• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rの愛車 [スズキ アルトワークス]

富士山(の麓)でスキー

投稿日 : 2007年03月18日
1
昨日、家の近くで雪が舞っていたので、夜のうちに降っているはず、と、富士山にスキーに行くことにしました。
富士山といっても、今回滑ったのは、写真左端の2つのコブの右の方。「双子山」って言うらしい。
できれば真ん中の「宝永山」まで行きたかったのですが…私はへタレでした。
2
御殿場方面から登って行くと、突然雪景色(&雪道)に!!
これは盛り上がります!

ですが、すぐに渋滞にはまりました。登れなくなったシーマがずり落ちてきました。結構ここで引き返した車沢山いたようです。
その点、ワークスは700kgのボディに4WDですから、ホイールスピンさせながらでも、がんがん登りました。やっぱり雪の登りは4WDでしょ!
3
偵察も兼ねて、御殿場登山口をスルーして水が塚公園へ。

宝永山の火口、イイ感じにお椀型で、いつか滑ってみたいものです。

途中、脱輪1台、事故1件。
4
登山口はまだ雪がほとんど無いので、スキーもブーツも担ぎます。

影が、変なモビルスーツみたいになってます。
5
最初は晴れていたのに、曇ってきてしまい、あんまり良い写真無いです。

双子山山頂直下で、ありえないものを発見。ショックアブソーバーです。(何ゆえ??)
富士山を文化遺産に、とかいいますけど、これを見たら、無理だろうなーって思いますね。
6
山頂に着いた時もまだ曇り空。
でも、こんな綺麗な雪の結晶が降ってきました!下に広がる景色と雪。たまりません。
7
ケータイのメモリーを空けるべく、画像サイズ小さくしたり削除したりしていたら、晴れてきました!

景色最高ですが、この斜面、どこを滑れと…。やっぱり雪がもっと必要ですね。
8
山頂で一緒になった地元の男性。

軽く一本滑りに行き、この後、「石踏んだorz」って言って登り返してきました。

そのⅡへ↓

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation