• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月06日

ヒバリのこころ

ヒバリのこころ
僕が君に出会ったのは
冬も終わりのことだった
降り積もった角砂糖が溶けだしてた

白い光に酔ったまま
レンゲ畑に立っていた
目をつぶるだけで 遠くへ行けたらいいのに

僕らこれから強く生きて行こう
行く手を阻む壁がいくつあっても
両手でしっかり君を抱きしめたい
涙がこぼれそうさ
ヒバリのこころ


ヒバリのこころより


スピッツのデビューシングル
いい曲ですよね~。(*’―’*)



懐かしの曲をなぜ聞いているかというと…


つい最近、会社の駐車場の片隅に鳥の巣が見つかったからなんです。




これがその鳥の巣です。(^^)

地面に枯草が丸く敷かれて、真ん中に卵が4つ。
うずらより、ひとまわり小さいぐらいのサイズ。

会社の駐車場は舗装してないので、あちこち草がボーボー。(笑)
そのうちの一つの根元に、そっと卵が産みつけられていました。



巣の場所というのが、駐車場の通路のすぐ脇で、
ど真ん中というわけではないけど、すぐ横をすり抜けるように毎日車が停められています。
区画が決まっているわけではなく、わりとルーズに使われている状態。

こんな駐車場で今まで踏まれなかったのが奇跡です!!w(@。@;)w

私がいつも停めている場所の斜め後ろでもありますが
教えてもらうまで全然気づきませんでした。(^^;

巣を発見した黒い車の同僚が、踏まないようにガードを設置♪


今朝、親鳥が巣の方向にチチッチチッと鳴きながら降りて行くのを目にしました。
色の具合はスズメに似ているけど、目のあたりにラインが入っていて
体はスズメよりやや大きくてスリム。

何の鳥か気になったので、特徴を覚えてネットで検索。
すると、この鳥の正体がわかりました!

卵の模様といい、親鳥の特徴といい

ヒバリでほぼ間違いないみたい♪(*゚▽゚*)


子供のころ、近所には空き地がいっぱいあり、そこを駆け回って遊んだものですが、
良く晴れた日は必ずと言っていいほど、空高くヒバリの声が響いていました。
姿は見えないけど、賑やかな鳴き声だけはいつも耳の奥に残る。

運よく遠くにヒバリらしき鳥が巣に降り立つのを目撃して
そのあたりをくまなく探したものですが、
一度たりとも巣を発見出来ることはありませんでした。(^^;

ヒバリは警戒心が強いみたいで、すぐに飛んで逃げてしまいます。

子供の自分にとって、野原のどこにヒバリの巣が隠されているのかは永遠の謎でした。(笑)


駐車場の周辺は、工場が多く空き地が少ない。
かと言って、まったくないわけでもなく…
歩いて1分程の所に空き地があるのに、ヒバリはなぜここを選んだのでしょうね?
もっとも、駐車場の隅っこの安全そうな場所にも、
巣が作れそうな草は沢山生えているのに。(笑)

天敵は少なそうだし、朝に車が一通り停まったらほとんど出入りも無いし
夜はまったく人気が無くなるので、ヒバリにとっては安全だったのか?
その心の内は分りませんね~。(^^ゞ


ヒナが生まれるのは来週末ぐらいかな?
楽しみだ♪


無事に巣立ちますように…。(o^人^o)


ブログ一覧 | 夕海ニュース | 日記
Posted at 2013/06/06 22:29:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2013年6月6日 22:44
うぉぉぉ((((;゜Д゜)))ええ話や( TДT)

踏まれないようにしたってね~!
コメントへの返答
2013年6月7日 22:07
こんな環境でも必死に生きてるんや~って感動でした!

もう、うかつにボーっと駐車所を歩けませんね。(^o^;)
2013年6月6日 23:05
私も遠くからひばりたちの安全、無事を祈っています( ̄^ ̄)ゞ

スピッツの歌詞もいいですね( ; ; )
コメントへの返答
2013年6月7日 22:11
a-oneさんの分も、巣の近くで応援しておきます!
あんまり近づき過ぎると、威嚇されるけど。(^^ゞ

スピッツの曲はどれも素敵ですね♪
2013年6月6日 23:09
いいお話ですね(^O^)
ちゃんと育ってほしいなぁ♩♪
コメントへの返答
2013年6月7日 22:13
こんな荒れ地のような駐車場で子育てとは…
ヒバリも大変!(◎-◎;)

ちゃんと育つように、毎日観察しま~す♪
2013年6月6日 23:19
良い話ですね(^^)

踏まないょぅにしてあげて下さいね^^;
コメントへの返答
2013年6月7日 22:15
これに気づいた同僚もすごい!
私だったら気づいてないかも。。(・・;)

皆で注意して見守ってます♪(´∀`*)
2013年6月7日 0:40
たしかに奇跡的ですね。

でも、よく考えると車がよく通る所って雑草生えないですよね。
で、その駐車場に雑草が生えてるってことは車の轍からは外れてるんですよね。
野生の動物ってそういう感と言うか知恵って持ってますよね。
鈍感な人間の動きが一番読めないんだろうなぁ...。

ガードを置いた同僚さんGJですね!


コメントへの返答
2013年6月7日 22:25
なるほど~

何も考えずに毎日車を停めてますけど、大体みんな同じ位置に停めるし、同じ所を踏んでます。(^^;

ヒバリの観察力おそるべしですね!

私みたいに、ぼんやり歩いて石ころでよろけている人間が一番危険です。(爆)

このガードを置いたことで、びっくりして子育て放棄しないだろうかと心配しましたが、ちゃんと戻ってきました。
ナイス同僚~♪(* ̄▽ ̄*)
2013年6月7日 10:42
う~む、いくらガードしたとはいえ、ちょっと危険ですよね・・・。

クルマもそうですが、ネコとか他の動物に狙われそう・・・(汗)。
無事に巣立つことを祈ってます。
コメントへの返答
2013年6月7日 22:34
野生の鳥なんで、卵を引っ越しするわけにもいかず…なんとかしてあげたいけど、これが精一杯です。。(>_<)

偶然にもこのあたりは工場と線路とアパートが少しあるだけで、動物は鳥ぐらいしかいないんですよ。
その点は安心しているんですが、カラスだけが心配。

巣立つまではハラハラしそうです。(^^;
2013年6月7日 12:40
スピッツのベストアルバムを持ってますが、
この曲は、よく覚えてないなぁ・・

卵踏まれたら台無しですしね。良いことをされたと思います☆
ウチの飼ってる文鳥も抱卵中ですが、
一行に孵化する気配がありません。
これから夏になれば、可能性は出てくるのかな・・
コメントへの返答
2013年6月7日 22:43
私もスピッツのアルバムはいくつか持っていますが、ヒバリのこころは入っていないんです。たぶんファーストアルバムかな?
偶然、コンピレーションアルバムに収録されていたんで、そっちを聞いています♪

知らぬが仏っていいますけど、知ってしまったからにはヒバリ一家を応援してあげたい。(^^ゞ

文鳥も抱卵中ですか~♪
かわいいヒナが見られるといいですね!(*゚▽゚*)

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation