• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月03日

ぶるーむ号でゆく~下関ロングドライブ~【後編】

ぶるーむ号でゆく~下関ロングドライブ~【後編】 家出人捜索という名目で、下関にやって来た夕海。
以前に雨で玉砕した角島に挑むも、またしても雨に降られるのであった…


下関へと戻ると、その足で関門海峡を渡りました。

ぶるーむ号初めての九州上陸☆ついにやったぜっっ!!(`・ω・´)


上陸と言っても、九州の広さから行くとほんのつま先ぐらいですが。(笑)

やって来たのは門司港です♪
すっかり暗くなり、あたりはライトアップされていました。

ぶらぶら散歩しながらやって来たのは、門司港のグルメとして有名な
焼きカレーのお店です。
有名店のようですが、平日のためか待つことなく入店☆
定番のシーフード焼きカレーを注文しました。



焼いてある分普通のカレーより香ばしく、シーフードたっぷりで美味しい♪
あつあつなので体も温まりますな。(*´▽`*)


食事後も門司港をぶらぶら。





レトロなレンガ造りの建物がライトアップされていたり
イルミネーションが綺麗でした☆



関門海峡を再び渡り下関へ帰り次に目指したのは、夜景が見られるという火の山公園です。
小雨が降ったりやんだり、天気が悪いけど大丈夫かな? (゚∀゚;)

ダメもとで山頂へと向かったのですが

けっこう坂がキツイ。。
おまけにすごい霧で前が見えない…


超スローペースで進んでいると、突然
床下からガリガリガリガリという凄い音が…(((( ;゚д゚)))アワワワワ


濃霧で地面が見えなかったとはいえ、何も無さそうだったのに?
マフラーでも落ちたのかと思ったけど、降りてみても何ともなかった。
たぶん例のプラスチックのやつを派手に擦ったんですね。
何ごとかとビックリするなぁ。。


ほどなく山頂へ到着!
さて、下関の美しい夜景は…


真っ白で何も見えないよー。(TдT)


ダメもとで来ましたが、やっぱりダメでした。

風が吹いた時に一瞬橋が見えましたが
すぐに見えなくなりました。
いや~ホント残念。


帰りにガリガリポイントを確認すると
車道の真ん中が縦長に、カマボコ状になっていました。


これはアカンって~~。ヽ(;´Д`)ノ


火の山公園恐るべし。(笑)



天気が良ければ、こんな綺麗な夜景が見えたらしい。(´Д⊂ヽ



旅の3日目、土曜日。


ダンナさんの休みが取れず、この日の観光は無し。
ということで、のんびりと帰路に着くことにしました。

帰りのルートをどうしようかと考えたとき
みん友さんがこのあたりまで下道で来ていたことを思い出しました。

よ~し。
下道チャレンジしてみるか~O(≧▽≦)O



ナビ検索したところ、京阪神を通るルートよりも
日本海側を通った方が少し早く着けそうだったので
191号と9号経由で帰ることにしました。



まずは給油してぶるーむ号を満腹にして、いざ出発☆

2号線~316号線を乗り継ぎ、長門から191号へ。
海辺の道が気持ちいい~ヾ(*・∀・*)ノ゙


行きの高速に比べると、道も景色も変化に富んでいて楽しい♪
おまけに燃費も好調です。

やっぱ自分には下道ドライブが向いていると思う。(笑)





道の駅で休憩したり、景色のいい所で止まって記念撮影したり。



最初の内は余裕があったけど、追い越し禁止の道が延々と続き…
ペースの遅い車がいるとストレスになります。(;´Д`A ```

9号へと乗り換え、ひたすら走る、走る、走る。




道の駅で遅めの昼食を食べ、エネルギーチャージ!



どんどん走っているつもりが、なかなかペースが上がらず、日も暮れはじめました。
出雲に近づくにつれて車が増え、ついには渋滞発生。


まだ半分も走っていないことに、さすがに焦りを覚える。。


この時点で中国道に出て、高速で帰ることも考えましたが
最後まで走り切りたいという思いの方が強く。そのまま下道続行。 (;≧∇≦)




道の駅で見つけた足湯で疲れを癒したら、かなりリフレッシュできました。
再び元気よく走り出す!!


しばらくすると鳥取県に入り、高速みたいな自動車道地帯に突入

これが早くてなんとも快適~♪
早すぎず遅すぎずな速度、信号も無いので燃費もぐんぐん伸びる!

ここで一気に距離を縮めました。

このペースで帰ればなんとか家に着くだろうと、
高速道路に乗る最後のチャンス、鳥取道スルーで下道まっしぐら。



やっとのことで兵庫県に突入。次第に山道へと変わって行きました。
あたりは真っ暗で景色なんか見えないし、おまけに雨が降りだした。。


体力は消耗し、いよいよ持久戦の様相を呈してきました(≡ε≡;A)…


やっと見つけたコンビニで休憩をして、気合を入れて再び走り出す。


(((((((((((っ・ω・)っ



175号に乗り換え、見覚えのある舞鶴市に入りました!

ここからは高速を使って一気に帰ろうと舞鶴東ICから乗り込むも
あまりの単調さに眠くてたまらない…( ´△`)

もー限界!!と敦賀で降りてしまいました。(笑)


給油をして結局最後まで下道で帰りましたとさ。(^^ゞ





最後に…自己ベスト更新☆




出ました!
夢のカタログ値越え~ヾ(*・∀・*)ノ゙



実燃費は22.8km/l


アイドリングストップなしでも、やれば出来る子なんですね。

もちろん短距離ならば、良い数字を出すことも出来ますが
これだけ走ってもカタログ値越え出来るとは…
やはりN-ONEは下道ロングドライブが得意らしい♪


この旅の総走行距離約1500㎞オーバー。
お疲れぶるーむ号!お疲れ自分!!(o^∇^o)





ぶるーむ号を労って、寒い中洗車してやりました♪(*´艸`*)
ブログ一覧 | ちびわん ぶるーむ | クルマ
Posted at 2014/12/03 23:03:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ベイシア羽生店で夕食を購入
空のジュウザさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年12月3日 23:17
1500km! おめでとうございます!

変態さんの仲間入りです!

米子まで原付二種で行った自分もかなり変態的ですが、さらに上を行ってます( ; ゜Д゜)

まぁ、事故とかなくてよかったけど無茶しないようにね(^^;
コメントへの返答
2014年12月4日 23:24
ありがとうございま~すO(≧▽≦)O

原付二種だったら米子まで行けそうにないので、変態度ではhideさんのが上です(*` 艸 ´)ウシシシ

ほんとにね~我ながら…
レーダーもドラレコもなしでよく行くわ(笑)

でもこれが病みつきなのです。(;≧∇≦)
2014年12月3日 23:20
お疲れ様です\(^o^)/

1500kmって果てしないですね(;´Д`A

また僕も ぱんだ号 でロングツーリングしたいです(*´ω`*)
コメントへの返答
2014年12月4日 23:28
ありがとうございます♪
さすがに疲れましたが、やり切った感があります(笑)

旦那さんの職場に出入りしている赤帽さんに、赤帽みたいやと言われたらしいです。( ´艸`)

楽しいロングツーリング出来るといいですね♪
2014年12月3日 23:27
5年前にバモスで関門海峡から九州に上陸したのですが、気象悪化で帰路したあの日・・・大雨の被害。
いつかまた、九州上陸ドライブしたいです。

実燃費22.8km/lは凄いですね!
TURBO車なのに!
想った通り、20越え出来る車ですね(^-^)

N-ONE 素晴らしい☆

長距離運転、お疲れ様でした。
OIL交換、してあげてください(笑)
コメントへの返答
2014年12月4日 23:33
過去に軽自動車で行かれましたか。
大雨の中大変だったんですね。
今回は九州のほんの入り口まででしたが、いつか九州を旅してみたいです♪

最近の軽はパワフルなのに燃費も良くてすごいですね!
特にN-ONEは、ちょこちょこ走るより、長距離でエンジンを回してやる方が燃費が良くなるみたいです。
なかなか頼もしい相棒です。o(^∀^*)o

行く前にオイル交換したんですけど、この調子ではすぐにまた交換ですね。(笑)
2014年12月3日 23:35
(*≧▽≦)ノシ))あはー。やっぱり距離感おかし〜(笑)
でも明日は我が身な気がします(*≧m≦)

途中、何してるでちゃち入れてすいませんでしたm(_ _)m
コメントへの返答
2014年12月4日 23:36
αさんもけっこうあちこち行ってますよね~
下道ドライブってクセになります!(*´艸`*)

自分のアイコン見たときは笑えました。(^^ゞ
長い道中、いろんな人に何シテルで絡んでもらったおかげで退屈せずに済みましたよ~♪
2014年12月4日 0:02
門司港綺麗ですね🎵
写真撮りに行きたくなりました🎵
コメントへの返答
2014年12月4日 23:37
冬は特に夜景が綺麗ですね~
対岸の下関も綺麗に見えました。
2014年12月4日 0:27
やりましたねー(≧∇≦)
鳥取からのところどころバイパスホッとするでしょ(^.^)

燃費も凄いー(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

ほんっとお疲れ様でした(*^^)v
コメントへの返答
2014年12月4日 23:41
やってしまいましたヾ(≧∀≦)ノ
紫さんが下道で行ったのを見て、九州まで下道で行けるんだ!と知りました。(笑)

行きの高速はあまり燃費がよくなかったけど、帰りはかなり節約出来ました♪

下道ドライブがクセになりそうです。(∀`*ゞ)エヘヘ
2014年12月4日 0:50
お疲れ様でした(^-^)
門司港綺麗ですよね🎵
昔 旦那に連れてもらいました(^^;
今度ゎあたしの運転で子供達連れてやろうかな…(≧∇≦)
怖い言われそう(笑)
コメントへの返答
2014年12月4日 23:45
イルミネーションや期間限定の噴水もあったりして綺麗でした☆

長距離運転は疲れますが、いい思い出になりますのでぜひ行ってみてください。
2014年12月4日 4:42
おつかれさまでした!
私もお盆に東京~長崎をやりましたが、所どころ記憶が無い所があります(笑)

門司の焼きカレーは…もしやプリンセスピピ?
昨年、そこでバナナビア飲みました(^-^)

下道を使うと、つい寄り道してしまって予定通り帰れなくなるのが難点です(;^^)
コメントへの返答
2014年12月4日 23:51
goroさんもよくロングツーリング行かれますもんね。
東京~長崎はすごいなぁ(;≧∇≦)
私なんてまだまだひよっこです。(笑)

門司港のカレーは伽哩本舗というお店でした。
焼きカレー色々なお店があるんですね。
違う所も行ってみたい♪

ドライブ途中の寄り道楽しいですよね(笑)
今回は時間的に無理だったので、次は寄り道いっぱいしたいです♪
2014年12月4日 5:50
凄いわぁ(@_@)

自分も行ってみたいけど…無理だろうなぁ…

お次は北海道上陸ですかね?!
コメントへの返答
2014年12月4日 23:54
kamaさんのノープラン横浜泊も凄いですよ(笑)

隙あらば行ってみてくださいね♪

北海道!めっちゃ行ってみたいです。
さすがにフェリーで行きますけど。(≧艸≦)
2014年12月4日 8:05
わぁ〜1500キロ!?((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
いやぁほんと途中で心折れそうですが、無事に帰られてよかったです☆

海鮮丼美味しそう〜w
コメントへの返答
2014年12月4日 23:56
a-oneさんなら行けるっしょ?( ´艸`)ムププ

帰りの下道はさすがに心が折れそうでしたが、気合と根性で乗り切りました!(笑)

海鮮丼美味しかったです♪
やっぱり旅と美味しいものはセットですよね(゚∇^*)
2014年12月4日 8:26
下道ドライブは僕も大好きです(笑)
でもその燃費は出ないです。

山陰の海沿いきれいだからいいですが瀬戸内海沿いも工場の夜景がきれいだったりしますd(^_^o)
コメントへの返答
2014年12月4日 23:58
下道ドライブたのしいですよねヾ(≧∀≦)ノ
今までこの燃費がでなかったってことは、あのルートが良かったのかもしれないです。

今度行くときは瀬戸内沿いを下道ドライブで行っちゃいますね(笑)
2014年12月4日 12:38
お疲れ様でした。

下道とはなかなかやりますね(笑)。私も景色の見えない高速よりも、知らない街並を通過できる一般道のほうが好きです。

が、時間はそう簡単に許してくれないんですよね。ほんと、老後には一般道でのんびり日本全国をまわってみたいです。
コメントへの返答
2014年12月5日 0:03
ありがとうございます☆

どうも長距離高速に乗るのは精神的に疲れるんで、変化に富んだ下道の方が好きなんですよね。

確かに時間が…
今回もナビで調べて逆算したけど、かなり時間がかかってしまいました。(^^;

一般道で日本全国津々浦々、いいですね~
私は老後まで待ちきれないかも。(笑)
2014年12月4日 20:48
1500kmて…((((;゚Д゚)))))))
ムチャムチャ運転好きですやんw

関東遠征一泊二日でヘコタレてる私にゃ_| ̄|○
コメントへの返答
2014年12月5日 0:06
運転はめっちゃ好きなんで延々運転できそうですけど…体力と持久力が無いのが悩みです(笑)

夜中に徘徊してるのに、遠征はダメなんですか?( ̄▽ ̄) ニヤ
2014年12月4日 21:25
北陸なんてラクショーだ!と
仰せなのがよくわかりました(笑

焼きチーズカレーは以前食べましたが、
また食いたいデス。
コメントへの返答
2014年12月5日 0:08
決してラクショーではございませんが…
年々北陸が近くなっているような気がするのは、地殻変動のせいではないんですか?(≧艸≦)ブブブ

焼きチーズカレーも美味しそうですね♪

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation