばんは!

←ホントに驚きです!バックカントリースキーの世界は狭いですね。

雪崩の予測は、科学的な分析によって得られた結果に基づく、かなり信頼性のある方法があるので、そこを押さえておけばなかなか失敗することは無いと思います。
でも、弱層テストの結果を拡大解釈する向きもあるように感じます。弱層テストは「安全か否か」を判定するものではなく、「雪の状態が今どうなっているか」を、ただ客観的に「知る」ためのものだと私は考えます。安全な斜面を滑るためではなく、どんな危険がどのくらいある斜面で、どんな心構えが必要かを知るためのものです。
先行者・天気・先入観…それらが「今いる場所が安全だと信じたい」という気持ちと絡み合って、間違った思い込みを起こすのかなと思います。
すみません。勝手に語ってしまいました。
不安感と安心感で動いていては、現実が見えません。状況を知った上で、「覚悟を決めて」行動できるのが、私としては理想です。

ちなみに、今朝は雪道ドライブに行ってきましたよ♪

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation