ある日のドライブ
投稿日 : 2007年06月16日
1
今日は網戸の張替えをめちゃめちゃ頑張り、夕方からドライブに行きました。
(網戸の張替えは、愛車情報のママチャリのフォトギャラリー参照)
とある峠まで景色を見に行こうかと出発。
途中、昆虫マニア発見!あの網高いんだろうな~。
2
ややや!濃い車が。
去年も同じところに同じのが停めてありました。軽く不気味さをおぼえました。
でも、結局は家族でキャンプに来ていたようです。川原の方にテントがあって、子ども走り回ってました。
やれやれ。一安心です。
でも、近くのヘアピンカーブにブラックマーク(曲線)が描かれてたのが気になる…
3
あ!こんなところにも黒線が。
アスファルトところどころ剥げてるけど、タイヤ大丈夫かな?
4
その後、買い物がてら某市役所へ。
何の気なしに寄ったのですが、水車回ってました!
がっちり発電してましたよ。だいたい10~11KW発電してました。
5
水車とミラのコラボショット。
やっぱりでかいなぁ、水車。
6
じゃあ行くか、と駐車場出かかったところで、視界の端に、紅く光るもの発見!
見てみると、こっちでも発電してるじゃないですか!
これは○州大学工学部も携わってる元祖水力発電装置!
以前来た時は撤去されていたので、もう稼動してるの見れないかと思ってましたが、思いがけず願いが叶いました。
でも44W。あっち(でかい方=新参者)と比べると発電量の差は歴然だな~。
7
うわー。
ちゃんと動いてますよ。発電してますよ。
ちょっと感激しました。
8
手作りっぽさがありますね。
上から吊るしてあります。足場用のパイプとか、普通にあるものが結構使われてます。
こういう小型の発電機、欲しいな~。
でも、水利権とかうるさいんですよね。
久しぶりに今日のコースをドライブして、懐かしくもあり、驚きもあり。なかなか楽しいひとときでした。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング