• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

さよならデメキン号

さよならデメキン号2017年もあとわずか。
皆さんどんな一年でしたでしょうか?(´―`)



いろいろと変化のあった1年でしたが
印象に残っているのは、なんといってもこれですね。(≧∇≦)




鈴鹿の地で再び鈴おふを開催出来たこと

準備等大変ではありましたが、沢山の皆さまにご参加いただけたことが印象的でした。

来年どうするかは、また少し先の話になると思いますが
また皆さんのご意見をお伺いしつつ決めることになると思いますので
ご協力お願い致します(^人^)


そのほかは相変わらずな感じで大人の遠足に行ったり
グルメ部を結成して美味しい物を食べに行ったり
東海の定例にも毎月参加したりと、車仲間との
楽しい時間を過ごさせていただきました♪

車以外でいうとやはり写真三昧(笑)
最近趣味が増えすぎて時間が足りない状況です(^^ゞ




そして



年を越すまでに書かなければと思っていたデメキン号の事

それを報告して締めくくりたいと思います。





通勤や日頃の足として大活躍していたデメキン号。
昨年の秋ごろに思い切って塗装をリフレッシュし、タイミングベルト等も換え
乗れるところまで長く乗ろうとしっかりメンテナンスをしました。

それから1年もたたないうちの追突事故…


相手は無保険車で途方に暮れかけていましたが
話し合いの末、どうにか事故相手との示談が成立しました。

まだまだ乗るつもりでいたので、修理をすることを考えましたが

突きつけられたのは、車の価値を遥かに超える修理額。

お金さえかければ直せるのは承知でしたが、
年式からするとこの先どれくらい乗れるかはわかりません。
うまくいけば3年ぐらい乗れるかもしれませんが
1年で壊れるかもしれません。

そのリスクを考えると、泣く泣く断念せざるを得ませんでした。(ノД`)・゜・。

この事故さえなければ、まだまだ乗ってあげられたのに…。



いよいよお別れの時。

みんカラを始めるきっかけでもあったデメキン号は
辛い時も楽しい時も、いつもそばにいてくれたとても思い入れのある車。
ぶるーむ号が来た後も、なぜだか手放せなくて結局は2台体制でした。




そんなデメキン号を、車屋さんの片隅で、痛々しいままなのを見るのは辛かった…

本当はどこか綺麗な所で記念撮影でもしてあげたい気持ちでしたが
それもかなわずその場で1枚。






しばらくそのままにしていたので埃をかぶってます。
最後に洗車してあげたかったな。

帰り道はやっぱり泣けました。(´;ω;`)


修理してあげればよかったと悔やみました。
でもいつかは必ず別れは訪れます。
そう自分に言い聞かせながら。。



走行距離116924㎞




沢山の楽しい出会いと思い出をありがとう!
デメキン号、本当にお疲れさまでした。






悲しい別れもありましたが
2018年は気持ちを切り替え、また新たな気持ちでカーライフを楽しみたいと思います。

なんだか最後に悲しいブログですみません(・ω・A;)アセアセ

今年1年お付き合い頂きありがとうございました。
それでは皆さま、良いお年を!(^ー^* )
Posted at 2017/12/31 23:52:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ
2017年02月28日 イイね!

オートトレンドと名古屋メシ

オートトレンドと名古屋メシ昨年はオートメッセに行きましたが、名古屋行きましょうという提案があったため
今年はいつものメンバーで名古屋オートトレンドに行ってきました!

朝一はきっと混むだろうし、大阪よりも規模が小さ目なので
昼からのんびり行くことにして、まずはランチから。

たまに行くかき揚げが美味しい店です。

開店とほぼ同時にもかかわらず満席という人気でしたが
なんとか8人がけの席GET♪



相変わらず美味しい!(^。、^)

とくに今日はカラッと揚がっていてよかった。



天丼を満喫した後は、いよいよオートトレンドへ。
会場周辺は検問だらけでした!




でも大丈夫!デメキン号で行ったから(笑)


こういうイベントあるあるですが
皆さん綺麗に洗車してこの日を迎えたのか
右を見ても左を見ても綺麗な車ばかり。

でもうちのデメキン号は雪が降ってから洗車出来ていなくて
これでもかというくらいドロドロなんです。

だって洗う暇なかったもーんヽ(`Д´)ノウワァァァン!!



会場内に入るとさっそくいろんな展示が…





カッコイイ~O(≧▽≦)O

とか浮かれていた最初の段階で、ダンナさんにまかれとはぐれてしまいました。Σ(▼□▼メ)




ラッピングでこんな微妙な模様が出来るんですね。
色が綺麗!




かっこいいロドスタさん♪




こんな所にベッキーが…なんか切ない(笑)




今回、何を見ようという目的も無かったため
ただぶらぶらしていたら、途中から何を撮っていいのか解らなくなり…






またしてもお姉さんを撮る(笑)


カメラの練習~♪(^^ゞ



オートトレンドを離脱した後は、我が家以外宿泊のため
それぞれの宿にチェックインして夜の飲み会にそなえます。


でもちょっと時間があったので
こんな所に行ってみました。




超有名なショコラティエ ピエールマルコリーニさんのお店です♪

なんかもうめっちゃ入りづらいオサレな雰囲気を醸し出しているけど
東京と名古屋にしかないらしいので意を決して入店!



ダンナさんが奮発してホワイトデーのお返し買ってくれました(*` 艸 ´)ウシシシ


その後もちょこちょことお買物して、まだ時間があるから
会場まで歩いちゃおうかってことでてくてく歩きだしました。

歩いている途中で開始時間を30分間違っていたことを知り
急ぎ足で会場へと向かいました。
ケチらずにタクシーで行くべきでしたね…( ;∀;)


お待ちかねの皆さまに平謝り。(笑)

やっと宴会スタートです。



お約束の乾杯!(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)


こちらのお店は熟成肉とジビエが専門らしく
普段食べられないようなお肉を頂きました!




熟成肉は独特な香りがして、とても味わい深いです

シカ肉やイノシシも思ったほどくせがなく美味しかった♪
そのほかのメニューもみんな美味しくて、とってもいいお店でした(≧∇≦)


オートトレンドは口実で、実は食べる方がメインだったかも。(笑)





そんなわけで、オートトレンドでの収穫は今一つでしたが…
その他の写真は気が向いたらフォトギャラにでもUPします。(^^ゞ

Posted at 2017/02/28 01:14:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ
2017年01月29日 イイね!

今週は写真撮ったり、鈴おふ打合せしたり

今週は写真撮ったり、鈴おふ打合せしたり今週は雪の影響で平日休みがあったので、ちょこちょこと写真を撮ってきました。

たまに行く、湖岸の夕日スポットです。
この日も沢山カメラが並んでいました!

日没までの間、寒風に耐えましたが本当に寒かったー



そんな甲斐もなく、雲が多めで夕日は不発でしたね~(´Д`。)




また別の日には、三島池に行って写真を撮ってみたり。



もっと全体を入れようと思ったのに…
持って行ったレンズではこれが限界で…ミスった(笑)

写真って難しいですね(*ノω・*)テヘ




こちらの池は野鳥が有名で、様々な種類の野生のカモが生息しています。



岸からそ~っと近づいてみました。
野生だし、近くで見るのは難しいのかなと思っていたら…




なんかいる!ワラワラいる!!(笑)

すごく人なれしてるんですね~

もちろん手からエサを食べたりはしないと思いますが
こんな近くで見れるとは思いませんでした。
可愛い♪(*´艸`*)






土曜日の夜は鈴おふの打合せがあり、名古屋で集まることになりました。


久しぶりにぶるーむ号で行きたかったけど、
夜中に帰るのでノーマルでは少々心配かなぁ~ってことで
雪でドロドロになったデメキン号で行くことに。


あまりにも汚いので、到着してからコイン洗車で綺麗にしようと
行ったものの、なぜか機械にお金が入らない。

プリカしかダメなのかしら?と思って1000円分のを買ってみても
やっぱり機械に入らない!?


おかしいなぁ~と思ったら…次の瞬間洗車場の電気が落ちました。

よく見たら8時閉店!?早すぎる!
せっかくプリカ買ったのに洗車できないなんて…返金したいよぉ( ;∀;)



仕方がないので汚いままで打ち合わせ場所に到着。




この間食べ損ねたので、パフェを食べつつ打合せをしました。



なんすか、このデカい飲物は…Σ(゜∇゜;)!!


昨年の反省をもとに、色々と話し合い
中身のある打合せが出来ました!
開催目標の5月まであと3か月ほど…
ようやく現実味を帯びてきた気がします。

委員会の皆さま、遅くまでお疲れさまでしたm(._.)m


皆様にも近日中に、鈴おふの新情報をお伝えすることが出来そうです!
どうぞご注目くださいね♪( *^艸^)






汚れMAXのデメキン号は、翌日綺麗に洗車され
めでたしめでたしと思ったら…

3時間後には雨が降りました。

まぁこの季節は仕方ないですね。( ;∀;)
Posted at 2017/01/29 23:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | 日記
2017年01月18日 イイね!

雪の週末

雪の週末先週末は大荒れでしたね~(;´∀`)

天気予報で雪が降る降る言っていたけど
なかなか降りださないから、降る降る詐欺なんじゃないかと思ったけど…

金曜の夜あたりから来ました。

次の日の夜は、月一のパフェ部だったのですが
東海地方も積雪があったため中止。


降ったとしても、日中ならなんとかなるんですが
帰宅時間が夜中となると、さすがに路面状況が悪化しそうで危険です。
どっちにしても今回は行けそうにありませんでしたね。(・_・;)



で、土日は完全なる引きこもりを決め込み
暇つぶしにこんな遊びをはじめました。





去年、福井恐竜博物館に行った時に買った
恐竜のペーパーパズル。


難易度が星の数で表示されていて
ティラノザウルスが星3つ、トリケラトプスは星4つ

簡単なティラノザウルスから作ってみよう。




まずは台紙からパーツを外して…

ぺらっとした紙で出来ているので、折らないように慎重に。

ここで台紙の順番通りに置いて行かないと
後で大変なことになります(笑)


と言っても、この時点で上下逆に置いているので若干失敗しているとも言う。(o゚∀゚)ブハッ∵




後は説明書を見ながら、順番に組み立て。




だいぶ恐竜らしくなってきました!
ここまで来たらあと少し。




頭と台座を付けたら、ティラノザウルスの出来上がり~♪


ポーズが博物館のティラノザウルスみたいでカッコいい☆


でも…




ことり隊は倒せそうにありませんね。(o゚∀゚)ブハッ∵∴




勢いに乗ってトリケラトプスにもチャレンジしたけど
こっちはなぜか接合部分がゆるくて、作ってる端から崩れて行き
やたらと難しかったので断念しました。(´Д⊂ヽ

仕方がないので、ずるして接着剤を使いながら作りたいと思います(笑)


しかし星4つでこの難しさなら、5つは一体…(A;´ 3`)








月曜日、ようやく雪も一段落したので、
通勤がてらミシュランのスタッドレスを体験しました。

圧雪された雪でもちゃんと止まるし、走りもしっかりしていてよかったです。

今の所満足~♪

さて、アイスバーンになったらどうかな?(^^;




かなり雪も解けてきたので、今日は隙を見て新作チラ見ステッカーの撮影をしました。




思い立って、昨年買った望遠で撮影してみたら
離れて撮れるので、ガラスに自分が写り込みにくくて良い!


これは使えるかも~(・∀・)ニヤニヤ

てなわけで、NEWチラ見、間もなくデビュー予定♪




撮影が終わると、そろそろ日が沈みそうだったので
夕焼けでも撮ろうかと湖岸に出てみました。




湖面には水鳥がぷかぷか浮かんで、夕日と相まって心癒される景色でした。



夕焼けとしては染まり方がいまいちだったけど、いい感じに撮れました。(*´ー`)

55–200mmだと、岸から水鳥のアップは無理だな~
もうちょっと遠くを撮りたい…(笑)

冬の間にまた夕日狙いで行ってみようかと思います♪



さて、今週末また雪の気配ですが
お出かけの予定があるので天気が気になりますね。

どうかあまり降りませんように…(>人<;)
Posted at 2017/01/19 00:11:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | 日記
2016年12月31日 イイね!

今年最後の弄りオフ&ひま友忘年会

今年最後の弄りオフ&ひま友忘年会昨年同様、年の瀬の恒例行事となりつつある?ひま友忘年会が開催されました♪

本来なら電車で大阪まで行くつもりが
何だかんだと弄りをやることになり、デメキン号にて大阪へ行くことに。(笑)

途中でごしおを拾いつつ、hideさんと待ち合わせて
初めて行くうどん屋さんへ。



ぱっと見うどんには見えない細さですが
しっかりとコシもあって美味しかった♪


昼食の後は、いつものひま友秘密基地へお邪魔して
弄り開始です!




まずは気になっていた窓の部分のモールを交換。




フロントはミラーで挟み込むようについているので、
脱着はちょっと面倒です(^^;




次に、これも気になっていたルーフモール交換。




取り出しましたるは20年モノの熟成ピカール(笑)

少量布にとって、くすんだヘッドライトを磨きます。



目に見えて綺麗になっていきました。これはいい~

熟成してもなお、ポテンシャルを保ち続けているピカール恐るべし!(o゚∀゚)ブハッ∵∴


綺麗に拭き終わったら、仕上げにプレクサスでコーティングします。


樹脂類のリフレッシュはまだ続きます。



フロントガラスとボンネットの間の、ここ、なんて言うんでしょ?
樹脂がかなり白っぽくなっていたので、マスキングをして艶消しブラックを塗ります。




綺麗になりました♪




ついでにリアワイパーも艶消しブラックでリフレッシュ。




後は、たこ足配線したり…(笑)




最後にダンナさんが洗車してピッカピカになりました!

hideさん曰く、ほぼほぼレストア(笑)完成~ヽ(*´∇`)ノ


ヘッドライトは交換しようかとも思いましたが
ピカールでこれだけ綺麗になるなら交換しなくてもいいかも♪

後はドアバイザーのくすみが気になっているので
それをやれば磨けば完璧かな。(^^ゞ




作業後はデメキン号を駅の駐車場に停めて電車移動です!




久しぶりに都会「心斎橋」にやってきました~
イルミネーションが綺麗☆






今回の目的地「きんのぶた プレミアム」にやってきました!




今年も一年お疲れ様ー(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*) チン♪




きんのぶたはしゃぶしゃぶ食べ放題チェーンなのですが
わざわざ心斎橋に来たのには訳があります。

きんのぶたの中でも、プレミアムだけは
冷凍ではない豚肉が使われているのです!


しかも普通のきんのぶたには無い、イベリコ豚があったりします。(^w^)
おだしは2種類選べるので、四川風旨辛だしとゆず塩だしをチョイス。



食べ放題なのに、また俺の肉戦争が勃発したりしながらも
美味しく楽しく頂きました(笑)





お腹いっぱいだけど、最後にデザートもしっかり食べて終了♪




暖かいコーヒーでも飲みたいねってことで、グリコの看板を横目に見ながら徒歩で移動しました。

この日の大阪は本当に寒かった~(>_<)




ウェッジウッドの可愛いカップで飲む、暖かいお茶が沁みました。

お茶を飲んだ所で、ひま友忘年会終了!
下道中心でのんびり帰路につきました。

ひま友さん、おつかれさまでした♪ヽ(・∀・)ノ





というわけで、これが本年最後のブログになります。



今年もオフ会に弄りに遊びにと、沢山楽しい思い出が出来ました。
中でも鈴鹿サーキットで開催した「鈴おふ!」はやっぱり印象深かったですね~(´ー`)

今年遊んでくださった皆さま
ブログを読んでくださった皆さま
ありがとうございました!



また来年もよろしくお願いします。(o^∇^o)


Posted at 2016/12/31 23:04:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation