• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rの愛車 [スズキ アルトワークス]

渓流釣り禁漁2日前 於奥多摩源流

投稿日 : 2007年09月29日
1
渓流釣りの漁期は9月一杯まで。
今週で渓流釣りもシーズン終了です。

そこで奥多摩のとある沢へ釣りに出かけました。

でも、ジムニー2台組がいました。見たところ前日からスタンバッていた様子。私の目指す支流に入っていないことを祈るのみ!
2
本流にかかる滝。
いつもより水量多めです。

この後支流へ。

何度かバイト(ルアーに食いつくこと)がありましたが、なんとなく渋い感じ。と思っていると、先行者に追いつきました。先を越されてました。別の川へ移動です。

シーズンの最終最後で釣果ゼロは絶対に喫したくありません。
ちょっとだけ焦ります。
3
1時間そこそこしか経っていないのに、本流は増水していました。
濁りもあり底がよく見えず転びそうになりました。

川の中では、たとえ小雨でも、雨の降り方や川の水量には気を遣います。
4
移動中、昔の車発見。

よく見なかったので分かりません。
5
別の小さな川へ。
入り口に車が止まっていましたが、キノコ採りのようだったので入渓。

本日最初の釣果。岩魚(イワナ)です。
12センチくらいでリリースするサイズですが、これが釣れたということは先行者無し!
俄然やる気が出てきました。
6
程なくして、1尾目が釣れました。

山梨に来てから山女(ヤマメ)が多かったので、久しぶりの岩魚に感動です。

長野の方では殆ど岩魚でしたから、懐かしいです。
7
2尾目。

ふっくらした体にオレンジの斑がしっかりとついています。

天然ものはいいですね!
8
3尾目。

今度のは結構スリムです。
ここの川のは斑点が黄色っぽいオレンジですね。
他のところのはあんまりここまで黄色くて多くはないかも。朱色っぽくて数は少なめが多いかも?
渓流魚に限らず、住んでいる流域によって同じ魚でも特徴が出るのって多いですよ。

続きます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation