• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月11日

シュッとした鍵

シュッとした鍵 スマートキーを関西風に言ってみると…

そんなくだらないことが脳裏に浮かんだ夕海です。(゚ー゚;A

「シュッとした」の意味が解らないそこのアナタ、検索してみよう!(笑)


N-ONEはスマートキー標準装備です。
しかもツートンスタイルにはボディーと同色のスマートキーが付いてきます。
オーナーとしてはちょっと嬉しいですね~♪

せっかくだから、傷をつけないように気を付けようと思っていたら
納車のその日にバッチリ傷が付いた。
(。。lll)ガーン


こんなことならアレを早く準備しておくんだった。。
悔やんでも悔やみきれません。(大袈裟です)


そんなわけで、さっそくネットで注文。
おなじみのスマピタくんを装着しました!



メインで使うほうは、スマピカくんという蓄光タイプのライトブルー。
ムニっとした感触で、滑りにくく、カラフルでポップな感じです。(^^)

スマピカくんのレビューを見てみると、思ったほど光らないとあります。
ためしに暗闇で見てみると、ぼや~っと光るかんじ。
例えるなら暗闇で光るホタルぐらいでしょうか。

よく考えたら蓄光なんだから、そんなにピカっとするわけないですね。
これはたぶん…ネーミングの問題
ピカって書いてあったら、明るく光ると思う。たしかに。
ってことで、「スマホタルくん」に改名することをおススメします。(笑)

スペアキーには、スマピタくんブラックを注文。
ちょうどその時、2個買うともう1個付いてくるという
どっかのテレビショッピングみたいなキャンペーンをやっていました。
こりゃラッキ~♪
どんな色が届くかと思ったら、スマピタくんのパープルでした。
パープルというよりピンクに近くて可愛い♪



結局オマケの方を採用して、黒を予備にしちゃいました。(^^ゞ


スマートキーってめっちゃ便利ですね~。
両手に荷物をぶら下げて、車の前でカギカギ…ってあたふたしなくても
指一本でオープン!
主婦の強い味方ですな。( ̄―+ ̄)

しかもプッシュエンジンスタートなので、押すだけでエンジンかかっちゃう。
な…なんて便利なんですか。(°д°;;)

カギを回してエンジンを掛けるのも、さぁ今から走るぞ!という感じで
味わい深くて好きですけど。(笑)

そんな押すだけ生活をしていると、キーの存在を忘れてしまいます。
ほぼカバンに入れっぱなしの状態。


ここでちょっと疑問。
普通は車のカギを閉じ込めてしまったらアウトですよね。
スマートキーはどうなんだろ?

スマートキーが近くにあるだけで、ボタンを押すと閉まるということは
車の中にカバンを置きっぱなしだったら、おそらく閉まる?
閉まったと思ってその場を離れたとしたら…
カギは車内だから…ボタンさえ押せばカギが開く?
これはカギをさしたままその場を離れるのと同じことなんだろうか?
どうぞ乗って行ってくださいという状態なんじゃないだろうか。


/(@゚ペ@)ウーン


気を付けよう…。
ブログ一覧 | ちびわん ぶるーむ | クルマ
Posted at 2013/06/11 23:16:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの花!!🌼
はとたびさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

オブラートだった
パパンダさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年6月11日 23:27
カギが車内にあればロックできませんからご安心を(^^;)

ただカギ締めないでカギ車内に置いたままだとシュッと乗っていかれちゃうんで常にポケットの中に入れておくのがオススメです♪
コメントへの返答
2013年6月13日 0:20
そうなんですか?ォオー!!(゚д゚屮)屮
N-ONEって賢い~♪(笑)

やっぱりカバンにいれっぱなしだと色んな意味で危ないですね。
常に携帯を心がけます!
2013年6月11日 23:28
気をつけませう( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2013年6月13日 0:21
カギの存在忘れすぎて無くしそう…

気を付けますっ!!(>Д<)ゝ
2013年6月11日 23:30
お出掛けしようとエンジン掛けて・・

意外と暑かったので上着を家に・・
その上着のポケットにスマートキー・・

そんな笑えない話もあるようです。
コメントへの返答
2013年6月13日 0:24
ええ~~~っ

エンジン掛けた後に家に置き忘れって…
それは盲点ですね。。

もしもそのまま出かけて、人気のない場所でエンジン停止したら…(((=ω=)))ブルブル
2013年6月12日 5:56

そうなんですよね。
スタンドで洗車してもらう時ポケットにキーいれたまま離れちゃうと、スイッチ押して切るまではエンジン回ってるから、洗車終わって出す時にお兄さんがキー取りにきます。(笑

でも↑のようなケースで到着地でエンジン切っちゃったらどうするんでしょう?
コメントへの返答
2013年6月13日 0:30
sadaoさんも経験済みでしたか。(゚ー゚;A

エンジン掛けてキーを持って出ると、なにかピッピッっていうような音がしてたきがしますけど、わりと気づかないもんなのですね。
もしも洗車の間に外に出てしまったら…
洗車場から車を出せないままになっちゃいますね。(^^;

キーなしでどこまで走れるんでしょう?
たとえば山奥でガス欠して電波も届かなかったら…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2013年6月12日 6:19
『シュッ』とした鍵
『サッ』と出して
『ピッ』と押せば
『ポン』と開いて
『ポチッ』と押せば
『ブーン』ですよね!
コメントへの返答
2013年6月13日 0:36
さっ…さすが!w(゚o゚)w

「クイッ」と曲って
「ダーッ」と行って
「ドーン」と突きあたる

擬音検定3級なので
こんなもんで許してください。(笑)
2013年6月12日 9:02
鍵ゎ常に持ち歩くのが良いかもです^^;
私ゎいつも肌身離さず持ち歩いています(^^)
コメントへの返答
2013年6月13日 0:38
やっぱりカバンに入れっぱなしは危ないですね。(゚ー゚;A
カバンを変えたらエンジン掛らなくなっちゃう。(笑)

これからはお財布と一緒に持ち歩こう♪
2013年6月12日 10:51
スマートキーは一度も経験したことないですが、ついキーの存在を忘れて・・・というのがちょっと怖いですね。

うちの赤いクルマは赤外線すら利かなくなったので、鍵穴使ってます(滝汗)。
コメントへの返答
2013年6月13日 0:44
スマートキーすごく便利なんですが、カギの存在を確認せずに車に乗り込んでる自分がいて、これって大丈夫かな?って思いました。(^^;

これからは家に帰ったら定位置のカギ置場に置くようにしま~す。(^^ゞ

あら、キーレスの電池切れじゃなくて、赤外線がお亡くなりに?
少し前までは鍵穴で開けてたのに、技術の進歩ってすごいです。。
2013年6月12日 13:47
シュッとした鍵・・・
なんか可愛いですね(^m^)

たまに、カバンに入れておいた鍵がポロっと落ちちゃってて、
気付かずに車を降りて、ロックしようとして「ピーーーーー」
という音が響くときが・・・
あれ、結構恥ずかしいですね(>_<)
コメントへの返答
2013年6月13日 0:54
可愛いですか?(笑)
どっちかというと、カッコいいとかイケてるとかそういう意味みたいです。
友蔵さんのレガシィ、シュッとしてるわ~みたいな(^^ゞ

やっぱり車内に残したままだと警告音が鳴るんですね。
うちのレガシィも付いてると思いますが、ふだんセキュリティで開け閉めしてるので、使ったためしがありません。(;´∀`)
2013年6月13日 21:21
スマートキーのカバーは買おうと思いながら必要ないかなぁといまだに買ってないです。。
基本的に鞄に入れているので落とすこともまずないと思って…落としたこともあります♪ww

インロックした場合は警告音がなります!!
でも缶の中にでも入れておけば電波などをシャットアウトできると聞いたこともあるのでそれでインロックできるかも!?
(`・ω・+)キラーン
コメントへの返答
2013年6月14日 23:07
こういうカバーって、最初が肝心なので、付けなきゃつけないで割り切るのもありですね。
でも、今回みたいに付ける気満々なのに買ってなくて傷…Σ(゚д゚lll)ガーン

スマートキーって意外と引っかかりがないから落としやすい気がする。(^^;

ちょっと疑問に思って調べたら、ドアの内側のロックを手動で閉めたら、カギを閉じ込められるようでした。
ま、今どきそんなことしないけど。。(笑)
2013年6月19日 22:37
素のスマートキーがステキですやん。

なのになぜ、
あのステキなインテリアを構築出来るセンスを持ちながら、
安易にシリコンに頼るなんて(涙

あえて言おう!
改善を要求する!!(笑)

どうしてもカバーがしたいのならば
レザーでケースも作ってもらってください♪
コメントへの返答
2013年6月20日 16:51
そうでしょ、素敵でしょ~スマートキー♪

改善要求?
…き…厳しいです、おのうえさん。( ̄▽ ̄;)

だって~傷がつくのがすごく嫌なんですぅ。
革製カバーは純正も含めていまいち…
そのうちいいのが出たら替えます。
と、お茶を濁そう…(笑)

オーダーメイドは高いんだろうな…(;´д`)

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation