• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月07日

レガシィ、別れのとき。

レガシィ、別れのとき。 秋は別れの季節ですね…

本日、レガシィとお別れしました。


乗換えを決めた瞬間から、いつかこの日が来るのは分っていましたが
やはり、寂しい気持ちでいっぱいです。


しかもこんな日に限ってダンナさんが留守。
1人で見送ることになり余計に寂しかった…。(´Д⊂ヽ





レガシィとの出会いは2007年9月。


もともとシルバーのレガシィに乗っていた、結婚前のダンナさん。
前のレガシィもかなり気に入っていたらしいけど
結婚してしまったらチャンスも無くなるかもしれないとのことで
この機に乗り換えることになりました。

ちょうど限定車のtuned by STIが発売されたばかり。
特別な装備テンコ盛りで、スバルファンにはたまらないこの車に決まりました。




納車の日から雨という不運っぷりを発揮。( ;∀;)


それから間もなく結婚し、レガシィと一緒に結婚生活がスタートしたみたいな感じでした(笑)





2008年5月、SLCの全国オフにて。

こんなに沢山のレガシィを見たのは初めてで、びっくりしたっけ。

副会長という名の買い出し担当ということもあり、
SLCのオフ会には毎回必ず行ってましたね~




同じtuned by STIと一緒に。



近場のお出かけはライフで行くことも多かったけど
長距離となると断然レガシィの方が楽。
たくさん旅行にも出かけました。




2011年3月、秋吉台にて。


2泊3日で、広島~山口へ旅行に出かけました。
広島焼き食べたり、厳島神社に行ったり楽しかった♪

後半は天気に恵まれず、絶景のはずの角島で雨…

最後にレガシィで角島リベンジしたかったなぁ。(;_;)




2011年4月、赤レンガ倉庫の前でずらっと整列!

北陸レガシィ乗りのみなさんとは仲良くさせて頂いて
毎月のように遊んでいた時もありましたね~。

これだけ並んでると見分けがつきませんが
うちのレガシィは前から3番目です(笑)




2012年5月、ビーナスラインにて。


霧が立ち込めて幻想的でした。

色んな良い景色、未知なる場所へ沢山連れて行ってくれたっけ。





2013年10月、足回り新調☆


せっかくのtuned by STIを変えるのはなんだか勿体ないと
これまでほとんど大きな弄りはしてきませんでしたが
5年目にして思い切ってホイールを新調し、車高調を導入!
ようやくダンナさんの野望が達成されました。(笑)



大人な仕上がりに大満足なのでした。(^艸^)


この年にN-ONEがやって来たことによって
過走行気味だったレガシィの出番は減り、温存の方向へ。



そして現在に至る。




最後の方はダンナさんが電車通勤になったこともあり
レガシィの出番がめっきり少なくなってしまいました。


今思えば、もっと沢山乗ってやればよかったな…


後悔先に立たずってやつですが

どれだけ心を砕いたとしても
きっと何かしらの違った後悔が生まれるんです。
人生なんて、そんなもんですよね?


レガシィはダンナさんの車ではありますが
なんにせよ、別れというのは辛いものです。

結婚からずっと一緒だったので、戦友みたいな感じでした。




感謝をこめて、最後の洗車。






別れの当日、3台まとめて記念撮影。





そして、引き渡しの直前に、ほんの少しドライブしてきました。

まだまだ綺麗だし、よく走るし、本当にいい車です。


直して乗ってやればよかったかなとか、色々考えてしまいますが、
別れの時は刻一刻と近づいてきます。



家に帰ると、業者さんが待ち受けていました。(´ー`A;)




一通りチェックしてもらい、書類にサインして

本当にお別れ。




テールランプの残像だけを残し、去って行きました。


最後はあっけないですね。

1人で見送るのが切なかった…






8年間、走行距離約13万キロ。
楽しい時間をありがとう。





願わくば、いいオーナーに出会って
少しでも長く、元気に走り続けてほしい。







あなたの幸せを願うばかりです。



ブログ一覧 | ちゅーんどばい | クルマ
Posted at 2015/11/08 00:18:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年11月8日 0:29
ごめんなんか泣けました
ありがとう

レガシィはきっとわかってくれてますよ

うちもおきょうさんもっと大事にせんとバチが当たるなぁ
コメントへの返答
2015年11月10日 21:51
半泣きで書いていたんで、涙がうつりましたかね?(・_・。)グスン

分かってくれてるといいなぁ~
今はただ、きちんと修理されて、どこかで元気でいてくれるといいなって、それだけが心配です。

出来る範囲でせいいっぱい、今の愛車を大事にしていきましょうね。(o^-^o)
2015年11月8日 0:48
こんばんは♪

ブログを拝見させて頂き、凄く大事にされてたんだな〜と、ひしひしと伝わってきました♪( ´▽`)
僕なんか、まだまだ愛情が足らないようです>_<
コメントへの返答
2015年11月10日 22:07
こんばんは(^^)

大事にしていたつもりでも、後になって思うともっとこうしてやればよかったかな~って色々と考えてしまいます。
でもそういうのって、手放してからじゃないと気付きにくいんですね…( ;_;)

愛車との時間をますます大切にしていきましょう♪
2015年11月8日 1:13
夕海さん

本当にそんなオーナーさんに出会えてレガシィも幸せだったと思いますよ!

自分も色々っと乗り換えて来ましたが、全ての愛車を忘れる事はありません!

車はオーナーを選べないですから、そのオーナーさん次第で幸せにも なり 不幸にも なりますよね!

だから、自分も夕海さん みたく愛情一杯で接してます!
コメントへの返答
2015年11月10日 22:13
冬桜さん、ありがとうございます♪

少々N-ONEに浮かれすぎていた自分もいたんで、今となってはもっと乗ってやればよかったな~って思います(^^ゞ

冬桜さんも歴代の愛車との思い出を大切にされているんですね。

道具としての車と割り切るのも一つの考え方ですけど、愛情もって接すれば、車だってそれに応えてくれるような気がします。

これからも溺愛しましょうね!(≧∇≦)
2015年11月8日 3:42
機械なんですが、手放すときってそういう気持ちになりますよね…( T_T)\(^-^ )

いろいろな所に連れて行ってくれたのは旦那さんでしょうが、その車があればこそ行きたいという気持ちになるのもありますからね…(^_^)

ところで、洗車してからホイール戻したんですか?
あっ、洗ってしまってあればそうなるか…(._.)
コメントへの返答
2015年11月10日 22:27
久しぶりの愛車との別れで、かなり切なくなってしまいました(´Д⊂ヽ

所詮機械と言われればそれまでなんですが、特別な思いで扱えば機械以上の大切な存在になると思います。

その車があればこそ行きたいっていうのは、まさにその通りです!
色々な場所へ行くきっかけを作ってくれてありがとうっていう感じです(*´ー`)

あ、ホイールは洗車後に大人の事情で戻すことになりました(^^ゞ
2015年11月8日 8:19
こんにちは。

Sさんを拝見できると思っておりましたが、息子の風邪を見事に貰い微熱発生で急遽行けずでした(T_T)

愛情持って接した愛車との別れは辛いですね。
うちの奥さんも色々な理由があって乗り換えもありますが、今まで乗っていた車との別れは辛くいつも涙溢れております。

引き取られる際はあっさり行ってしまい寂しいですね。
夕海さんらの愛情いっぱいの気持ちはレガシィもわかってくれると思います。
コメントへの返答
2015年11月10日 22:38
こんばんは。

全国オフに参加される予定だったんですね!
諸事情でダンナさんだけの参加になりましたが、えすさんで行きましたよ~(^^ゞ

奥さまも車に愛着を感じる方なんですね。
車好きでなくとも、毎日お世話になる物にはいろいろと思い入れが強くなってしまいますね。
愛着がありすぎると別れも辛いですが、その分楽しい時間を沢山与えてくれて感謝でいっぱいです。

次のオーナーさんも大切にしてくれるといいなと思います(*´∇`*)
2015年11月8日 14:20
毎度どうも~(^0^)/ とうとうお別れされたんですか・・・。

長年愛着あって乗ってきた車を手放すって寂しいですね(--;)

レガシィの分まで、えすさんを可愛がって下さい(^^)v
コメントへの返答
2015年11月10日 22:43
こんばんは!

とうとうお別れする日が来てしまいました(´;ω;`)

もっと長く乗ってあげればよかったなって思いますが、いづれはさよならする日がやってくるでしょうし…

気持ちを切り替えて、えすさんを大事にします(*´∀`*)ゞ
2015年11月8日 15:37
初めまして♡
まさにタイムリー過ぎてコメントしちゃいました。
うちも最近レガシィさんとお別れしまして。。。
なので、すっごいお気持ち分かります。
ちゃんと洗車とかしてあげて、素敵です♡
コメントへの返答
2015年11月10日 22:56
初めまして。
ユカコさんもレガシィとお別れしたんですね。
しかも同じぐらいの年数…
なんだか重なりますね(・_・。)グスン

最期ぐらいピカピカにして送り出してあげました。

ユカコさんのレガシィも、どこかで元気にしてくれているといいですね!(o´∀`)o._.)ウン♪
2015年11月8日 15:41
素敵なオーナーさんですね
車も喜んでますよ
次のオーナーさんに大切にしてもらえることを願ってます!(*´罒`*)
コメントへの返答
2015年11月10日 22:59
ありがとうございます。(o^-^o)

そう言って頂けると、なんだか希望が湧いてきます!

良いオーナーさんに巡り合えるといいな~♪
2015年11月8日 16:27
「イイね」のボタンではなく、
「泣ける」のボタンが欲しい!!
フォレスターとの別れを思い出しました・・・・。
コメントへの返答
2015年11月10日 23:06
車とは言え、久々に辛い別れでした。

zoujiさんの大切な愛車との別れを思い出させてしまいましたねー。(´_`。)グスン

別れは辛いけど、いい思い出として、また前向きにカーライフを楽しみたいと思います。

そうじゃなきゃ手放した愛車も浮かばれません(^^ゞ


2015年11月8日 16:42
初めまして。

私もBLに乗っているのでウルっときました…
レガシィを購入する人は心底好きな人でしょうから次のオーナーさんにも可愛がってもらえますよ!!
コメントへの返答
2015年11月10日 23:19
初めまして。
teru@msaさんもBLなんですね♪

そうですよね!
レガシィを購入する人は指名買いの人が多いでしょうし、特にボディサイズが変わる以前のレガシィを買う人は、本当のスバル好きなんじゃないかと思います。

素敵なオーナーさんに出会えるといいなと思いますヾ(*・∀・*)ノ゙
2015年11月8日 17:49
最後の一言、ウルっと来ました。
寂しい別れは来ても、相手を思いやる大切な気持ちは、人もクルマも一緒ですね。
私も今の相棒達にたっぷりの愛情を注いで、後悔の無いクルマライフを送りたいと思います。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2015年11月10日 23:31
共感頂きありがとうございます(*´∇`*)

そこに特別な思いがあれば、たとえ物であっても物以上の存在になるんじゃないかと思います。

後悔は手放してからじゃないと気付きにくいですが…今できるせいいっぱいの愛情をそそいでやりたいですね。

きっと愛車たちも、それに答えてくれるような気がします(o^-^o)
2015年11月8日 17:55
はじめまして
以前より拝見させていただいてました
愛車との別れは寂しくなりますよね
私は以前、BGレガシィに乗ってまして
結婚前から子供が出来るまでの
7年約9万キロ走りました
今はミニバンですが
またスバルに乗りたいと思ってます。
夕海さんのお別れしたレガシィも
次のオーナーさんのもとで元気に
走ってくれることでしょう
これからもちょくちょく拝見させていただきます
長文失礼致しました
コメントへの返答
2015年11月10日 23:52
はじめまして♪
こんなブログですが、見て楽しんでいただけたなら嬉しいです(*´∀`*)ゞ

BGレガシィというと、2代目ですね!
家庭の事情で好きな車も選べないという方にしてみれば、うちは贅沢なほうです(笑)
スバルに戻れる日が待ち遠しいですね~。

やっぱり走ってこそ車ですから、どこかで元気に走っていてくれると嬉しいです(*´ー`)

ありがとうございます。
今後ともよろしくおねがいします(o^∇^o)
2015年11月8日 18:46
はじめまして。
自分も昨年の丁度この頃にD型のtuned by STIを手放しました。

良い車でした。運転の楽しさを教えてもらいました。自分もダイヤモンドグレーでしたが、渋くてカッコよかったです。

ブログを拝見して、ついつい昨年のことを思い出してしまいました。
コメントへの返答
2015年11月11日 18:34
はじめまして。
Hidekanさんもレガシィを手放されたんですね。
同じtuned by STIでしかも、ダイヤモンドグレーですか!
色々と重なる部分があり驚きました。

1年ほどたつということは、新しいオーナーと出会って、どこかで元気に走っているかもしれませんね。

今はまだ寂しいですが、希望を胸に、新しい相棒との時間を大切にしていきたいと思います。(o^-^o)
2015年11月8日 19:10
はじめまして。自分も数ヶ月前に15年乗ったBH5Aを手放しました
車高調はオイル抜けがあるもののエンジンは好調それなのに・・・
たぶん部品を取られて行き着く先は解体屋だと思われます。

「すまない!そしてありがとう」
コメントへの返答
2015年11月11日 18:51
マック844さん、はじめまして。

15年ですか!
長く所有して、調子も良かったとはよほど大切に乗られていたのでしょう。

最期まで乗ってやりたい気持ちもありますが、どんどん古くなっていく愛車を見続けるのは辛いことです…

15年も一緒に過ごしてもらえて、きっと愛車も満足しているにちがいありません。
お疲れ様と言ってあげたいですね。(*´ー`)
2015年11月8日 20:05
夕海さん、お疲れです。
初めましてさん多いなぁ。

うちも、レガシィ買ってあげれたらよかったなぁって。
レヴォーグ、レヴォーグいわれますがその夢は遠し。
アウジー、可愛がってください!乗せてください(笑)

今度はアウジーで!(*≧▽≦)ノシ))
コメントへの返答
2015年11月11日 19:04
こんばんは~

愛車との別れというのは、避けては通れない道ですから…
みなさんそれぞれに、過去の別れを思い出すのでしょうね(´;ω;`)

旦那さんレガシィに乗りたかったんですね!

うちもレヴォーグあたりを買っていてもおかしくなかったのに、なぜかアウディに…(笑)

はい、しっかり可愛がります♪
機会があったらアウディに乗っていきますね~ヽ(*´∇`)ノ
2015年11月8日 20:45
かつての全国にはウチの青いのもどこかに
写ってるハズ。そう思うとBLも、長い付き合い
でしたよねー。
進化の過程を眺めてきた者としては感慨深いっす。
そして今やレアものSTiエアロのBEも懐かしい(笑

S3との思い出も、たくさん作っていきましょう!!
コメントへの返答
2015年11月11日 19:11
この全国オフの頃は、まだ前のレガシィで参加されていたんでしょうか。
そういえば、最初は青いレガシィに乗っていたんですよね…
私の中では、すっかり黒いレガシィのイメージになっていました(笑)

そうそう、あの貴重なエアロを処分したことは失敗でした。
当初価値を知っていたら外したんですが…全然知らなかったもので。(^_^;)

車種が変わってもよろしくお願いします♪
まずは、えすさんのお披露目ですねヽ(・∀・)ノ
2015年11月8日 22:21
はじめまして!
これだけ愛されたレガシィは幸せだったでしょうね。

うちのBP5も半年以内に旅立つ予定です。
9年間、11万Km、ありがとう!
改めて最後まで大切にしてやろうと思います!
コメントへの返答
2015年11月11日 19:22
はじめまして。

沢山の時間を共有した愛車でした。
レガシィも幸せだったと思ってくれてるといいな…

Big Red Machineさんも、近々レガシィを手放す予定なのですね…。(´Д⊂ヽ

別れは寂しいですが、愛車との残された時間を有意義にお過ごしくださいo(^▽^)o
2015年11月8日 22:25
はじめましてこんばんは
乗ってる車はHONDAですがスバル大好きです
ブログ見させて頂いて読んでるうちにポロポロ涙が…
愛されてるな〜って思いました
8年間で13万キロ!凄いです
次のオーナーにも可愛がってもらいたいですね!私も願ってます(^^)
いいブログ見させて頂いてありがとうございました!(`_´)ゞ
コメントへの返答
2015年11月11日 19:34
初めまして(o^-^o)
もらい泣きさせてしまいましたか?(笑)

ずっとHONDAばかり乗り継いできたので、このレガシィがスバル車との初めての遭遇でした。
HONDAとはまた違う良さがあって、色々と素晴らしさを教えてもらったと思います。

手放すことになってしまったけど、必要としてくれる方が大事にしてくれたらいいなと心から思います。

こちらこそ、共感していただいてありがとうございました(*´∀`*)ゞ
2015年11月8日 22:28
長く乗ってると思い出もいっぱいで別れのときはいろいろ考えちゃうんだろうなぁ…
と自分の場合を考えてしまった(^_^;)
ちゅーんどばいかっちょ良い車でしたよね^^
またレガシィ乗りが減っちゃったのはちと寂しいかな(TT)
ウチのはもうちょっと頑張ってもらわねばw

えすさんでも北陸に遊びに来てくださいね~♪
コメントへの返答
2015年11月11日 19:41
もんきちさんのレガシィも、ずいぶんと長いお付き合いですもんね。
まさかうちの方が先に手放すことになるとは思っていませんでした。

不調さえなければ、次の車検も通してまだ乗るつもりだったんですけどね…(´Д⊂ヽ

そう思うと残念ですけど、えすさんに出会チャンスを作ってくれたんだと前向きに考えることにします。(^^ゞ

レガシィまだまだ大事にしてやってください♪

えすさん見せびらかしに行きますね~( ̄ー+ ̄)
2015年11月8日 22:48
初めまして
最近同じ世代のレガシィから乗り換えたばかりです。
車との別れは寂しいですね。
コメントへの返答
2015年11月11日 22:12
初めまして!

えいしさんもレガシィとお別れしたんですね(ノД`)・゜・。

いつかは別れが来るとは分かっていても、一緒にいた時間が長ければ長いほどつらいですね…
2015年11月8日 23:09
私も今年BLレガから乗り換えてますから、お気持ちわかります!!
ほんとBLレガって良い車なんですよねぇ。
7年乗ってたので、同じく色んなとこ行ったなぁと感慨深くなりました。

これからもメーカーは違いますが、同じドイツ車仲間ですので宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2015年11月11日 22:20
紅男さんのレガシィは7年でしたか。
華麗なる乗換えの陰で、ひっそりと役目を終えていたんですよね…。(´;ω;`)

レガシィはよく出来た車でしたね~
決して派手さはないけど、ロングツーリングに行きたくなるような車でした。

こちらこそ、よろしくお願いします♪
またドイツ車並べましょう!O(≧▽≦)O
2015年11月8日 23:53
初めましてこんばんは^^



↑ 以前or現在も(BL)B4を、所有という方が結構いらっしゃいますがわたくしもそのうちの一人です^^;今は現行フォレスターに、乗ってますがそれまでの約10年半、23歳の、時に(BL)B4がデビューしてまだ3カ月ぐらいの時に「新車にて」購入!!グレードはもちろん?GT-spec B(5MT)です(^^)v手放すまでに約18万5千?7千??キロほど走りました^^


日本の道路事情にピッタリ?の程よくアスリートなスタイリングと走行性能は今だに忘れられなく、財力があれば今でも手元に残しておきたかった最高の一台でした!!
夕海サンが所有されてたB4は特装車という事もあり、より同型でも走りや内装の、質感も特別感が強かったのではないのでしょうか?ボディカラーも個人的には好みのカラーですね^^




スバル車は「日本のアウ☆ィ」なんて事を言う方や見掛ける事もありますが、そんな本家のS3を所有されてるなんて本当に羨ましいです!!自分も、ワゴン<セダン派なのでBLB4とボディサイズが近いS3やA4は気になる存在です。最近RS3も登場しましたね。



好きで、縁あって購入されたB4だったかと思います。沢山の思い出と共にさよならしてもその思い出は忘れられない一台になる事でしょう。S3以外にも車を所有されてる様ですので、それぞれ個性は違えど、それぞれのカーライフを楽しまれる事を陰ながら応援してます…。




長文、大変失礼致しましたm(_ _)m

コメントへの返答
2015年11月11日 22:54
はじめまして(^▽^)


レガシィとのお別れということで、同車種の方々は他人事とは思えないようで…
ツーリングワゴンの生産が終了してからは、レガシィ乗りはますます少なくり、寂しくなりますね。

おお~18万キロオーバーですか!
それはすごいっw(°o°)w
さぞかし大切に乗られていたんでしょうね。

どれだけ大切にしていても、劣化を止めることはできませんから、長く乗り続けるのは本当に大変だと思います。
きっとBLレガシィも喜んでいたでしょうね(*´ー`)

tuned by STIはいろんな特別装備が付いていて、やはり所有する喜びが大きかった車です。
離れてみて、いろんな良さがあったんだなぁと、今さら気付かされました。(´;ω;`)


「日本のアウ☆ィ」(笑)
乗り換えるまではそんなことも知らなかったんですが、今ならなんとなく分かります。

乗り換えを決心するまでに、かなり悩みましたし、これで良かったのかなと思うこともありますが…
これも、レガシィが新しい車に出会うチャンスをくれたんだと思って、S3とのカーライフを前向きに楽しもうと思います!


次に愛車との別れが来るとき、悲しい気持ちになると分かっていても、また愛着もってしまうんだろうなぁと思います。(笑)

応援ありがとうございます(*´∀`*)ゞ
2015年11月9日 7:29
おはようございますm(_ _)m

イイネよりやって参りましたm(_ _)m


BLレガシィのturned by STiは私も探してましたので、乗り換えられるとはいえオーナー様方は羨ましいです~

仰るとおり装備が素晴らしく、かと言ってS402ほど肩肘張らなくて…
乗ったことはありませんが、本当に良い車だと思います‼

うちは今のボロを延命させることとなり、turned by STiとは縁がまだ無さそうですが…
今度はまた新たな車で楽しんでください~( ・∇・)
コメントへの返答
2015年11月11日 23:16
こんばんは。

読んでいただいてありがとうございます(^^ゞ


tuned by STIをご検討されていたんですね♪
やはり限定車で、この車にしか無い装備もあったりと、所有する喜びが大きかったです(^艸^)

覆面ER34TURBOさんも、愛車を大切に乗っておられるんですね。
延命が上手くいくこと願っています(o^-^o)


レガシィとのさよならは悲しかったけど、気持ちを切り替え、新たな車も大事にしていきます♪
2015年11月9日 10:10
思わずコメ残します!

家族同様の扱いで車に感情があればきっとありがとうっていってくれたと思います!

同じスバリストとして感動しました‼
コメントへの返答
2015年11月11日 23:27
コメントありがとうございます。

そうですね~家族の一員みたいな感じだったかもしれません(笑)

ここで過ごした時間に満足して、新たな地へ旅立ってくれていたらいいんですが…(*´σー`)エヘヘ

共感していただきありがとうございます♪
2015年11月9日 10:18
感動しました。私も今まで、3台おさらばしてきましたけど、ホント辛いですよね。
コメントへの返答
2015年11月11日 23:33
読んでいただいてありがとうございます♪

長い時間を共にした愛車との別れはつらいですね…
その分いい思い出も沢山もらえました。

いつまでも悲しんでいるわけにもいかないので、レガシィとの思い出を胸に、新たなカーライフを楽しもうと思います。(*´ー`)
2015年11月9日 10:27
気持ち痛いほどよくわかります。
僕も2ヶ月前に20年乗ったGC型インプから乗り換えたばかりです。どんなに大事にしていても最後の時はいつか来るってわかってるんですが、人の気持ちはそう簡単には割りきれないんですよね。でもこういう決断をしなければ新たな経験もできないですから。新たなステップには別れは付き物。お互い頑張りましょ(^ー^)👍
コメントへの返答
2015年11月11日 23:52
20年!!(°д°;;)
うちで一番長く乗っているライフで約9年なので、その倍以上です…
きっと維持するのも大変でしょうが、大切に乗ってこられたんですね。
けいびんさんのほうが、もっと別れがつらかったんじゃないでしょうか。(ノД`。)ホロリ

レガシィをきちんとメンテして乗り続けることも考えましたが、まだ価値があるうちに次のオーナーさんに乗ってほしいという思いから決断しました。

まだまだ割り切れない気持ちですが、レガシィが新たな出会いを運んできてくれたんだと思って気持ちを切り替えたいと思います。(^^ゞ
2015年11月9日 12:17
はじめまして
今は学生ですがまだ保育園に通っているときプレオとお別れしました
そのときに大泣きしたそうです

車と別れるのは悲しいものですね(TT)
コメントへの返答
2015年11月12日 10:46
はじめまして。

保育園の頃から車が大好きだったんですね。
まだ別れる理由なんて理解出来ないから、本当に悲しかったんでしょうね〜( ; ; )

いっその事壊れない車が出来たらいいのに…
そうなると新しい車とも出会えないし、複雑な気持ちです(笑)
2015年11月9日 12:35
うちのプレリュードは、降りた当時初年度登録から20年、私が乗って17年経ってたので、夕海さんのダンナさんのレガシィがとても綺麗でまだまだ現役に思えます(苦笑)。

が、クルマはなんでもよければ別にいつでもと思うのですが、乗りたいクルマがあるのであれば、やはり乗り換えってタイミングがとても重要だと思うんです。

いまでもプレリュードを手放したことを後悔することが少々ありますが、どんどん前向きにいろんないいクルマを乗っていかないと人生楽しくないかと。

レガシィを大事な思い出として、新しいカーライフを楽しみましょう!
コメントへの返答
2015年11月12日 11:13
iwayangさんのプレリュードもずいぶん長く大事にされてましたね。
お友達になった頃には、すでに維持が大変そうでしたもんねぇ(^^;

そうなんです、車庫保管の甲斐あって状態はとても綺麗で…(´・_・`)

直して乗る選択も大いにありだったんですが、長く乗ろうと思ったら修理以外にも大がかりなメンテが必要になるし、次に乗り換えようと思ったときには資金も目減りして、アウディなんて夢のまた夢になっていたんじゃないかと思います。

愛車との別れはすごく辛いですが、別れが無ければ新しい出会いもないですもんね…

お互いに、今の車との時間を大切にしていきましょう!(*^o^*)
2015年11月9日 13:45
初めまして

こんにちは、私もBP5のレガシーツーリングワゴンを購入し乗っているものです。

年に数回遠乗りのするのですがやはり信頼できる「友」な感じです。
ブログを拝見させてもらい改めて大事にしなくてはと思います。

きっと理由はどうであり手放すときはしんみりするんだろうなと思いました。

次のオーナーさんにも恵まれる様、願います。
コメントへの返答
2015年11月12日 16:47
初めまして(^-^)

ynobuさんもレガシィにお乗りなんですね。

レガシィは長い距離も苦にならない車ですから、遠乗りしたくなります♪
ツーリングワゴンなら荷物もたっぷり乗りますし重宝しますね。

近くにあるときよりも、離れてみていい車だったなぁって気づかされました。

別れはいつかはやってきますが、その時悔いのないようにしたいですね。

ありがとうございます!
きっといい方に巡り合えるような気がしますo(^-^)o
2015年11月9日 16:26
イイネから失礼します。
人によっていろいろな事情はありますが、別れは悲しいですね(ToT)
他に欲しい車ができたり、古くなって故障が増えたり…。

僕は過去に大切な愛車を自分のミスで廃車にしてしまいました。最悪の別れですね…。

綺麗にレガシィに乗られていたのなら、次の人もきっと綺麗に大事に乗ってくれるはずですよ(*´ω`*)

自分の車でなくなっても、ずっと元気で走ってて欲しいものです。
コメントへの返答
2015年11月12日 17:00
久しぶりに悲しい別れでした(ノω・、)クスン…

正直置いておくだけなら残すことも可能でしたが、だんだんと古くなり活躍も少なくなってしまっては車が可愛そうで。
やはり走ってこその車ですから、必要とする人に乗ってもらいたいと思いました。

いいオーナーに巡り合って、どこかで元気に走ってくれると嬉しいです。

けいた@80さんは愛車との辛い別れを経験されたんですね…(´;ω;`)

きっとその経験は、今の愛車へと生かされているのだといます。

お互いに今の愛車を大切にしていきましょうね(*´ー`)
2015年11月9日 17:23
何かグッと来た~🎵
コメントへの返答
2015年11月12日 17:03
読んでいただいてありがとうございます♪(´▽`)
2015年11月9日 18:33
なんだかジーンと来てしまいました( ᵕ_ᵕ̩̩ )
コメントへの返答
2015年11月12日 17:06
ありがとうございます(*´-`*)

悔いのないように、愛車を大事にしていきたいですね。
2015年11月9日 19:45
通りすがりで…こんにちは(^o^;)

素敵なカーライフでしたねっ…
ホントに自分の人生と共にです!私もまだ1年目の
レガシィー……\(^-^)/
最期はこんなブログが書けるように、思い出いっーぱい作りたいですっ…!(^^)v
コメントへの返答
2015年11月12日 17:13
こんばんは♪

その時は深く考えていませんでしたが、いつのまにかたくさんの思い出があふれていました。

ばたーかっぷ★さんも、レガシィにお乗りなんですね。
1年目とあれば、愛車との楽しい時間はまだまだこれから…

沢山可愛がって、思い出いっぱい作ってあげてくださいo(^∀^*)o
2015年11月9日 20:59
ふらっときて読んでコメントをしてしまいました。
愛情注いでもらえて喜んでもらえてると思います。
なんかいい話ですね。
私ももっと可愛がったげようって思いました。
コメントへの返答
2015年11月12日 17:19
コメントありがとうございます。

一緒に過ごした時間を喜んでくれているといいなと、心から思います。

手放してからこうすればよかったなぁ~と、いろいろ思ってしまいますが、近くにあるときは気付きにくいものですね…

せいいっぱい可愛がってあげましょうヾ(*・∀・*)ノ゙
2015年11月9日 21:17
かたちあるもの壊れるって言うけど、車は長く乗りたいものですよね。思い出がいっぱいあるよ。自分の命も助けてくれる車だよね。だからこそ、車を買い替えのときはいいひとに乗ってもらいたいですね。
コメントへの返答
2015年11月12日 17:34
過酷な使用にも耐えてくれる車は、いつかは壊れる宿命だというのはわかりつつも、少しでも長生きしてくれればって思ってしまいますね…。

沢山思い出ももらえたし、沢山守ってもらえました。

残りの余生を幸せに過ごせるといいなと、心から思います(^ー^* )
2015年11月9日 22:57
はじめまして
なくなくヴィヴィオを手放したのを
思い出し(ToT)号泣です(泣)
手放してからあーしてあげればとか
色々考えるんでよね(泣)
次もレガシィさん良いオーナーに出会えたら
良いですね
コメントへの返答
2015年11月12日 17:41
はじめまして。

なんか悲しい別れを思い出させてしまったようですみません(´Д`。)グスン

ああしてあげればよかったっていうのが、その時に気付けていたらと思いますね~。

後悔ばかりだと愛車が浮かばれませんし、いい思い出を大事にしてあげたいです。

はい、きっと良いオーナーに巡り合えると信じていますo(*^▽^*)o
2015年11月9日 23:01
こんにちは、通りすがりです
やはり、別れのときは泣けますね(T ^ T)
自分の場合は別れのときは事故の時しか経験していないのですが
その瞬間は突然やってくるので心の準備もないまま数日遅れて寝込みます(鈍い

辛い別れは良き出会いの証でもあります。
きっと彼にはまたイイ出会いが待っているはずです
コメントへの返答
2015年11月12日 17:56
こんばんは、コメントありがとうございます。

車好きなら愛車との別れは辛い事ですね…

b-basicさんは不運な別れが多かったんですね。
ちゃんとお別れしても悲しいのに、ある日突然事故でお別れなんて…私もきっと寝込みます(´;ω;`)

そう言って頂けると希望がわきます。
良い人に見つけてもらえるといいな(*´∇`*)
2015年11月10日 0:02
はじめまして!

先日、WL-Limited2004をお迎えしたばかりですが、いつかはお別れするんですよね…。
それまで、大事にしてあげなきゃですね>ω<

とりあえず、購入時からあるホイールのガリキズ直してあげようかなぁ
コメントへの返答
2015年11月12日 18:07
初めまして。

愛車との生活が始まったばかりなんですね♪
最初からお別れすることばかり考えるのも寂しいですが、それに気付けたらもっと大事にしてあげようって思えますね。

実はうちの次期愛車にも盛大なガリ傷が…(笑)
おしゃれは足元からなので、どうにかしてあげたいですね。(^艸^)
2015年11月10日 8:20
初めまして
通りすがりで、突然のコメントすいませんm(_ _)m

書き込みを読んでいて、思わずウルッとしてしまいました。

大切にされてたとのことで、車にとっても良かったことだと思いますよ(^^)


自分は、今年の5月に中古で一個前の型のマーチ(K12)を買いましたが、車にありがとうと言えるようにしたいなと思いました。
コメントへの返答
2015年11月12日 19:57
初めまして。

コメントありがとうございます。

ダンナさんがせっせとお手入れしたおかげか、最後まで綺麗な車でした。

次のオーナーさんにも大事にしてもらえたらいいなぁと思います。(^-^)

いくす@鉄チンさんも、新たな出会いがあったんですね。
愛車との思い出、たくさん作ってあげてください。
私も新たな相棒を可愛がります(゚∇^*)
2015年11月10日 9:38
感動的なプログ ありがとうございます(。>д<)
コメントへの返答
2015年11月12日 19:59
お読みいただいてありがとうございます(*´∀`*)ゞ
2015年11月10日 10:13
泣けました
こんなにもオーナーさんに愛されてきっとレガシィさんも幸せだったと思います
次のオーナーさんがいい人である事を願っています
コメントへの返答
2015年11月12日 20:03
沢山の人に応援してもらえて、うちのレガシィは幸せ者です。

きっとどこかで素敵な出会いがあるに違いありません。o(^∀^*)o

ありがとうございます!
2015年11月10日 11:54
初めまして!

拝見して自分と同じような感じで…

BEのDタイプからBLのAタイプのスペックBに乗り換え7年150000キロ!

バランス良くて燃費もBEの事を思えばスコブル(≧ω≦)b

大切にされてた気持ち伝わってきます!
コメントへの返答
2015年11月12日 20:17
今晩は。

たしか浜松で開催の夏ワンに来てくださいましたよね?
その節はありがとうございます(^-^)

ショウ ザマさんもレガシィにお乗りだったんですね!
なんだかうちと車歴が似てますね(^^ゞ

ほんとよく出来た車でしたよ~
修理の必要が出てきて、直して乗るか乗り換えるか最後まで悩みました。

結局乗換えになりましたが、それさえなければまだまだ乗るつもりでした(ノω・、)クスン…

ありがとうござます♪
2015年11月10日 12:33
はじめまして、レガシィ乗りがまた一人減ってしまいましたね。
さびしいです。

アウディ 「えすさん」カッコいいですね!
一度、展示会で拝見しましたが、サイズ感や内装、スペックが素晴らしいと感じました。
うらやましいです

私は免許を取ってから、レガシィのみです。
先日、前車が20万キロを超えた為、再度、BLレガシィを購入しました。バカですね
たぶん、夕海さんの言われた「自分自身の人生最後に選ぶ車」として購入しました。
それを許してくれた家族にも感謝ですが・・・ 妻の好みとは違うので

まだレガシィに乗れるというのに、前車が引き取られる際はかなり、テンションが下がって胃が痛くなったのを覚えております。

これから、「えすさん」で、レガシィ以上の思い出が作られるといいですね。

「えすさん」なんか、ひら仮名だと響きがいいですね。やさしい感じ
コメントへの返答
2015年11月12日 20:38
はじめまして。

もうちょっと長く乗るつもりだったんですが、思いのほか早く別れの時が来てしまいました(ノД`)・゜・。
私の周りでもレガシィ乗りが減っています…

レガシィ乗りの方には、S3はおっと思える車のようですね。
ダンナさんも、この車いいなぁとひそかに思っていたようです(^^ゞ

もりりさんはずっとレガシィ一筋なんですね!
あ、前のブログも読んで下さったんですね。
ありがとうございます。
たとえ同じレガシィに乗れたとしても、20万キロを共にした車には特別な思いがつまっているでしょうし、別れはつらいですよね。

同じ型であれば、パーツなんかも次のレガシィへそのまま受け継ぐことが出来るし、賢い選択だと思います。

うちの場合はパーツを何一つ移植できず…(笑)

その分レガシィと過ごした思い出を大事にしたいと思います(*´∇`*)


S3は至れり尽くせりで紳士な印象だったので、やっぱり紳士はさん付けで呼ばねば!ってことで「えすさん」となりました。(^艸^)
2015年11月10日 14:15
はじめまして、こんにちは♪ヽ(´▽`)/

トップから参りました。


新婚当初からのお付き合いだと、手離される寂しさもより一層でしょうねぇ…(/_;)/~~
いつでも、いつか必ずやって来るもの…
と解っていても、別れって寂しいものですよね…(^^;

私も3年程前に、それまで、8年間付き合ってきたBG-5B型レガシィを自身の未熟さで壊してしまい、処遇に困っていたところに、タイミング良く現在所有するBH-5B型レガシィを知人の知り合いから譲り受けました。



現在はこの様にして、不思議な巡り合わせでやって来た愛車に精一杯の愛情を注いでいるつもりですが…

実は現在でも以前のレガシィを治して乗り続けなかった事を後悔している自分が居ます…( ´△`)


けど、夕海さんの心の中では何時までも元気に走り回ってくれることでしょうね…‼
コメントへの返答
2015年11月12日 20:59
初めまして。

コメントありがとうございます。


楽しい事も辛いことも含めて、一緒に乗り越えてきたなぁって思います。

車は消耗していくものと頭では分かっていても、長く一緒にいた分愛着いっぱい、未練もいっぱいです(笑)

やた。さんもレガシィを乗り継がれているんですね!

直して乗ってやれれば一番いいのかもしれませんが、そうもいかない事情というのもあるでしょうし…

BGレガシィが、新たな相棒に出会うきっかけを運んできてくれたのかもしれませんよ。(^-^)

後悔ばかりだと手放した愛車が浮かばれませんので、やた。さんのように次の愛車にも精一杯愛情を注ぎたいと思います。


思い出の中のレガシィはきっと永遠に走りつづけます(*´∇`*)
2015年11月10日 20:10
トルネオを売った時の事を

思い出しました…。今でも

一番、思い入れのあった車

です。その次は、初代愛車

のシビック。他は、乗り換え

るのが楽しみでした(゚∀゚)アヒャ
コメントへの返答
2015年11月12日 21:08
やっぱり愛車との別れはつらいですよね。

特に思い入れのあった車は…(・_・。)グスン


って…他は楽しみやったんですか(笑)

でも欲しくて買った車ですから、それが一番です!

今の愛車を大事にしていきましょうね♪(^∇^)
2015年11月10日 22:05
BLを手放したときのことを思い出しました。
そして今になっても後悔することがあります。。

こういう感情ってなんとなく恋愛と似てる気がします♪( *´艸`)クスクス
だからこそこれからはS3を大切にしてあげられると良いですね。

ただそのS3…私はいつお会いできるか。。
楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2015年11月12日 21:21
やまPも前のレガシィには相当思い入れがあったみたいですね。

そういえば何で手放したとか詳しく聞いてなかったような。

たしかに恋愛感情に似てるかもしれませんね("▽"*)

S3は自分も欲しくて買った車なんで、たぶん溺愛すると思います(*´艸`*)

また乗っていきますね~♪
2015年11月11日 13:52
はじめまして、宮城のみうらといいます。トピックから何気なく入ったブログで不意に涙が出ました。

愛車との別れって、意外と次の車がやってくる喜びに重ねられ、感謝や別れがおざなりになりがちですよね。

このブログは、車への感謝を忘れずそして、結婚生活の側にレガシィがあったというご夫婦の足跡がしっかりと記されていて、思わずグッと来ました。

私も、もっと
愛車にそういう気持ちを持ちたいです。

ありがとうございました。
お邪魔しました。
コメントへの返答
2015年11月12日 21:32
みうらさん、はじめまして。

そうですね…特に下取りだと、新しい車と引き換えという感じで、別れを惜しむ間もなく新たなカーライフがスタートすることになります。
今回は下取りに出さなかったので、別れを惜しむ時間がありすぎて余計に辛くなってしまいました(ノω・、)クスン…

まさにその通りです。(*´∀`*)ゞ
それが言えずに、長いブログになってしまいましたが…(笑)
うまく言い表してくださってありがとうございます。

せっかく巡り合った愛車ですから、日々大切に乗ってあげたいですね。

こちらこそ、ありがとうございました(^ー^* )
2015年11月11日 22:52
初めまして。
私もBGに約11年乗って、今はBPに乗って10年目です。ATからMTに戻って手放せなくなってます。私も電車通勤ですが、可能な限り週末ドライバーで頑張ってます。
まぁ、お金がないので買い替えれないんですけどね(笑)
やっぱ、手放す時は寂しいですよね。
次に買う車があって、余程気に入っていればですが、なかなかそういった車は現れそうにありません。頑張って代わりに乗り続けますよ(^O^)/
コメントへの返答
2015年11月12日 21:43
初めまして。
長くレガシィを乗り継いでこられたんですね。
わが屋のレガシィはATでしたが、一度はMTに乗ってみたいと思っているので、MTのレガシィも運転してみたいです(^艸^)

うちの場合も乗り換えたいと思える車がずっとなくて、次も車検を通すだろうと思っていた所に故障、そして乗ってみたい車が現れました。
すべてはタイミングですね…

一旦スバルを離れましたが、また戻ることも十分あり得ます。

BPレガシィ長く大事に乗り続けてくださいね(*´∇`)ノシ
2015年11月11日 23:29
すごく良くわかります。
今はBRGですがその前はBE5(旦那様と同じ型です)その前がランエボ4でした。どちらも中古で購入し、10万キロ以上乗りましたが、査定と納車の日はワクワクよりも寂しかったのを覚えてます。
相手はものかもしれないけど愛着あると泣けるんですよね〜。特にクルマって……。
コメントへの返答
2015年11月12日 21:55
長く乗り続けた車を査定するのって、複雑な気分ですよね。
愛車と過ごした時間はお金では測れないのに…(ノω・、)クスン…

たとえ物であっても、愛着を持って接していれば、そこには魂みたいなものが宿るんじゃないかなと思います。
だから乗り換えるとか言ったら急に車がすねたりして…(笑)

色んな思いを与えてくれる車って、ほんと素敵な存在ですよね(*´ー`)
2015年11月12日 20:05
いい話ですね。
乗ると愛着湧きますよね、オレもレガシィめちゃ好きです。
なんでか止められないんですよね〜六連星は(^-^)
コメントへの返答
2015年11月12日 22:01
お読みいただきありがとうございます。

ほんとにレガシィはよく出来た車でした。
愛着持って接していれば、ただの移動さえも楽しい時間になります。
そんな存在に感謝です(´▽`)

次の車はスバルではありませんが、欲しいと思える車が現れたらまたもどるかもしれませんし、その時まで今の愛車を大切にしてやりたいと思います。(o^-^o)
2015年11月16日 21:29
はじめまして。                                                      自分も8月にレガシィを手放しました。                                        高騰する税金には勝てませんでした・・・。
次は高年式のレガシィで復活します☆
レガシィはホントにいい車ですよね!
コメントへの返答
2015年11月18日 23:53
はじめまして(^-^)

今年の夏ですか…
乗り続けたくても、どうにもならないこともありますし難しい決断ですよね。
とは言え、次のレガシィがやってくるのも楽しみですね♪

レガシィ良い車でした。
出来ればもう少し長く乗りたかったけど、次のオーナーに希望を託しますo(^o^)o
2015年12月3日 16:27
車も含めあらゆる物事に愛着心がない私でも感動しました。
次は外車。。。夕海邸には外車がお似合いですね。
生き方、持ち物、才能、センスの全てが羨ましすぎます・・・
そして自分の人生をの情けなさを今しみじみと感じてしまい落ちてます。↓(笑)
新しい車でもまたたくさんの良い思い出を作れるといいですね。
コメントへの返答
2015年12月4日 22:23
ありがとうございます♪(*ノω・*)テヘ

Nオネさんが言うほどのものではないですよ~(笑)
私にだって浮き沈みはあります。(;´∀`)

ちょっと背伸びして外車を買ったので、後から色んな大変さに気づいて、ひそかにあわてています。(笑)

また新しい車でもふらふら遊びに行って、いっぱい楽しもうと思います♪

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation