• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rの愛車 [その他 その他]

松姫峠・麻生山トレイル&ナイトライディング その1

投稿日 : 2009年10月24日
1
今日はMTBでトレイルライディングへ出かけました。

行き場所は、奥多摩と大月市の間の松姫峠から南東に伸びる尾根です。

尾根の下山口に車を置いて標高差850mのヒルクライムに出発です。

途中キノコ狩りも。でもこれ、食べても美味しくなく、人によってはアタるらしいです。
2
吊り橋ってやっぱり素敵です。

でも、この時点で既に30分ロスです。
大人しく国道を登っていればよかったのですが…
3
ダムを越え、本格的に登ります。
時速10kmを割り込むことが増えます。

大学時代に浅間温泉から美ヶ原ヒルクライムをした時はもっとコンスタントに標高稼げた気がするんですけど…

…って、何このガードレール??
4
峠付近は紅葉が綺麗♪
5
峠到着です。

迷っていた30分含め、2時間10分で24km・標高差850mを登りました。


峠からいよいよダートです♪ますは素敵な雑木林の平坦な道です♪
6
落ち葉の絨毯が綺麗です。

でも、切り株や石が隠れてしまうので、ちょっと危ないです。
7
峠までの消費カロリー。メーターの計算値です。

ちなみに、峠までは24.63kmでしたので、平地でこのくらいの速度で走ると、10kcal/kmなんですね。

速度だけでカロリーなんて計算できませんから、本格的にやるなら、心拍(負荷強度)とかと連動して計算できるものでないとねぇ。
8
最初のピークは奈良倉山です。

まだこの時点ではルンルンだったんですが…

峠を出発したのが2時10分という時間だったことが、後々響いてきます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation