• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

夏タイヤの季節到来♪

夏タイヤの季節到来♪天気の良い土曜日!

ドライブ日和~ヽ(・∀・)ノと言いたい所ですが
この日を逃すとしばらくチャンスがないかも…ってことで
タイヤ交換デーとなりました(笑)

まずはレガシィのタイヤ交換から。

気温も高いし、太陽の下にいるだけで暑いですね~(^^;




はい、夏タイヤに交換終了☆
金ホイールからの変更で、見た目も爽やかです♪(o^∇^o)



続けてデメキン号のタイヤ交換!


交換している間にホイール洗い係に任命され
今シーズンもがんばってくれたスタッドレスを綺麗に洗ってやりました。(^^ゞ



1シーズンだけでもかなりの汚れでした。(´―`A;)




交換が終わった所で洗車してもらい
仕上げにゼロウォーターを、初めてお試ししてみました♪
以前、鶴オヤジさんに頂いたものです(*´∀人)

塗れたボディにシュシュッと吹き付けて
拭き上げると、なるほどー!ツルピカになります☆


ブリスのヌルテカと違ってサラッとした仕上り。
人気なのがよく解ります。(^w^)

最後に、球切れしていたポジション球を交換してやりました。
また切れるかもしれないので、ちょっと安めのLEDにしましたが
けっこう光り方キレイでいい感じ♪



3度目の正直ってことで、もう球切れしませんように…(;≧人≦)
Posted at 2015/03/29 00:11:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ
2015年02月14日 イイね!

箱館そばをもとめて…

箱館そばをもとめて…今日は特に予定もなかったので、冬の恒例行事?
箱館そばをもとめて今津へ行ってきました。

昨日から雪が降っていたので、もちろんデメキン号出動です!
雪は降ったりやんだりでしたが、道路は大丈夫そう。

でもマキノのあたりは、さすがに雪が多いですね…


途中の追坂峠でカメラを構える人々の姿を見かけました。
何ごとかと思いめぐらせてみると…

あ!トワイライトエクスプレス?

道中見られないかな~と思ったけど、すごく遠くの方でライトがきらっと光るのが見えただけで、
結局正体は解りませんでした。(´・ω・`)

雪景色のトワイライトはきっと絵になるでしょうね♪

トワイライト、一回ぐらい乗りたかったなぁ…




箱館そば鴫野」に到着!

あれっ…?(゚д゚)
なんか店が綺麗になってる~~!!


ダンナさんは、前のひなびた店の方が良かったなぁ~なんて言っておりましたが
待合席が狭く、いつも入口とレジ前に人が溢れかえって身動き取れないし
おまけに、お手洗いは外の離れで、めっちゃ寒かったのですよ~。(^^;
こっちの方が断然いい♪
快適快適~(笑)


前日からの雪の予報のおかげでしょうか?
県外からのお客さんも少なく、すぐに着席できました。



もちろんざるそばを注文!

あぁ~コレコレ♪

地元で取れたそば粉のみを使用したそば。
とても素朴でシンプルにうまい!


最近食べた越前そばもめっちゃ美味しかったけど
この箱館そばも捨てがたいな~。(^。、^)

地元産のコシヒカリを使ったいなり寿司も美味しい!



以前、秋ごろに撮影した、そばの花と箱館山。
そばの赤花はめずらしくて、見れたらラッキーだと思います。o(^∀^*)o

こちらは3ヵ月限定のおそば屋さんなので、3月10日までの営業です。
この冬は休日に出かける事が多かったので
今シーズンはこの1回だけかなぁ。

食べたい方はお早めに♪(∩´∀`)∩



帰り道、ふと思い立って、メタセコイア並木に寄ってみました。
箱館そばからけっこう近いのです。



葉っぱはすっかり落ちて、ほうきみたいな姿のメタセコイア。
雪景色も風情があっていいですね~



雪が降りたてだと、木の上にも雪化粧しているのでしょうが
この日はもう溶けちゃっていました。

除雪してあれば、ぶるーむ号でも来れそうだけど、途中で雪に降られたらと思うと
こんな日は夏タイヤでは近寄りがたいですね。(^^ゞ

緑のメタセコイアもいいけど、冬もまたいい感じなのです。(*´ー`)


フォトギャラリー
箱館そばと雪のメタセコイア
Posted at 2015/02/14 23:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | グルメ/料理
2015年02月13日 イイね!

弄りオフとお茶会

弄りオフとお茶会週の真ん中の祝日に、またしても弄るために
hideさんのところに集合~

めったに高速に乗らないデメキン号で行くことにしたため
出発時にETCカードを入れ忘れ
ゲート直前で気づいて慌てて回避!!(((( ;゚д゚)))アワワワワ


カードを取りに帰ったおかげでちょっとロスしてしまった…

大阪に到着すると、hideさんとごっしーが
今か今かと待ちかまえていました(°◇°;)



本日の一番大事な弄り…
うちのぶるーむ号の純正の足が
hideさんちのオカン号に、無事移植された模様。(゚∇^*)


それが終わったあとはデメキン号の番です!

実は、前回施工してもらったダミーセキュリティのLEDが
たまに機嫌が悪くなり、点灯しないことがありまして…

今回もう一度やり直してもらったものの、なぜか同じ現象が起こってしまいます。
うーん、なぜなんだ?(;≧∇≦)

宿題が残りました。。



配線の合間にhideさんが高圧洗車をしていたので
それいいな♪とお借りして、デメキン号も泥を洗い流しました。

土曜に洗車したのに、翌日の夜には雪が降り
既に残念なほどドロドロ。
めったに雪が降らない地域で泥まみれは、けっこう恥ずかしいのです(^^ゞ

あ。



黄色いN-ONEの給油口にチラ見インストールされました(^艸^)




お昼ご飯はまたしてもラーメン(笑)
チャーシューの代わりに肉の塊がどーん!(゚ロ゚屮)屮

トロトロで美味しかった♪


ご飯を食べ終わった後は、高速に乗って先を急ぎます!
最近忙しくて会えずじまいだったa-oneさんに会いに行っちゃいます♪

急ぐと言っても、NAでスタッドレスで2人乗車という三重苦…
hideさんとごっしーに全然追いつけません~(TдT)




ナナガンから見えるあの橋を渡りました♪
実際渡るとこんな感じなのですね。


やっと目的地に到着!
a-oneさんはどこー?キョロ(゚∀゚≡゚∀゚)キョロ

と思ったら、来ている気配がありません。
そこでようやく気づきました。
店が違うぞ…ヽ(;´Д`)ノ


あわてて待ち合わせの店に移動して、やっとa-oneさんと会えました!
そこにお休みだったmaわんさんも駆けつけてくれました♪
夏の弄りオフ以来でしょうか?
久しぶりにこのメンバーが顔をそろえましたね。

a-oneさんの近況を中心におしゃべりしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいました。



ここのお店のワッフルがめっちゃ美味しかった♪

ちょっとお茶しただけですが、元気そうなa-oneさんの顔を見れて
元気を頂きました♪( *^艸^)





a-oneさんとお別れした後、残りのメンバーで
晩ご飯を食べに行きました。
昼麺なのに、また麺を食べてしまった…( ゚∀゚))、;’.・ブハッ!!

食後のお茶を飲みながら、ホイールの妄想が膨らんだりしました。

足回りは奥が深いですね~(´Д`) =3




またひま人な時に集まりましょう♪(笑)
おつかれさまでした(*・∀・)ノ゛

Posted at 2015/02/13 01:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ
2015年01月13日 イイね!

パフェ部に弄りに大阪グルメな週末

パフェ部に弄りに大阪グルメな週末正月休みですっかり体が鈍ってしまい、何となくやる気の出ない1週間が終わり
おまちかねの三連休到来~♪

土曜日は恒例の東海パフェ部に行ってきました!

冬季のため通常のナイトオフはお休みで、みんなでパフェを食べながらおしゃべりしようかという企画です。

雪の予報が出ていたのでデメキン号出動と思いつつも
天気は回復方向かなという判断でぶるーむ号を出したら
関ヶ原で雪に降られる…(;≧∇≦)

大した雪ではなく、無事にパフェ部会場に到着☆

な…なんかいっぱいN-ONEがいる(笑)


昨年のパフェ部は常に少人数だったので、意外な人数にびっくりしました(^^ゞ
そんなわけで並び席を確保できず、いつものファミレスに移動~



イチゴのパフェを食べつつ、某雑誌を回し読み(笑)
あれこれ話に花が咲きました。
来月はパフェ部じゃなく昼オフにしようかなどという目論みが飛び出したりしました♪

来月が楽しみですね~(*´艸`*)

眠い人続出につき、ちょっと早めに終了!
寒い中お疲れさまでした♪(゚∇^*)


何時もより多少早いけど、結局寝たのは2時過ぎ…。(^o^;


翌日は早めに起きて、デメキン号で出発☆



到着したのは、いつものひま友の集まる場所でございます。(笑)


有難いことに、年末にぶっ壊したハザードスイッチを直してもらえることになりました!



まずは腹ごしらえってことで、前にも行ったラーメン屋さんで麺ランチ♪
前と違うのを注文したのですが、独特なこってり感。
うぅーん…ちょっと選択を誤った。(;´Д`A ```


戻った後はデメキン号のエアコンパネルを外し&オーディオ外し。
配線担当のごっしーにお願いしました。

マニュアルエアコン相変わらずのめんどくささでゴメンナサイ(゚人゚)


そうしてやっとたどり着いたハザードスイッチ!
なんでこんな場所に付けるんだぁ~



新しいスイッチと取り換えてもらい、ようやく復活いたしました♪


で…ついでと言っちゃなんですが、バラシついでに
こんなものを付けてもらいました。



LIFEチョロQのダミーセキュリティ!
しかもパト仕様♪


青いパトライトがピカピカ光って可愛いです~
(*´艸`*)


こちら、お友達のばっしぃさんからの頂き物ですが
何かのついでに着けようと思いつつ、今頃になってしまいました。(;≧∇≦)

ばっしぃさん、遅くなりましたがありがとうございました。m(__)m



そんな配線作業と同時進行で、ダンナさんは地味にバイザー磨き。(^^ゞ

長年積もったくすみが気になっていましたが、
コンパウンドで磨いたらこんなにピッカピカ☆

またしても同時進行で錆びてきたワイパーアームの塗装をしてもらったり
ドアのゴム部分を磨いたり…



近ごろアーマーオールでは黒さが戻らなくなっていましたが

コンパウンドで磨いたら黒さが戻りました!

その上からアーマーオールで艶出ししたらピカピカに。(゚∇^*)

私もヘッドライトをコンパウンドで磨いてピカピカにしてやりました♪

経年劣化が気になっていたデメキン号の樹脂部分リフレッシュ!

これだけでかなり印象が変わりますね。
今回も色々とありがとうございました~(*´∀人)


作業の合間に、そういえばコレ…と出てきたのは、なんと!



早期予約限定の1/18ミニカー!!
hideさんから分身頂きました♪


なんでも家で捨てられそうになっていたとか(笑)

早期予約特典に間に合わず、貰いそこねたので嬉しいです。

最後の遺品大事にしますよ~♪ヾ(≧∇≦*)/



一通り作業が終わった所で、どうする~という相談が始まり
新世界でベタに串カツ食べようと決定☆

車で行くと大変なんで、デメキン号で駅まで行って
そこから電車で天王寺へ向かいました。

電車になれているごっしーと、
たまに仕事で大阪に来るダンナは慣れた感じですたすたと歩いてゆく。

田舎もんの私と、自称地方出身のhideさんは
見失わないように二人の後をついて行くしかありません。ε=ε=┏( >_<)┛


駅からけっこう遠いなぁと思いながらも新世界に到着!



あ、テレビで見たことある景色だー(・∀・)

串カツは、ベタに「だるま」でしょうということで行列に並びます!

待ち時間の間に、ディープな路地を散策したり。
どこも人が溢れ返っていて活気がありますな~

やっとのことで入店☆
串カツのコースを注文しました。



熱々の串カツにたっぷりソースを浸けて…うまい♪

この2度つけ禁止の文化を体験してみたかったんですよね(笑)
わりと具材大きめなので、コースの串カツでお腹いっぱいになりました。

お店を出た後は、また駅に向かっててくてく歩き…



本当はハルカスに登ろうかと言っていましたが
満腹になったら途端に面倒になりました(爆)

まぁ…またひまなときに来ればいっか( ̄▽ ̄)

そして上り坂を歩いている途中で、1杯しか飲んでいないにもかかわらず
酔いが回ってしまいましたぁ。(@o@)


もともとアルコールには弱いのですが…寝不足が原因かな(´ー`A;)

とは言え1杯だけなので、ちょっと休んだら回復。

電車で戻ってファミレスでデザートを食べてから解散しました。


たまには都会で遊ぶのもいいですね♪
次こそハルカスに登らねば。o(^-^)o
Posted at 2015/01/13 23:03:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ
2014年11月22日 イイね!

デメキン号洗車&タッチアップ

デメキン号洗車&タッチアップ最近、週末ぶるーむ号で出かける事が多く、必然的に洗車もするのでいつも綺麗な状態でしたが
そのぶんデメキン号が汚いまま…(´Д⊂ヽ

今日は時間があったので、ひさしぶりにデメキン号を洗車してやりました♪

かなり汚れがこびりついていたデメキン号。

綺麗に洗車して拭き上げ~♪


ん?(゜゜)

その時に気が付きました。


なんか屋根がザラザラなんですけど…
(((( ;゚д゚)))アワワワワ



ずいぶんお手入れしていなかったので
鉄粉溜まりまくりなんでしょうか?
それとも古くなってきたから??



せっかく洗車で綺麗になったと思ったのに、テンションが下がってしまいました…
なのでテキトー拭き上げになりましたが、それなりに光ってます。(^^ゞ


お次はテールランプ下部分のサビ対策。



以前からテールランプとボディの隙間のサビが気になってタッチアップしたのですが、
ペンが古くなり固まっていたのでデコボコになっちゃいました…



そこでこれを購入!



付属のお皿にタッチアップペンの液を入れて
薄め液を入れて混ぜたものを筆で塗りました!



ん~あんまり上手に塗れんかったな。(;≧∇≦)

とりあえずはこれで良しとします…


どうやらデメキン号の大きなテールランプは、砂や泥が入り込みやすいみたいで
テールランプとボディの間に砂が噛んでサビに繋がったみたいです。

テールランプの中はドロドロ!!(;゚;艸;゚;)


洗車の前に掃除するべきでしたね。。

数年前に開けたときは、そこまでひどくなかったような。
雪と共に泥を巻き込むのかな…
定期的に開けて洗浄したほうがいいのかもしれません。

テールランプ部分には他にもサビが見られるので
一度綺麗に掃除してからタッチアップしたほうが良さそう。
屋根のザラザラとともに課題が残りました。

次回の洗車時になんとかしたいと思います。(´―`A;)


パーツ
タッチアップペン こだわりセット

整備手帳
テールランプ下のサビ対策
Posted at 2014/11/22 21:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation