• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月24日

なつやすみの旅(1日目)~島根~

なつやすみの旅(1日目)~島根~ 今回のお盆休みは、前半にすべての予定をこなし、後半は2泊3日の旅に出ることにしました。

ここ最近中国地方へ度々行っているので、違う方面と思いつつも、まだ足を踏み入れてない島根県へ行ってみることに。

なぜだろう、中国地方へ出かけるときは、いつも雨が降る。
今回も、曇りと雨のマークが並ぶ週間予報を見て肩を落としました。(T_T)

それを裏切るかのように、当日の朝になると晴れているではありませんか!
予報もすっかり晴れマークに変わっていました。
これは旅のテンションも上がるな~
ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪



名神~中国道と乗り継ぎ、津山あたりでお昼ご飯を食べることに。
津山に近いということでダンナはホルモンうどん。私はカツ丼。
今度はSAじゃなくお店のホルモンうどんが食べてみたいな。

中国道から米子道、米子西ICで降りた後は、下道をひた走る。
意外に時間がかかってしまったので急がなければ!
なぜか出雲大社をスルーして、やっと島根最初の目的地に到着。



石積み灯台としては日本一の高さを誇る「出雲日御碕灯台」です!

高さ約44m。見るからにすらっと長身。
こちらは参観できる灯台で、公開時間が4時半までということで出雲大社をすっ飛ばしてやって来たわけです。(^^;
ノッポの灯台に上ってみましょう。



この高さだけあって階段がキツイ~~~~

後半は汗をかき息を切らせながら展望台に到着。
海風が心地いい。



ノッポなだけあって、眺めは抜群です☆(*゚▽゚*)

ぐるぐると螺旋階段を上って下って…地上に降り立つと、若干目が回っていました。(笑)




日御碕を満喫した後は、出雲大社へ。

これが出雲大社か…なんと立派な。

こんな巨大なしめ縄、一体どうやって作るんだろう?
現在60年に一度の遷宮ということで、本殿は見る事が出来ませんでしたが
厳かな雰囲気を味わうことができました。



とったどー(笑)




出雲大社を出ると、なにやら「神話博しまね」という催しをやっているではありませんか。
よく見ると街のあちこちにのぼりが立っていました。
スケジュールの都合でスルーしましたが、こんなイベントがあるなら1日出雲観光でもよかったなぁ。
イメージキャラクターのしまねっこが可愛かった♪




すっかり日も暮れたので、出雲駅近くの宿へ向かいました。
ギリギリで確保した割には、広くてきれいなホテルです♪

一息ついた後は、ご飯を食べるために外出。
あらかじめ目星をつけていたイタリアンのお店へむかいましたが、どうも見当たらない…

よーく見ると、すでに違う店舗になっている模様。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

ネットの情報は当てにならないなぁ。

旅の疲れもあり、もうどこでもよくなってきた。(^^;
ってことで、宿に向かう途中で発見した五右衛門でパスタを食べました。



まさか出雲で五右衛門に来るとは思わなかったけど、一応イタリアンってことで良しとしよう。 (笑)

旅一日目は、とにかく暑くて体力を消耗しました。
翌日に備えて、快適な部屋でぐっすりと眠りにつくのでした。

{[(-_-)]}zzzzZZZZ


2日目へ続く
ブログ一覧 | ふら~り旅日記 | 旅行/地域
Posted at 2012/08/24 01:15:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年8月24日 12:36
出雲大社の注連縄ってすごいですよね!よくもまあ、落下しないで済んでるなと思いますよ(笑)。

五右衛門はうちらも利用しますが、とてもボリュームがあるし美味しいですよね♪旅先という実感はないでしょうけど・・・(汗)。
コメントへの返答
2012年8月26日 22:19
注連縄っていうんですか?
下に立つとすごい太さに驚きでした!
あれが落ちたらタダじゃすまないだろうな~(^^;

五右衛門美味しいですね♪
ありそうで無かった和風テイストなオリジナルメニューがいいです。

滋賀には店がないので、珍しいといえば珍しいかも…(笑)
2012年8月24日 17:52
出雲大社去年会社の旅行で行きましたよぉ
鳥取砂丘は残念ながら雨でラクダが見れませんでした…
コメントへの返答
2012年8月26日 22:21
会社の旅行で島根ですか、いいですね♪

私が今年の春頃に行った時も雨が降ったりやんだりでしたが、ラクダさんいらっしゃいました。

高いのでもちろん見るだけでしたが…(∀`*ゞ)エヘヘ
2012年8月24日 21:38
中国地方って全然行ったことがありません!!

島根県だと仁摩サンドミュージアムに砂時計を見に行ってみたい♪*嬉}*o∀0*)ン
ってもしかして今回の旅でいきました!?

旅に出たいですけどしばらくは控えることになりそうです(´-ω-`)
コメントへの返答
2012年8月26日 22:25
北陸からだと、自ら行ってみよう!と思わない限り、なかなか行く機会ないでしょうね~

仁摩サンドミュージアム?
砂の美術館みたいなもんですか?
ぜんぜん知りませんでした。
わりとベタな所しか行ってません。(^^;

まあ、機会が巡ってきたら旅に出られますよ。
旅は逃げない!(笑)
2012年8月24日 22:40
うちもそこの灯台一昨年に行ったよ

最近灯台見に行って無いなぁσ(^◇^;)

小豆島のお土産オフやらないとw
コメントへの返答
2012年8月26日 22:28
日御碕灯台、デメちゃんの写真みて行ってみたかったんだよね。(笑)

大きくて立派な灯台だった♪

おみやオフいつやろうか?

また日を決めようね~。(* ̄▽ ̄*)ノ"
2012年8月24日 23:45
去年に出雲大社で買った縁結びのお守りがいまだに効いていません

近いうちに効いてくれると嬉しいのですがw
コメントへの返答
2012年8月26日 22:30
既に縁結びのお守りをお持ちで??

効いてないなら新鮮なお守りに取り換えないと!

あの日のために…( ̄ー ̄)ニヤリッ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation