• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月29日

夜景プチドライブ

夜景プチドライブ 今週は遠出お休みです。次の遠出は来週末かな…(^-^;

今回は夜景を見に行ってきました。
琵琶湖周辺は平坦な所が多いので、夜景が見える場所少なそうですね。




まずは野洲川橋のたもとにあるイタリア料理のお店「スタジョーネ」でごはん。
ここは初めてきましたが、改装したばかりなのか、店内はきれいで可愛いらしい。
さっぱりとしたパスタや、きのこの入ったリゾットがおいしかった。



けっこうお腹いっぱいになって、最後に注文したデザートをキャンセルしようかと思ったんですが…やっぱり別腹ですね~
ボリュームたっぷりのシフォンケーキはふわっとしているのにしっとり。アイスと一緒に食べるとより美味しい!
もう無理だ~と思ったのにペロッと食べてしまった…(^^;)
ここのシフォンケーキ、おススメです。


滋賀県の夜景といえば比叡山でしょうが、竜王山は反対側から琵琶湖周辺の夜景を見渡せる穴場スポットらしいです。
とは言っても、道が難ありなので行く人は少ないでしょうね…。

栗東方面から行くと、道の駅「こんぜの里りっとう」の近く右手に狭い道があり、そこを登って行きます。
多分対向車とすれ違うのは困難だと思います。
対向車が来ませんように…祈りながら車を進める。

途中分岐点があるので、広くなった所で切り返しをして金勝寺を通り過ぎます。
ここまできても夜景はまったく見えないので、少々不安になる。
それでもどんどん登って行く。途中2箇所土砂崩れがあったが何とか通り抜ける。
こんなところで道を塞がれたら他に逃げ道はないよ~(T.T)

しばらくすると、ようやく夜景が見えてきた。
山頂はもうすぐそこ。駐車場の看板の方へ進む。
竜王山の夜景スポットへ到着。車の中から絶景を眺めることが出来ました。



輪留めもガードレールも無い、ちょっと怖い駐車場。その分開放感はありますが…。
琵琶湖周辺の街灯りが、かなり遠くの方まで見渡せました。
夜景の写真は撮るのが難しいですね。。実際はもっときれいでした。

帰りにはイタチと野うさぎに出会う。
そういえば鹿を見かけたこともあるし、野性味溢れていますね、この辺り(^。^;)
ブログ一覧 | 夕海ライフ(^ー^)ノ | 旅行/地域
Posted at 2006/10/29 23:59:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

仕事上がりのドライブ 記念すべき出来事♪ From [ ◎・----------‥…-o_(・ ... ] 2006年10月31日 00:37
今日はいつもより少し仕事早く終わった。 んで、昨夜お友達のひとり、 夕海さんのブログで報告していた 竜王山の夜景を見に行ってみる事に。 絶景でした☆ 更
ブログ人気記事

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

ヴェゼル名古屋オフ会 イベント詳細
かずポン@VEZELさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2006年10月30日 0:16
ナルホド…ちょいと地図で調べてみましたが…。
これはまた山奥ですな…
県外の人間なんて当然解んない感じです(^^;

今日はとことんまで酷道三昧やってましたが…
イタチと野うさぎ…ま、負けた(゜Д゜;)
コメントへの返答
2006年10月30日 22:44
実際は意外と街の近くなんですけどね~ここから山深くなるんです(笑)
県内の人もあまり知らないんじゃないかなぁ
野うさぎ可愛かった♪

酷道…
いいな~酷道
その響き( ̄ー ̄)ゝ”
2006年10月30日 0:34
こんな素敵な所誰と行ったんだ~(●^o^●)
こんちきしょーー(笑)
コメントへの返答
2006年10月30日 22:54
こうやって見ると、なかなかロマンチックに見えますね~

実際は…(;´Д`)
2006年10月30日 1:24
こんな所に夜景スポットがあったとは・・・
滋賀県民の私より夕海さんの方がいろいろ
知ってそうです・・・・
このレストランは、存在はかなり昔から知って
ますが行ったことありません・・・・
そんなに美味しいんですね・・・(確かにいつも
混んでる感じですしね)今度機会があれば行きたいです。
コメントへの返答
2006年10月30日 22:59
道の駅のほうも駐車場から少し歩けば夜景が見られるみたいだし、普通はそっちに行くでしょうね。。

このレストラン初めて滋賀に来たときからあったのは知ってたんですけどね~あの場所はなんとなく素通りしてしまいますよね。橋だし(^^;)
シフォンケーキ食べてみてください♪
2006年10月30日 1:30
こんばんは。

夜景、魅入ってしまうね。魔力?
今度行ってみよ。ちと遠いな。

しかしその量
ひとりぢゃないね( ̄ー+ ̄)キラリ☆
コメントへの返答
2006年10月30日 23:02
夜景ぼーっと眺めるの、いいよね~
月とか星とかも…
まぁいつも何かボーっと見てる私ですが(爆)

二人分だけど、このほかにも頼んだので結局二人分は食べてるな…私(‥;)
2006年10月30日 5:34
うわ~!?もはやクリスマス一色ですね!!
寒くなってきましたね(((;゚Д゚)))
コメントへの返答
2006年10月30日 23:05
イルミネーションね~☆
そういえばそんな季節も近いなぁ

最近冷え込みますね~
懐も…さむい((´д`))
2006年10月30日 9:10
おぉ! 夜景きれいやね~

なぜか今日も休みのぴろ吉は
ちょいドライブに出かけて
きや~~~す!!

紅葉でも見てこようかなぁ?!
コメントへの返答
2006年10月30日 23:09
ぴろ吉さんとこ紅葉始まってる?
こっちの方はまだ色付きかけかな。
本格的に色付いたら紅葉ドライブも行きたいな!

ドライブいいとこ見つかりましたかぁ(^o^)
2006年10月30日 10:40
夜景キレイ!!
プチデートで、イタリアンレストランなんて…うらやますぃ^^。

お洒落なドライブは、ウチには似合わない…^^;
コメントへの返答
2006年10月30日 23:14
あはは
イタリアンで夜景…プチデートだな
デートじゃなかったりします(ーー;)

自分が楽しめる所に行くのが一番!
あけみんさんのドライブはどんなのかな?o(*^^*)o
2006年10月30日 17:24
ふむ。
今晩天気良さそうだし、ちょいと早めに上がれそうだし・・・

仕事終わりで、山、いってみまーす♪
場所的に平日の方が安全(対向車)そうだし(笑)

無事行けたらリンクさせてくださいね。
コメントへの返答
2006年10月30日 23:17
おお~行きますか!ねこばすで?
気をつけて~!!

平日はたしかに少なそうだな~
そのかわり野うさぎさんは沢山いるかもしれないね(^.^)

リンクでもトラバでも張ってくださいませ~~♪
2006年10月30日 21:02
きれいな夜景ですね!

そういえば夕海さん滋賀ですね。
僕はかね吉からよくコロッケを注文します!。
甘くておいしいですよね。
コメントへの返答
2006年10月30日 23:30
かね吉…コロッケが有名なんですか?知りませんでした(^^;)
滋賀県といっても地元じゃないので。。
一回食べてみたいな~(*^.^*)
2006年10月30日 21:18
こんばんは。

とてもきれいな光のアート。私も少し前までよく山に登って(もちろん車)夜景を見たものです。少し儚げな感じがとても好きです(ネクラ?)
平気で3時間ぐらいボーっとしたりします(やっぱりネクラ?)

雪が降る前に、久々に六甲山にドライブに行こうと決意しました!
コメントへの返答
2006年10月30日 23:36
これから冬は空気も澄んでるし、夜景にはもってこいですよね!
実は六甲山に行った事が無いんです。夜景スポットでもあるんですよね~一度行こうと思ってます☆

やっぱり夜景は静かに見るものですよ!隣の車がキャーキャー騒いでると何だかな~って思います…
(´ヘ`;)
2006年10月31日 0:32
是非来てみて下さい、六甲山。色んなスポットがありますよ。
山に登らなくても、ちょっとしたドライブルートの景色が捨てがたいです。

最近は走り屋も少なくなってきているようです。行くなら日没から9時ぐらいまでがベストでしょうか。あまり人気が無いのも不安だと思うので(特に女性は)

隣の車うるさかったですか?たしかにムードぶち壊しですよね。
私も夜景を見ているときはほとんどしゃべりません(それもまたダメ?)
彼らもそのうち大人のデートって分かって欲しいものですね。

コメントへの返答
2006年11月1日 0:12
六甲楽しめそうですね!
是非行かねば~((o(^∇^)o))
煽られないように9時までに行ってみます(笑)

この日は4人乗り合いでワイワイ言ってましたけど、こういう人たちは去って行くのも早かった(^^;)
やっぱり日常を忘れてぼ~~っと眺めるのが良いかな♪

大人のデート…渋いです(*^.^*)
2006年10月31日 11:18
こんにちは、AKI♪です。

難ありの山道を登って行ってしまう、夕海さんが凄いです!
その苦労も、この綺麗な夜景で報われますね~。

11月下旬に、ツーリングで大津まで行くので、
その帰りに、スタジョーネに行ってみようと思います。
コメントへの返答
2006年11月1日 0:16
先日はありがとうございました!

初めて行く山道で街灯はないし、おっかなびっくりでしたよ~
でも慣れればそんなに凄い道でもないかもしれないです(^^;

大津にツーリングですか(^.^)
よいお天気だといいですね!
甘いものお好きでしたらシフォンケーキお忘れなく♪
2006年11月4日 23:45
こんばんは。
先越されちゃいましたか...
この場所は数ヶ月前に、とある写真家のHPで見つけて先週行く予定でしたが一週間遅れて昨日行ってきました。
とても静かでいいところでしたね。
コメントへの返答
2006年11月5日 1:24
お先に下見してきました(笑)
ここ、静かで穴場ですよね(^.^)
ぼーっと眺めるのにちょうどいいです。

写真家の方だったらもっと綺麗に夜景が撮れてるんでしょうね!

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation