• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月18日

N-ONEツーリングオフ in 奥琵琶湖

N-ONEツーリングオフ in 奥琵琶湖 事の発端は、納車される前のオフ。
いつも押しかけるばかりでは何なので、滋賀まで来ていただこうということで企画しました。(^^ゞ
ちょっと贅沢なランチでも食べて、まったりツーリングして…
イメージは大人の遠足です♪(笑)

日にちを先に決めていたので、梅雨の真っ只中で大丈夫だろうかと心配していましたが
天はわれらに味方してくれたようです!

奇跡の晴天\(*T▽T*)/ワーイ♪

※写真が多いですが、しばしお付き合いください。(^^ゞ


本日、遠路はるばる来てくださった皆さんをご紹介。



左から

norrryさん
a-oneさん
慎@W1☆☆3号さん
@hide@さん
則さん
J・S・Aさん
夕海&ダンナ
朋すけさん


計8台です。




よ~く色をみてください。

白白黒黒赤赤紺紺
これまたキリのいい4色2台づつ!
奇跡的だ~♪




一通り自己紹介や撮影が終わった後は、おまちかねのお昼ご飯です!
車を3台に集約して、お店へと向かいました。
今回はちょっと贅沢に、昼間っから近江牛ランチを頂きま~す♪



予約してあったので、個室でゆったり。



そして念願の近江牛は、柔らかくて美味し~い!
昼間っからこんな贅沢をしてもいいんでしょうか?( ̄m ̄* )ムフッ♪

車を出す時に、偶然にも紺銀ツートンのN-ONEと鉢合せ。
車に乗っている女性二人はビックリ。
なぜならこっちも紺銀ツートンが2台!
声は聞こえなかったけど、「えー!!すごーい!!!」みたいな感じでしたよ。(笑)


再びそれぞれの車に乗り込んで、本格的にツーリングスタート☆
長浜城を起点に、N-ONE8台でカルガモ走行~

みんなついてきてねー。(^0^)ノ

本日の琵琶湖は穏やかで、前日の雨で空気も澄んでいてロケーションはバッチリ!
車も少な目で、ツーリングにはもってこいです。




ぐるっと奥琵琶湖をまわって、マキノまでやってきました。
名物メタセコイヤ並木です!

緑のトンネルを走るのは気持ちいいですね。
並木の横で、ちょっとだけ記念撮影。
すいません、ちょっと間隔詰め過ぎました。(;´Д`)

メタセコイヤのすぐ横にある、マキノピックランドで休憩。
果物狩りの季節も一段落したからか、ここも空いてました。
この日はカラッとした空気で、木陰に腰を下ろすと風が気持ちいい~
ここでもお姉さんが、「えー集合してる!」と言いながら写メを撮ってました。
N-ONEの集合はけっこう目を引くみたいですね。(^^ゞ

建物の中に入ると、こんな所でN-ONEと再会!



今日何回目の奇跡ですか?(笑)



ジェラートを食べながらのんびりと、おしゃべりは尽きませんね。


マキノで根が生えそうになりましたが、最終目的地を忘れちゃいけません!

またカルガモ走行で、海津大崎から奥琵琶湖へツーリング。
田舎といえど、ツーリングで把握できるのは8台ぐらいが限度ですね~
このツーリングでも、最後尾を何度か置いてけぼりにしましたが
そこはハイドラでカバー。
どうにか追いついてもらいました。(^^;



はい、パークウェイはこちらですよ~。



奥琵琶湖パークウェイに到着。
端の方では、ボンネットを開けて毒キノコの鑑賞会。(笑)
本日もっともオフ会らしい景色でした。



展望所からの眺め。さっきまでいた、長浜まで見えます。

今日は助手席ばかりだったので、交代してダウンヒルを楽しませていただきました♪

パークウェイを下りた所で、ツーリングオフを無事終了しました。


残ったメンバーで場所を変え、晩ご飯を食べることに。
父の日ということで、どこもいっぱい。
最終的にやや、やっつけな感じになりました。(^^;



昼との落差が酷すぎる件。。(笑)


遠い所までありがとうございました。
また機会がありましたら集まりましょう!

みなさん、お疲れ様でした。(o^-^o)


※後ほどフォトギャラUPします。
ブログ一覧 | ちびわん ぶるーむ | クルマ
Posted at 2013/06/18 01:26:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2013年6月18日 6:10
あっ、いらっしゃったんですね。

ピックランド と 奥琵琶湖パークウェイ と
降りたとこのコンビニ で集合されている
のを拝見しました(笑)
コメントへの返答
2013年6月18日 21:24
なんとtoshiさんもいらっしゃったとは!
声かけてくれたらよかったのに~
って、判るわけないですね…(^^ゞ

ピックランド と パークウェイ とコンビニ…
そんなに遭遇してましたか?
微妙に一緒にツーリングしてたみたいな状態ですね。(笑)

toshiさんとは、何気に行くところの好みが似てる気がします。
(´∀`*)
2013年6月18日 6:20
おはようございます(*^^*)

↑の方のブログと、同じ光景のジェラート、美味しそうです~

軍団、かわいいですね、楽しそう(^.^)
拝見しているだけで、ワクワクします♪
コメントへの返答
2013年6月18日 21:29
そんなに目撃されていたとは…(*ノωノ) イヤン

しかも同じジェラート食べて同じようなコースで。
ツーリングでいっぱいいっぱいで、まったく気づきませんでした~

同じ車種でのツーリングはワクワクしますね!
メタ♪カレーさんもニューマシーンで軍団してください♪(笑)
2013年6月18日 6:24
Tシャツは、ゴールデンウイークの時に、メタセコイヤ並木に行ったので、その時に売店に寄ったら、置いてありましたよ(^.^)
見つかって良かった(^^)
コメントへの返答
2013年6月18日 21:32
あのTシャツはGWから存在していたんですか!
なぜあんなところに?と思ったけど、最近メタセコツーリングが定番になりつつあるので、ツーリング客向けのお土産なのかもしれませんね♪
楽しい発見でした。(*゚▽゚*)
2013年6月18日 7:27
お疲れ様でした!

いや~ ほんと
良い企画でした、ありがとうございます

まんま、大人の遠足でしたね♪

僕は実家が京都嵐山なんで、遠いという感覚もなく
程よい距離でした

ワインディングも最高に気持ちよかったですし
キノコ栽培農家の二人に挟まれてたJSAさんはしんどかったみたいですが、、、、、

バラエティーに富んだ方向性の方々がいらして
勉強になりますよね!
失敗の無いパーツチョイスが出来ます

また次回いも半決まりですしよろし、お会いしましょう。
コメントへの返答
2013年6月18日 21:41
お疲れ様でした♪

則さんのご実家は京都なんですね~。
それなら実家のちょっと先ぐらいの感覚で来ていただけますね。(笑)

あ、比叡山は京都と仲良く半分こでおねがいしますよ。(笑)

この日のツーリングはすごく条件が良かったです!
あんなにスムーズに行くのもめずらしい。
梅雨の合間だからかもしれません。

先頭を走っていたので、キノコにはしばらく気づかなかったんですよね~。
パークウェイで音を聞いてビックリしました。(^^ゞ

次回はそちらへお邪魔します♪
また来月に!(*^-^)
2013年6月18日 8:49
大人の遠足企画ありがとうございました(^_^)v
子供の遠足と一緒で前の日寝れなくて深夜2時まで起きてたのは内緒にしてまかたがwww

大阪、神戸だとあれだけの台数連なって走るのは厳しいのですごく楽しいプランでしたよ~(^_^)/

次は遠足のしおり作ってね♪
コメントへの返答
2013年6月18日 21:47
こちらこそ、一緒に遊んでいただいてありがとうございました~(*^^)v

@hide@さんは遠足の前はワクワクして眠れないタイプの子だったんですね~。(笑)
私は地震が来ても起きないタイプです。(爆)

8台だと最後尾はかすかにしか見えませんでしたよ~。
これ以上多かったり、街中だったりしたら目的地をナビ入力して、各自来てくださいって感じになりそうです。(^^;

喜んでいただけてなにより♪
そんなこと言ったら、がんばるべさんが本当に作っちゃいますよ?(笑)
2013年6月18日 8:59
近江牛が美味しそうだ 食べたくなってきました。

それしにしても4色x2台になるとはすごいですね~

森林の中を走ってるような写真があるので気持ちよさそうなので今度そっこりと行こうかな
コメントへの返答
2013年6月18日 21:53
普段めったに口に出来ない近江牛…大変美味しゅうございました♪

7台参加の時点で、あと一人黒色の人が参加したらキリがいいね~って話していたら、本当に現実になりました。(∀`*ゞ)エヘヘ

南の方は交通量が多いので、静かにドライブしたいときは北部がおススメです☆
森林みたいなのは海津大崎という北部の入江です。
おすすめスポットにも登録してあるのでご参考に…!
2013年6月18日 9:25
大人の遠足。正にその通りでした。

私は@hide@様とは逆に当日朝、余りにも早く目が覚めて、洗車をしてから来たにも関わらず、桂川に7時半に着いたのは内緒にしてます(笑)

それぐらいワクワクしてました。

そのワクワクが皆で走っていると倍増されて、
運転中は終始ニヤニヤしてました♪( ´▽`)

弄りに関してはスーパー素人の私ですがこんだけ楽しかったので、企画が素晴らしかった!
と思いました。

こんな私ですが、これからも宜しければお付き合い下さいm(_ _)m



コメントへの返答
2013年6月18日 22:02
ツーリング、そして近江牛ランチ…大人の特権です!(笑)

norrryさんは遠足の日はワクワクして早く目が覚めちゃうタイプの子だったんですね?(笑)
私はいつもと起きる時間が違うので、ペース配分がわからなくて遅刻しそうになるタイプです。(爆)

桂川7時半ってめっちゃ早いじゃないですか~!
その時間私は夢の中でした。(*´σー`)エヘヘ

norrryさんの車も綺麗にまとまっていてオシャレでしたよ!
白にグレーのセンターストライプ、あれ結構好きなんですよね。(*^m^*)

色々盗み見たので、参考にさせて頂きます♪

こちらこそ、今後もよろしくお願いしますね。(o^-^o)
2013年6月18日 12:53
やっぱりN-ONEって絵になりますよね~♪Dに見に行ったときにブルームーンパールを拝見しましたが、写真よりもブルーが綺麗でした!

ああ、近江牛ランチいいですねぇ~♪奥琵琶湖も懐かしい・・・。
また行ってみようかな?(笑)
コメントへの返答
2013年6月18日 22:07
Dにブルームーンパールがいたんですか♪
購入まで、街で2~3回ちらっと見ただけだったんで心配だったんですが、結構綺麗な青でした。
時間帯によっては紫っぽく見えるんですよね。若干かぶってる…(笑)

今ぐらいの奥琵琶湖はいいですよ~緑がキレイで。
おいでませ琵琶湖へ♪(^^)
2013年6月18日 16:25
オフ会運営お疲れ様です〜
m(__)m

めっちゃ楽しみました〜
(≧∇≦)

写真UPまってました〜
肉もアイスも超〜旨かったっス〜!

あのTシャツは御一行様いらっしゃいませってコトですよぉ〜(笑)

やっぱこの台数で流すと目立ちますねよね〜
( ^ω^ )

対向車とかもけっこうガン見やったし〜

ホント参加さしてもらってありがとうございます〜
m(__)m

次また会えるの楽しみにしてますんで是非ヨロシクお願いします〜!
(≧∇≦)/
コメントへの返答
2013年6月18日 22:15
こちらこそ、参加ありがとうございました!

少人数に終わるかな?と思いましたが、J・S・Aさんの参加で弾みがついて、とっても賑やかなオフになりました♪

めっちゃ楽しかったですね~

今肉を見返しても、よだれが出そうです。(゚-、゚)ジュル

N-ONEの隊列はかなり目立ってましたね♪
私も外から目撃した~いって思いました。(笑)
そんな中でも、J・S・AさんのN-ONEはひと際目立っていてカッコよかったです!(*^-゚)v

今後のJ・S・Aさんの中部地区での活躍を期待してます!

そこにこっそり便乗させてください~(^^ゞ

また是非お会いしましょう!(^0^)ノ
2013年6月18日 21:47
ほんと、遠足オフ企画ありがとうございました~♪

メタセコイヤ並木、気に入ってしまいました~☆
夕海さんのページのヘッダー画像の場所ですか?
またこっそり一人で行くかもです!?(・∀・)ニヤニヤ
縦列で停めたとき、つまりすぎてたんですね~。
勉強になります!

でも、ほんとN-ONEが集まると注目されますね!!
なんか快感でした(*'▽')
「どうだっ!!」ってカンジ?!笑

夕海さんのオフブログで見る、いつも美味しそうな食べ物達に、
今回行けて満足です!!
お肉にジェラートに、やっつけ夕食?に。笑
どれも美味しかった~(*´▽`*)

でも・・・いつも遠路はるばる参加されてたんですね~(;_;)/~~~
オフ会の場所ってよくわからないんですけど、もう少し間で集まれるところがあればいいですね~。
て、これからいろんな所で企画されそうですがヾ(≧∀≦*)ノ〃
コメントへの返答
2013年6月18日 22:29
一番遠くからの参戦ありがとうございました♪

メタセコイヤ並木、キレイでしょ?
秋と冬も絵葉書のような風景になってキレイですよ~
あの写真は予告なしにウチが停車したもので…申し訳ない。(^^;
一人でこっそり行くときは、こっそり教えてくださね~(笑)

N-ONEの集団注目されちゃいましたね♪
いちどこの快感を覚えると、止められませんよ~
将来的には駐車場一面のN-ONEとか…もう鼻字が出そうです。( ̄TT ̄)鼻血ブー

色々盛り過ぎたような気もしますが、楽しんでもらったようでなにより。(^^)

遠いのも大変だけど、近すぎてもつまらないので、いろんなとこに行けるのがいいな♪

希望は淡路島とか、うどんとか、明石焼き…( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

また次の企画でお会いしましょう♪(´∀`*)ノシ
2013年6月29日 19:06
今日は^_^

メタセコイア並木、帰ったら絶対、行きます!近江牛丼も凄く美味そうで、海外住みの私達にとっては王将の天津飯でさえ垂唾ものです(≧∇≦)う〜当に目の毒!
コメントへの返答
2013年6月29日 23:51
ども♪

メタセコイヤ並木綺麗ですよ~
秋の紅葉とか、雪化粧も綺麗です。
でも冬はわりと雪が降るので注意です。(^^;

私は海外暮らし憧れますよ~♪
でもご飯はやっぱり日本食がいいです。
ハワイに行った時、5日目には我慢できずにうどん屋に行っちゃいました。(゚ー゚;A

今から行きたいこととやりたいことのリストがいっぱいになりそうですね。( ´艸`)

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation