• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rの愛車 [その他 その他]

スーパーカブの色々な写真

投稿日 : 2010年04月05日
1
2005年4月22日撮影
長野県の麻績(おみ)村-坂北村(現在の筑北(ちくほく)村)間の切り通しにて。

長野から自転車を積み込み、松本に向かった時ですね。

はみ出しは荷台から左右15センチ、後ろ30センチまでの決まりだった気がしますので、若干アウトっぽいですね。
途中、強盗の検問があってヒヤヒヤしましたが、快く通していただきました♪
2
2005年3月9日
納車時の写真(多分)

大学の先輩から引き継ぎました。
この時点で最低でも4オーナー目。

この後、過積載に向けて改造が加えられることになりました。
3
2005年4月1日
奥裾花ダムの橋を渡ったところにて。

この日はここから登って山スキーでした。
大して登らずに終了でしたが。
4
2005年4月15日
戸隠山西岳をのぞむ大望峠にて。

スキーを無理やりくくりつけているのがよく分かります。
まだ荷台改良前の写真です。
既にりんご箱が付いてますけどね。
5
2005年5月23日
鬼無里(きなさ)-白馬村間の国道406号線の峠にて。

こんな時期になっても山スキーしてたんですね。猿倉から白馬岳方面に行った時でしょう。
そして、スキー専用取り付けステーの採用により、かなり安定度が増しています。が、2輪の高さ制限1.8mに収まりきっているかは若干不安ですね。
6
2005年11月9日
裾花ダムと長野市七二会(なにあい)の間あたりの地蔵峠にて。

この日は紅葉狩りツーリングでした。
そして多分、リアをロックして転倒した日でもあるはず…
7
また昔のカブの写真が発掘されたら、時間がある時にアップしようと思います。

スーパーカブをはじめ、原付は、貧乏学生の楽しい相棒ですね♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation