• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

今年も越前ガニを求めて☆

今年も越前ガニを求めて☆昨年初めて食べに行った越前ガニに魅了され、あの味が忘れられず…
今年も行って参りしました!ヾ(*・∀・*)ノ゙


昨年度の学習から、今年は早めに行ってきましたよ~

前回はまだノーマルのえすさんで行きましたが、今年はおのうえさんのレヴォーグでお迎えに来ていただきました♪
そこにあい・えすさんも来られて、4人乗車で越前へ。

このところ、日曜ごとに天気が悪く、またまた雨ですねー(゜゜)




順調に進むあまり、かな~り早めに到着してしまいました。




いけすの蟹を眺めつつ、よだれ注意で楽しみに待ちます。(笑)

( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう


いぶもん夫妻も到着!
いい頃合いで席に案内されました。

席まで去年と同じだぁ~(笑)

忘年会の予行練習よろしく、カニ祭りスタートです!ヾ(≧∇≦*)/




まずはかに刺し。



ぷりっとした身が口の中でとろける~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・


新鮮なカニならではの味ですね☆


お次は焼きガニ、これもまた香ばしくて美味しい♪
カニみそを付けて食べるとこれまた絶品!




そして最後にゆでガニです。

焼きガニのワイルドな味とは打って変わって
甘くてふんわりやさしい味♪


カニみそもほくほくした感じです。
なぜこうにも調理の仕方で味が変わるんですかね?
ほんっとに美味しいです。

ああ、幸せ~(人´∀`).☆.。.:*・゚


とまぁ、黙々とカニを食べていたので写真は少な目です。(笑)



実は最近、けっこう立派なカニを頂いて家で食べました。



皿からはみ出るカニ…バランス可笑しい (笑)


わりと美味しかったのは美味しかったのですが
冷凍ガニだと、どうもクセがある味になるというか
新鮮なカニとはかなり味が違います。
食べくらべるとよく解ります!

やっぱり新鮮なカニが美味しい♪
年1回の贅沢として、また来年も越前に食べに来たいな~ヽ(*´∇`)ノ





カニを食べた後はフリータイム。

天気も悪いし、あまり外を歩きたくないな~ってことで

気になっていた恐竜博物館に行ってみることにしました!

先頭を行く暴走みかん丸を追いかけつつ
1時間半ぐらい走ってようやく到着。




来てみてびっくり、こんな天気にも関わらず
車やバスが沢山。お客さん多い…





いや、こんな天気だからこそ屋内レジャーなのか。(^^;

せっかくなので恐竜博物館を楽しみましょう♪




さっそくポンタゴンと戯れるダンナ(o゚∀゚)ブハッ∵∴



入場券を購入して、いざ展示室へ。




真っ白な卵形のホールから
長い長いエスカレーターを降りて博物館入場。




化石の飾ってある通路を抜けると、カマラサウルスの産状化石がどどーん!




階段を上がると、リアルに動く恐竜の模型が…(°◇°;)





恐竜の標本が所狭しと並んでいるのですが、展示の仕方やライティングがすごく綺麗で
一つ一つ真剣に見なくても、ボーっと眺めているだけで楽しい♪




これはフクイサウルスという、福井の名が付いた恐竜!

隣りには、カツヤマの名が付いた恐竜もいました。




ドーム状の展示室は、渡り廊下から眺めるとまた綺麗。

良く出来ている博物館だなぁ~


特に予備知識も無く、けっこういいらしいという評判は知っていたものの

恐竜というと子供向けかなと思っていましたが
どちらかというと大人が楽しめるしっかりした内容でした♪



余談ですが、建物がすごく立派だなと思ったら
故 黒川紀章さんの建築でした。


どうりでなんか大胆な構造だったわ。w(°o°)w


雨が降っていなかったら、外も散歩したかったな。

かなり気に入ったので、もっと空いていそうな時に
ふらっと来てみたいものです。(^w^)




恐竜博士とマブダチ?(笑)




夕食は、福井に来たらほぼお約束のふくしんでソースカツ!(笑)


本当は4~5日前から胃の調子が悪くて
必死でこの日までに調整をして、どうにか調子を戻しました(*´∀`*)ゞ

その甲斐あってカニを堪能出来てよかったです♪


Posted at 2016/12/02 00:23:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 美味しいもの☆ | グルメ/料理
2016年05月13日 イイね!

GW後半の彩華ラーメン

GW後半の彩華ラーメン私のGWはまだ終わらない(笑)

ぶるーむ号お疲れさまってことで、3日間の旅の汚れを洗車で綺麗に洗い流してもらい…





綺麗になった所で、車庫に収納されました(笑)





勢いで2台めも(笑)

久しぶりにデメキン号も洗車してもらいピカピカに☆




そういえば、はっ水作業で一旦剥がしたチラ見、復活しました!


今回はついでがあったので、シルバーにしてみました。

写真では解りにくいですが、白よりも程よく落ち着いてみえていい感じ♪
ついでに真ん中に文字を追加してみました。ヽ(・∀・)ノ




洗車が完了したところで、デメキン号に乗り込んでお出かけです。


実は連休前半、ソースカツを食べに行った皆さまと、
奈良の彩華ラーメン食べたいねという話になり
急遽ラーメンオフ開催となりました。



滋賀県内で一旦集合~ってことで、待ち合わせ場所に行ってみると…


ん?

(つд⊂)ゴシゴシ




(°д°;;) ナント!

ラーメン大好きコイケさんこと、ぶりゅ~氏がいるではないか!


来るって言ってたっけ?
とにかくお久しぶりでした(笑)



しかも最近乗換えたということで、ニューマシーンで登場です。


前の超青のイメージが強かったので、会う人会う人に
青じゃないの?って聞かれるらしい。(笑)



ここから2台に3名づつに分かれて彩華を目指します!

私はいぶ&もん号に乗せて頂きましたが…
こっちのメンバーは彩華の場所をぼんやりとしか覚えておらず
とりあえず見失わないようについて行きました。(笑)

みんなこの時点でけっこうな腹ペコ。

ラーメンが待ち遠しい!



ようやく彩華ラーメンのある駐車場に到着☆



屋台に近づくと…なんかいつもと様子が違う。
なんだろう…この夏祭り並の人の多さは。



よく見ると、路肩の段差に腰かけて待っている人がずらり。


あっ!
バリバリGW中だった~~~~(o゚∀゚)ブハッ∵∴



そして店員さんに人数を告げると、320番目ですとのお答え。

320…?(゜゜)


数字が大きすぎてピンと来ない。

その時、次のお客さんが呼ばれました。

「137番目のお客様~」

なんですと!?Σ(゜∇゜;)!!
そんなに待ってる人がいるのか!!!


軽く絶望を覚えました。
皆こんなにも腹ペコなのに~( ;∀;)

しばらく呆然と立ち尽くしていましたが
ここで耐え続けるのはあまりにも辛い。

店員さんに聞くと、40~50分ぐらいですとのお答え。




ふと目に留まったのは、救いのマクドナルド。(笑)



ってなわけで、突発的にポテト部発生。
ハンバーガーまで食べたい所ですが、ラーメンを美味しく頂くために
ここはぐっと我慢です。


お喋りしているうちに、気が付いたら40分ほど経っていました。

そろそろ様子でも見に行ってみるか…
すぐ食べられる気が全然しないけど。┐(´∀`)┌ヤレヤレ


そう確信していたのに。


行ってみたら、既に20人過ぎていました!(;≧∇≦)

すみません、遅くなりました~と店員さんに告げると、すぐに席に通してもらいました。


40~50分の間に200人近くのお客をさばくとは…
恐るべきそのポテンシャル。


彩華を舐めてました。
ゴメンナサイ( ;∀;)


200人のうち何十人かは諦めて帰ったと思いますが(笑)




席について注文をすると、すぐにラーメンが来ました。
腹ペコのあまり、いつもは頼まないチャーシューをトッピング♪

にんにくと野菜たっぷりで、元気がでる~!
ちょっと塩分多めで絶対のど乾くなぁと思っても
また飲みたくなるスープ。
前回本店に食べに行ったけど、やっぱり屋台の方が美味しい気がするのは気のせいでしょうか。
寒い冬に食べるのが美味しいと思っていたけど、汗をかく夏もいいですね。
また食べに来たいです。
今度は連休以外で。(笑)


お口直しにお茶でも飲みたいと思いましたが、コイケ氏はまっすぐ帰るということなので
別行動できるように1-5に分かれて出発。

だがしかし…

結局滋賀に入るまでお茶する場所がみつからず。

なんだかコイケ氏の一人旅を見守る会になっていました。( ゚∀゚))、;’.・ブハッ!!





コイケ氏と別れた後、ファミレスでスイーツタイム。
またポテト食べてる人がいる(笑)

ラーオフ、お疲れ様でした♪




いつかのお礼ということで、貢物を頂きました。

美味しそうなお菓子と、可愛いスキンケアセット。
いぶりんさん、あかえもんさん

ありがとうございました~ヾ(*・∀・*)ノ゙
Posted at 2016/05/14 00:53:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味しいもの☆ | グルメ/料理
2013年04月20日 イイね!

フルーツ大福の罠

フルーツ大福の罠水族館に行った翌日。

さすがに出かけた後だし、大人しくしていようと思っていたら、ダンナさんから「養老軒」にフルーツ大福買に行かない?という提案。

テレビで何度か見たフルーツ大福、めっちゃ美味しそうだった。
噂のスイーツ食べたいし、いいよ~と言いました。
養老だったら滋賀からもそう遠くはないし。

で、ふたたびライフでのんびり走る…

走る…

走る…

走る…ε=ε=ε=┌(;゚д゚)┘?



なかなか着かないなぁ…と思っていたら

養老軒って、養老にあるわけじゃなかったのです。



だっ…だまされた!!( ̄□ ̄;)←大ボケ

養老からさらに1時間半は走ったんではなかろうか?
そういや川辺の…っていう言葉が聞こえたような気もしたけど
その地名にピンとこなかった私なのでした。(爆)




なんとか到着した養老軒。
町はずれにあるので駐車場は余裕だろうという予想に反してめっちゃ狭い!
5台ぐらいしか停められない。(^^;
どうにか入れ違いで止められてセーフでしたが。

で、希望通りのフルーツ大福を買い求め
さっそくパクリ☆

おお~!噂通りのふぁふぁ♪



外側お餅の感じは、ちょっと雪見だいふくに似ている。
中には少しすっぱめのまるごとイチゴと
大きめバナナ、そして生クリームたっぷり!
イチゴとバナナを食べているときは、まるで洋菓子。
後からあんこと栗が出てきて、和菓子な印象にチェンジ。
なんとも不思議な大福です。o(*^▽^*)o~♪
緑茶というよりは、ストレートティが合いそう。
大き目な大福ですが、2個はペロッといっちゃいます。
とっても美味しかった☆

甘い物食べて、長距離の疲れも少し紛れました。(笑)




キャラクターも愛らしい養老軒でした♪
Posted at 2013/04/20 16:15:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 美味しいもの☆ | グルメ/料理
2013年02月21日 イイね!

フォンデュ日和

フォンデュ日和乳製品が好き、中でもチーズが大好きです。

チーズをたっぷり食べられるものといえば、チーズフォンデュ♪

チーズフォンデュを食べたいなぁと思っても、イタリアンなお店で何かのコースに組み込まれていたりで、単品では気軽に食べにくい。(;´∀`)

あ~!チーズフォンデュ思いっきり食べたい!!

そう思っていた時に、平和なる店で目にした処分品のワゴンセール。
憧れのフォンデュ鍋セットが、な…なんと半額~♪
ありがとうハトさん。
たまには行ってみるもんだね!(笑)(^o^)

衝動買いして、さっそく作ってみました。
最初なんで、フォンデュ用チーズミックスでお手軽に。



野菜やソーセージなんかをゆでてザクザク切って
なんかそれらしくできました。
白ワインと牛乳を入れてチーズがトロトロになるまで混ぜたら出来上がり!



はい、とろけま~す。

寒い日にチーズフォンデュをはふはふ…

たまりませんな♪

ホットプレートやグリル鍋でもできそうだけど
雰囲気も大事ですよね?(笑)


チーズが思いっきり食べたい日は
フォンデュ日和!
Posted at 2013/02/21 22:03:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美味しいもの☆ | グルメ/料理
2013年01月09日 イイね!

もっちもち

もっちもち新発売のポンデリング生が、どうしても食べたくなったのでミスドに行ってきました♪

もちもち感が更にパワーアップして

超~もっちもち!

噛んでると、あれっお餅?って思えた瞬間があった。(笑)

ちょうど100円セールもやっていたので
みんなそっちに夢中。

100円じゃないポンデ生は、あんまり買われてなかった。(^o^;)


ちなみにこのもちもち感を例えると…

なんだろ

ムチムチな太もも?(*^o^*)


体感してみてください☆
Posted at 2013/01/09 20:44:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいもの☆ | グルメ/料理

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation