足○山系?○川支流 沢登り&釣り 停滞の日
投稿日 : 2009年08月09日
1
2009 8月初旬
今年は沢登り三昧です。
夏休みは沢登り!です。
桃奈々さんに誘っていただき、群馬のとある山にやってきました。
林道が凄い荒れ具合です。
今回は桃奈々さんのギャランに乗り合わせてきましたが、桃奈々さんには申し訳ありませんが、自分の車でなくて良かった、が本音です。
前日泊はゲート前で。翌朝はさらに奥へ。
ここのトンネルでさすがに打ち止めです。
2
今日は天気が悪そうなので、登る沢の入り口まで偵察ということになりました。
1個目のゴルジュ手前まで釣りをしながら登りました。
いい渓相してます。
3
そんなに暑い日ではありませんでしたが、体がべたついて気持ち悪いので泳いじゃいました。
(もちろん水中眼鏡持参です♪)
桃奈々さん撮影。
4
イワナが6尾釣れました♪
ここ、魚多いですよ!!
だから伏字(笑)
5
みんな丸々と太ってました。
さばいてみて、驚愕の事実が!!!!
ここのイワナ、「内臓脂肪がついてます!!!」
今まで人生20余年、養殖物以外で内臓脂肪見たことはありませんでした。
胃袋の中はブナ虫や昆虫がぎっしり!食べ物に恵まれた川なんですね。
小顔で口が小さい内臓脂肪のメタボ岩魚なんて、レアですね。
6
Hさん奥さん謹製、ぺペロンチーノ。
山奥で食べる手作りパスタ、最高でした♪
7
昼間から岩魚の塩焼きとビールという、贅沢極まりない時間が過ぎていきます。
8
…が、予報どおり夕方から雨。
Hさんが気合で焚き火を起こしてくれたので、夕ご飯は焚き火を囲むことができました。
明日は晴れるのでしょうか。
タグ
関連コンテンツ( 沢登り の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング