• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

ぶるーむ号ユニオンジャック化計画!

ぶるーむ号ユニオンジャック化計画! 秋ワンでお披露目しましたユニオンジャック、ご好評いただき嬉しい限りです♪

DIY施工でしたので、完成までにかなり苦労がありました。 (゚∀゚;)


ユニオンジャック化のきっかけはというと、KABANAのネックパッドでした。



インテリアにいいかな?と思って導入しましたが
意外にも、外からもよく見えて、いいアクセントになっていました。

ある日大阪で集まった時に、何気な~くそれを見て
屋根にも乗せちゃえば?という話になりました。(^^ゞ

ネックパッドを買った時に、ぼんやりと考えてみたことはあります。
難しそうだし無理だよな~って思っていましたが…

手伝ってもらったら、何とかなる気がしてきたぞ。(笑)


もしやるなら秋ワンに合わせて施工したい♪
失敗するかもしれないけど、DIYしてみたい!!


そもそも、ユニオンジャックなルーフにするのは、大それているんじゃないかという思いもありました。

でもね…N-ONEのご先祖様のN360は、MINIを意識して作られた車です。

ということは、MINIをお手本にすることは、ある意味正統派なんでは?

( ̄▽ ̄)

な~んて言い訳をしてみましたが、
単純にユニオンジャックルーフにしたら可愛いかなと。(笑)


まずはデザインを考え、カッティングシートの色決めをしました。



ネックパッドのベースカラーは黒ですが、ルーフの色は生かしたい。
印象を変えずに再現するに、はどのトーンがいいのか…



見本を見ながら3日ほど悩む…。(^^ゞ

結局は、この色見本よりも少し濃い目に決定☆


あとは発注!と思ったその時、意外なニュースが飛び込んできました…



スコットランド独立?


ふ~ん。


スコットランドって…イギリスだったよなぁ…(゜゜)






……

………。





えぇーーーーーーっ!?
(;≧∇≦)





もし本当に独立してしまったら、国旗も変わってしまうことでしょう。

国旗というよりは、象徴として利用するだけなので、関係ないちゃぁ関係ないけど
独立が決定してしまった後でお披露目したとしたら…


なぜこのタイミング?という微妙な空気が流れるでしょうね。(爆)


そんな複雑な心境で投票の行方を見守りました。(≡ε≡;A)…


結果…独立せず!!!



ホッと胸をなでおろし、その日のうちに発注。(笑)


施工にあたっては、hideさんとごっしーにお願いしました!
唯一hideさんがセンターストライプ施工経験者。
とはいえ、この難しそうな図案を素人で出来るだろうかと一抹の不安が過る…
でも、ここまで来たらもうやるしかないですね!!

施工場所はおなじみのhideさん所の工場です。

まずは貼るのに邪魔になるアンテナを取り外し。
いよいよカッティングシートを貼って行きます!



出来るだけ継ぎ目なく貼りたかったのでシートを2分割にして
4回重ねることにしました。

センターの位置決めをして、少し洗剤を入れた水をスプレーしながら
カッティングシートを乗せて行く。

屋根はカーブを描いていますので、センターに合わせてまっすぐ貼るのが難しい!!
それに加えて、横のライン、斜めのラインも合わせないといけない…

もう~頭がパニックです。ヽ(;´Д`)ノ


しかも夏日で気温が高く、風が強くて乾く乾く。

貼りつきそうになるたびに、水スプレーして位置を直してと
なかなか決まらない。
どうにか1枚目を貼り終わりましたが前途多難…

そして1枚目のラインに合せるように2枚目も貼る…
しっかりセンターに貼ったつもりでも、ほんの少し歪みが出てしまい
それに合わせるのに苦労しました。



後半、やっとグレーのラインを重ねます!

私もちゃんと仕事してますよ。(笑)

先ほどの白の上から貼っていきますが…
そもそも白が少しずれていたため
グレーを真ん中に貼ろうとすると更にずれてしまい

最終的にカッティングシートの長さが足らなくなってしまいました。


ああっ
もっと余裕を持たせるべきでした。(TдT)


それでも無理やり貼ってやろうかと思いましたが…
余りの大変さに集中力が途切れて、シワが出来てしまいました。ヽ(;´Д`)ノ

どっちにしても、長さが足りずに失敗でした。
潔く剥がして、グレーのラインだけやり直すことにしました。

もう疲れすぎて3人ともフラフラ…
ハンバーグを食べてエネルギー補給して
週末に再施工の約束をして帰宅。

お二方にはお手数かけます…(・_・。)グスン


途中経過…




イングランド独立!?(笑)


こんな状態で数日間運転していました。(^^ゞ



そして施工第二弾~
今度は我が家に集まってもらい作業開始!



カッティングシートも長めにしたし、準備万端で作業開始☆

2回目は要領もわかってきたみたいで
スムーズに貼ることが出来ました!



やっとユニオンジャック完成☆


アンテナを戻して出来上がり♪



端の処理など、上手に出来ない部分もありましたが
素人作業のわりにはきれいに仕上がったと思います。(≧∇≦*)



駐車場で迷子になってもすぐ見つけられそう。(笑)


一緒に施工をしてくれたhideさん、ごっしー
本当にありがとうございました。m(__)m


すっごく難しかったけど…DIYってやっぱり楽しい♪ヾ(@^▽^@)ノ




今回はあえてモールの外側にはシートを貼りませんでしたが
貼ってもよかったかな~?

外側にも貼ると少々うるさくなる気もするし…
しばらく様子見です。

今回で貼り方を学習したので、両サイドぐらいなら自分で貼れそう♪


MINI乗りの皆さん…

もしも街でユニオンジャックなN-ONEを見かけたら
クスッと笑って許してくださいね。(^艸^)



ついでにお尻にも、レジン使ってお手製ミニエンブレムを追加♪
ユニオンジャックはもう少し増えそうな気がします。(^^ゞ
ブログ一覧 | ちびわん ぶるーむ | クルマ
Posted at 2014/10/21 00:29:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2014年10月21日 1:03
苦労のあとゎひときわ愛着わきますね🎵

これでハイタッチ見逃さずに済みます(♡ˊ艸ˋ)♬*
コメントへの返答
2014年10月21日 22:42
作業の苦労が多すぎて、ますます愛着わいております~(*´艸`*)

これで遠くからでも発見できますね(笑)
2014年10月21日 1:04
す、凄い…凄すぎる。。。
キットじゃなくて、完全に現物合わせのDIY施工だったとは。
しかもその起源はネックパッドでしたか。

これは達成感半端ないっすネ。
英国調のNワン、佇まいが素晴らしい!
皆さんお疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2014年10月21日 22:48
キットがあったら良かったんですが…
ないので作っちゃいました~(´ー`A;)

寸法が適当なんで、端の処理はすべて現物合わせです。(;≧∇≦)

最初は不安がいっぱいでしたが、段々とコツが解ってきて、最後は楽しくなりました♪
何でもやればできるもんだとますます調子に乗りそうです。(笑)

英国調Nワン目指してがんばります♪(^艸^)
2014年10月21日 1:49
素晴らしいYMCA…じゃなかった
ユニオンジャックの完成ですね(*^^*)

ふと思いましたが黒はグロスですか??
マットな黒も面白いような気が…♪笑

アイディアが最高ですね(*´∀`*)
今度、実物ゆっくり見せ下さいね☆★
コメントへの返答
2014年10月21日 22:53
ありがとうございます♪
苦労した甲斐がありましたヾ(≧∇≦*)/

カッティングシートはどちらもツヤがあります。
マットも質感が変わって面白いですよね!
そうするとホイールもマットに変えたくなってしまいそうです。(笑)

はい、良かったら是非実物を見てやってください♪(*´∀`*)ゞ
2014年10月21日 6:47
えっ次はボンネットに⁇(笑)

あれから、街でN-ONEとすれ違ったりしたら屋根を見てこんなデザインならいいかなぁとか考えちゃいます(^_^;)
N-ONEって以外に前から見たらルーフけっこう見えるんだなぁと新しい発見が(^O^)
コメントへの返答
2014年10月21日 23:05
ボンネットなら一人で出来そうな気がするけど、さすがにやり過ぎですよね!(≧∀≦*)

N-ONEの屋根って、丸っこく盛り上がっているから、意外と前から良く見えるみたい♪

これだけ色々遊べるのもN-ONEのいい所ですね~
RyoさんとこのN-ONEのルーフが変わる日が来るんでしょうか!?(^艸^)
2014年10月21日 8:16
すごいですね*\(^o^)/*
似合っています★彡
ますますお洒落なぶるーむ号になりましたね♫
コメントへの返答
2014年10月21日 23:25
似合ってますか?
ありがとうございま~す♪O(≧▽≦)O

これからもお洒落なぶるーむ号目指してがんばります!
2014年10月21日 8:18
実物見てかっこいい~って思いました!

自分もN-ONE購入動機は会社の前を毎日通るユニオンジャック仕様のN-ONE

赤BODYにルーフ、ミラーユニオンジャック(塗装みたいな感じです)

奥さんに、うちも買ったらやろうかなと聞いたら、NG(笑)
ビートルズファンなのに出来ないなんて(汗)

なのでユニオンジャック、すご~く気になります!



コメントへの返答
2014年10月21日 23:35
お褒めの言葉、ありがとうございます( *^艸^)

おおっ、リアルにユニオンジャック使用のN-ONEがいましたか!
しかも赤とは…これまた目を引きそうですね~
一度見てみたい♪

やはりユニオンジャックは目立ちますもんね…奥さんの気持ちもわかります。
私も最初は躊躇しました。(^^;

でも、想像した通りN-ONEによく似合ったので、やってよかったと思いました♪

まずはユニオンジャックな小物から揃えたら、奥さんもやる気になったりして(^^ゞ
2014年10月21日 10:14
お疲れさまでしたm(__)m
机上の計算と現物では丸みがあってちょっとずつズレてくるので難しいっしょ(^_^;)

次回からは大きいベース部分を先に貼るように計算してくださいね(笑)

楽しいDlYに誘って頂きありがとうございました(*´∀`)♪
コメントへの返答
2014年10月21日 23:40
その節はありがとうございました!ヾ(*・∀・*)ノ゙
う~ん、CAD図面でもあれば完璧に出来たんですが(笑)

やっぱり仕上り重視なんで、貼る順番は譲れませ~ん!(爆)
でも今回のでコツがわかったんで、次はもっと貼りやすくつくれますよ~!
って次があるんかな?(@゜m゜@)プッ

また楽しいDIYに強力お願いします(*´∀人)
2014年10月21日 12:48
イイね!イイね!

自分は屋根に旭日旗を…やっぱヤメときます(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月21日 23:42
わーい!ありがとうございますヾ(≧∇≦*)/

ガンメタにモノトーンな旭日旗…うん、渋い!

DIY隊がお手伝いしましょうか?(笑)
2014年10月21日 18:51
お疲れ様でした!こうやって過程を見ると、その大変さが伝わってきますね!

いや~、スコットランド独立のときはほんとどうなるかと思いました。なんせ本家のトレードマークが変わっちゃうわけですからね(汗)。

私なら見かけたときには感動してランデブー走行しそうです。まあ、ホンダ乗りだったこともありますが(笑)。
コメントへの返答
2014年10月21日 23:48
ありがとうございます♪

最初やりかけたときは、プロに頼むレベルの内容だったかと後悔しましたが…やれば出来るもんですね。(^^ゞ

そうなんですよ~!
国旗なんてほぼ永久に変わらないと思ってたんで、なぜこのタイミング!?ってビックリしたと同時に、ちょっと笑えました。(笑)

ぜひMINIにランデブーされてみたいです♪(*´艸`*)
2014年10月21日 22:56
hideさんに、ゴッシーさん、

良い仕事しますなぁ~(^ ^)

以前お会いした時にも言いましたが

色合いといい、場所といい、センスを感じます。。

素晴らしい。
コメントへの返答
2014年10月21日 23:57
想像が現実になって感激しました!
2人のおかげで、ホントに助かりました~

さぶ吉さんにお褒めいただいてうれしいです!
ありがとうございます♪(*´∇`*)

いろいろと悩みながら、失敗しながら作りましたが、チャレンジしてみて良かったなと思います。
何ごとも経験ですねっ(^^ゞ
2014年10月22日 12:48
すご〜い☆
大変身(((o(*゚▽゚*)o)))
カッコいいです♪
次に会えるのが楽しみです♡
コメントへの返答
2014年10月22日 17:41
ありがとうございます♪(^艸^)
地味にいくつもりが、ちょっとばかし派手にやってしまいました。(笑)

ぜひ見てやってください!
雪が降る前にどこかで集まりたいですね~((((o゚▽゚)o)))
2014年10月22日 22:02
オオォォヾ(゚Д゚ヾ)(ノ゚Д゚)ノォォオオ

いきなりルーフにカッティングシートとは…。
まずは定番なサイドミラーあたりが無難だと思います!!

というわけで面積も狭いですしぜひ♪
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2014年10月22日 22:48
(∀`*ゞ)エヘヘ

ミラーはすっ飛ばして、ルーフに貼っちゃいました♪

ミラーまでやったらやり過ぎじゃないですかね? (゚∀゚;)
ここまでやったら、とことんやってもいいかなという気もするし…

ゆれる乙女心。(笑)

2014年10月23日 20:45
ドアミラーとルームミラーもやっちゃいましょう
旦那!!(笑)
コメントへの返答
2014年10月23日 22:11
この際だから潔くやっちゃいますかね~!

なんだか順番が逆な気がしますが…

あひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation