• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月31日

代車で年越し

代車で年越し 今年も残すところあとわずかになりましたね♪

この一年、オフ会などで遊んでいただいた皆様、やコメントくださる皆様、また、ブログを見てくださる皆様には、感謝感謝です。(*'ー'*)

近ごろはブログアップも不定期ですが、来年もまた生暖か~い目でごらんくださいませ。(^^ゞ


今、我が家の車庫には代車のライフがいます。
大みそかにこんな話もなんですが、これを書かないと年が越せないような気がするので、とりあえず事故の状況とその後を報告します。

事故現場は会社の駐車場の前。
信号も大きな交差点もない見通しの良い直線道路が続きます。
両側には民家や店や企業があったりしますが、出入りはわりと少ない
そんな道なので、みんなけっこうなスピードで走っていきます。


まずは前回の事故から。(^^ゞ



雪の降る朝の出勤時、会社の駐車場に車を入れるため右折しようとしたところ
対向車が5~6台来るのが見えたので、ウインカーを出して停車。
数十秒後、バックミラー越しに車が迫ってくるのが見え、やばい!と思った直後、追突されました。。


それから1年半が過ぎ。。




またしても雪の降る朝の出勤時、会社の駐車場に車を入れるため右折しようとしたところ
対向車が3台来るのが見えたので、ウインカーを出して停車。
車道の雪と対向車に気を取られていたので、後方はあまり見ていませんでした。
車が通り過ぎた所で右折しようとハンドルを握りなおしたところ
視界の隅に白い影が見えました。
一瞬、あれっ追い越しか?と思ったと同時に、ガシャッと音が。

あぁ、まただよ。ε-(-д-)ハァ

偶然にも同じ場所での追突。
これで同じ相手なら、運命を感じちゃいますね。(爆)

2回目の事故ということでパニックにはなりませんでしたが
後で考えると、少しタイミングがずれていたら対向車にぶつかって大惨事になるか
私の右折のタイミングが1秒早かったらまともに突っ込まれていたかもしれません。
この程度で済んだのは不幸中の幸いかな。(^^;

事故の相手は軽トラック。自営の仕事で配送に行く途中ということでした。

警察に事故処理をしてもらって、修理工場もなんとか滑り込みで入庫することができました。



被害箇所はこのあたりです。



今回はテールランプが破損してしまいました。


その日のうちに代車も届いて、ひとまず丸く収まったかにみえたのですが…


相手の保険会社とよく話をしたところ、加害者の車が車検切れしていたことが判明。

しかも車検が切れたのは平成21年…。


2年も車検切れってありえねーー!!!


配送の仕事やっているなら、一番大事な商売道具なのに。


そんなことより、車検切れが激しいので保険が適用できないかもしれないと言われ

ん、まてよ、車検切れってことは自賠責もないのでは?

自賠責がないってことは修理代が出ないってことでは?と気が付き…


マジでありえねーーー!!!!
ヽ(`Д´)ノプンプン



おかげで、翌日念のため行った病院での治療費は立て替えです。


最悪自分の保険を使わなければいけないのか。。

そんなことが頭をよぎり、不安でいっぱいになりましたが…

最終的には、加害者と保険会社の間で話し合いがあり
修理代は保険会社、治療費は加害者が支払うということになりました。


ああ…よかった。
これで年が越せそうです。(;´∀`)





こんな私ですが、来年もよろしくお願いします。

それでは皆様、良いお年を!m(__)m
ブログ一覧 | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ
Posted at 2011/12/31 22:49:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年12月31日 23:36
ほんと最後の最後でえらい目に遭いましたよね!

最近私も腹立たしく思っているのが、右折での追い越し。まず、このとき後方確認しながら右折するクルマなんていないですよね?なのに、当然のごとく追いこしていくクルマがいるんですね。

ほんとに頭来たときには煽ってやるのですが、向こうも確信犯なので逃げていきます。

無車検?ってことは、自腹で払えるほどお金持ちってことですよね。っていうか、保険に入っていないってことは自腹で払う覚悟があるってことなんですよ。

車検に入ってないから払えないじゃないんです。夕海さんは無事支払ってもらえるようですが、もし保険に入ってないから払えないなんて行った日にゃ、それは違うだろ!自腹で払え!!と強く言うべきですね。

とにかく来年はこんなことの起きないよう、よいお年になることを祈っています。

長文失礼しました。来年もよろしくお願いします。m(__)m
コメントへの返答
2012年1月3日 22:02
今年は車の不調もなく、無事に終わりそうだと思ったら違いました。(^^;

右折ラインからの追い越しは、ちょっと待て!ずるいぞ~!!と思いますけど、ノンターボの軽では追い付けそうにないので諦めます。(ノД`)

そういうやつに限って次の信号で止まってたりするんですけど。(笑)

加害者は決してお金持ちそうではなかったですけど、どうも田舎のいい加減なおっさん的な印象でしたね。

警察呼んでくださいって言ったら、ハイ!ってすぐに電話してたんで、車検切れしてたのも本当に気づいてなかったのかもしれません。

ま、言い訳にはなりませんけどね。ヾ(--;)

なにはともあれ、支払ってもらえそうなんでよしとしますが…全額出なかったらマジ切れするかもしれません。(爆)
2011年12月31日 23:55
車検が切れていたのに保険は入ってる?
そこがまたよく判らないのですが,, f(^^;)

まぁ、支払いの話もケリがついたようだし…
大きな被害が無かったのは幸いでしたね。

私だったら,, 追い込み掛けてましたが,,w
コメントへの返答
2012年1月3日 22:14
任意保険は口座引き落としで自動継続されていたとか言い訳がましいことを保険会社が言ってました。(^^;

保険のことはあまり詳しくわかりませんが、たとえば免許取り消しになったり、人身事故を起こした人でも、前年と同じ契約を自動継続できるのか?と不思議に思います。

まだ年が明けないと修理見積りが出ないので、本当に全額負担してもらえるのか心配です。。

又サブさんにサングラスかけて睨みきかせてもらおうかな。(笑)
2012年1月1日 0:09
車検切れとは、全く管理が行き届いてないですね。
最低限のマナーですよね。自分は無保険に対しても、補償される保険にはとりあえず加入しています。
来年は、もう日付が変わったけど、良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2012年1月3日 22:16
車検切れの車で配送なんて、信用問題にかかわるのにいい加減ですねぇ。

私も出来るだけカバーできる保険に入っているつもりでしたけど、細かいことはあまり理解出来てません。

これを機に再検討してみます。(^^ゞ
2012年1月1日 8:09
明けヲメ、今年宜~。(_ _)

そんな奴、商売やる資格無し!
即刻免許取り消し・取り上げ、欠格期間無期限の刑に処すべきっすな!

自賠責に入ってなかろうがなんだろうが、保険が使える使えないは先方の勝手。
修理代に治療費、休業保証に慰謝料総て含めて、家財売ろうが何しょうが断固として支払わせりゃ良いんです。
いざとなりゃ、裁判起こして財産差押える手もあるし…(爆)
コメントへの返答
2012年1月3日 22:22
あけおめです♪

現場検証が終わった後、私だけ帰っていいよって警察官に言われたので現場を後にしたんですけど、なんか変だなあと思ったんですよね。

あの後別件で検挙されていたのかも??

修理代と治療費はたぶん差押えするほどではないと思うので…(笑)

世の中には無保険などで泣き寝入りすると聞きますが、ホントにいるんだと驚きました。
2012年1月1日 10:30
あけましておめでとうございます。

ってなんともやるせないブログですね(ノД`)シクシク
でも実は私も…。
詳細はまた今度♪(謎ww

修理代も治療費もちゃんと対人対物補償のある任意保険に入っていれば大丈夫なはずです。
治療費に関しては自賠責保険の上限額を超えると任意保険から補償しなきゃいけないので保険会社は自賠責保険の補償内で済ませたいようですが。。

なので加害者が支払わない場合に保険会社が支払ってくれるかだけ確認してじっくり通院しましょう♪
寒い時期を乗り越えるまでは通院しておいた方が良いです。
私は冬場に首の痛みが悪化しましたから…orz

なんだかたくさん書いちゃいました(;・∀・)
とにかく今年もよろしくお願いします!!ww
コメントへの返答
2012年1月3日 22:36
あけましておめでとうございます♪

一年の締めくくりにこんなやるせないブログで申し訳ない…(;´∀`)

保険のことはよく解らない上に、相手の保険会社の担当さんが少しなまっていて、何をいっているのか解らないんですよね~(爆)

とりあえず自賠責には入っていなかったってことと、保険の規約で半年以上車検切れがつづいた場合は保証できないことになっているらしいということですけど…そんなことは知ったこっちゃない!って感じですよ~ヽ(`Д´)ノ

ひとまず治療費は加害者がその都度負担するということになったんですけど、いい加減なおっさんだったので支払いに注意しておこうと思ってます。

やまPさんも事故に遭われたんですか?
詳細はまたそのうちに…(^^ゞ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation