• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rの愛車 [スズキ アルトワークス]

ある日のドライブ

投稿日 : 2007年06月16日
1
今日は網戸の張替えをめちゃめちゃ頑張り、夕方からドライブに行きました。
(網戸の張替えは、愛車情報のママチャリのフォトギャラリー参照)

とある峠まで景色を見に行こうかと出発。

途中、昆虫マニア発見!あの網高いんだろうな~。
2
ややや!濃い車が。
去年も同じところに同じのが停めてありました。軽く不気味さをおぼえました。
でも、結局は家族でキャンプに来ていたようです。川原の方にテントがあって、子ども走り回ってました。
やれやれ。一安心です。

でも、近くのヘアピンカーブにブラックマーク(曲線)が描かれてたのが気になる…
3
あ!こんなところにも黒線が。

アスファルトところどころ剥げてるけど、タイヤ大丈夫かな?
4
その後、買い物がてら某市役所へ。

何の気なしに寄ったのですが、水車回ってました!

がっちり発電してましたよ。だいたい10~11KW発電してました。
5
水車とミラのコラボショット。

やっぱりでかいなぁ、水車。
6
じゃあ行くか、と駐車場出かかったところで、視界の端に、紅く光るもの発見!
見てみると、こっちでも発電してるじゃないですか!
これは○州大学工学部も携わってる元祖水力発電装置!
以前来た時は撤去されていたので、もう稼動してるの見れないかと思ってましたが、思いがけず願いが叶いました。

でも44W。あっち(でかい方=新参者)と比べると発電量の差は歴然だな~。
7
うわー。
ちゃんと動いてますよ。発電してますよ。

ちょっと感激しました。
8
手作りっぽさがありますね。
上から吊るしてあります。足場用のパイプとか、普通にあるものが結構使われてます。
こういう小型の発電機、欲しいな~。
でも、水利権とかうるさいんですよね。

久しぶりに今日のコースをドライブして、懐かしくもあり、驚きもあり。なかなか楽しいひとときでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年6月16日 23:09
ども、生写真見れて嬉しいです!
>4
これぐらいの水量で10kWクラスなんですね。参考になります♪
>6~8
また設置されたんですねww
ま、それには地元の工業高校も関与してますしね、毎年やってるはずなのでw
コメントへの返答
2007年6月16日 23:19
私も今日、生で見れてよかったです!

小さい方、この前はシーズンオフで外してるだけでしたか。一安心です。

また近く通ったら寄ってみよっと。

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation