• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2012年04月19日 イイね!

桜と愛車と

桜と愛車と開花が遅れていた桜がようやく咲いたので、先週末お花見がてら撮影に行ってきました。

プロフ画像が昨年から、あえて雪の画像(ということにしておこう!笑)だったので、そろそろ替えなきゃなぁと思い、愛車の撮影をすることにしました。

愛車と一緒に桜をを撮るとなると、人の多い名所はまず無理だな~ と思いながら、なにかいい場所はないかと車を走らせながら探すと とある川べりに桜並木を発見。



満開に咲き誇っていました♪

見事な桜並木ですが人が少なく、車もほとんど通らないので
隙を見て撮影を開始!



満開の桜のもとでパチリ。





桜を見ていると、心が洗われますねぇ。。

・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

満開もいいけれど、桜吹雪も儚げで好きです!






最終的に…






花より餃子になりましたケド。(笑)



撮影風景フォト♪

Posted at 2012/04/19 22:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | 日記
2012年04月03日 イイね!

足もとの衣替え

足もとの衣替え4月に突入しましたね~。
3月末ぐらいまで雪の心配があったのですが、ようやく夏タイヤに交換してもらいました♪

この冬もスタッドレスが大活躍!
そろそろ年数も経ってきたので買い換えかなぁとも思うんですが、すぐ買い換えないといけない状態でもないので次の冬もがんばってもらおうかな。(^^ゞ



久しぶりの夏タイヤはやっぱりいいですね。
でも、よく見るとステッカーがはがれて残念な感じに…



ステッカーは出来るだけ貼らない仕様にしているので
いっその事、剥がしてしまうのもいいかもしれないなぁ。

新しいステッカーはすでに入手しているのですが
面倒なのでしばらくこのまま…というのが一番濃厚かもしれない。(;´∀`)
Posted at 2012/04/03 00:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ
2012年03月06日 イイね!

沈黙…

沈黙…土日の休みの間はレガシィで出かける事が多く、そんな時のライフさんは車庫でお休み。

何時ものごとく、月曜日の朝に会社へ行くためキーを回したところ。


シーン…

あれっ?

返事がない。


もう一度やり直そう。

シーン……

ちゃんとPに入っているし、ハンドルがロックされてるわけでもないし…

もう一回!


シーン………沈黙。


やばい!バッテリーだろうか?
とりあえずダンナに連絡しよう!と携帯を手に取ると

携帯も沈黙。


ライフと携帯が沈黙…?


なぜだーーーーーーー<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!


軽くパニックになりましたが
携帯の方は偶然にも電池切れでした。(爆)


会社に連絡を入れ、ダンナにも連絡し
おそらくバッテリーが怪しいだろうということで、ロードサービスを呼びました。
バッテリー自体は去年の月ぐらいに交換しているのでまだ新しいのに??

ロードサービスの方にひとまずエンジンをかけてもらいました。
バッテリーの充電能力はあるが、念のため点検に行ってくださいと言われたので
そのままDラーへ行くことに。

Dラーまでの道のりを、充電しながら雨のドライブです。(^^;


Dラーで点検してもらった結果。

充電も出来ているし漏電もなく
原因になるものは何も見当たらないとのこと。
バッテリー交換の必要もないので、様子を見ましょうということになりました。

ってことはやっぱり…
ルームランプは最近つけてないし
半ドアのまま2日放置だったってのが濃厚でしょうか?

ぜんぜん覚えがないんだけどなぁ。(~_~;)


腑に落ちないかんじですが
転んでもただでは起きない夕海です。

ちゃっかりオイルとエレメント交換をして帰りました。(^^ゞ
Posted at 2012/03/06 00:56:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ
2012年02月06日 イイね!

雪見そばドライブ♪行きは代車で帰りは…

雪見そばドライブ♪行きは代車で帰りは…先週なんですが、大雪が降る前の平和な週末にプチドライブしてきました。

本日の車は、代車ライフさんです。
てくてくと琵琶湖沿いに走っていくと、伊吹山に雪がかかっていい眺めでした。
お天気もよくて車の中はぽかぽか♪



たどり着いた先は、箱館山の麓。



3か月限定のお蕎麦屋さん「箱館そば 鴫野(しぎの)」にやってきました。

あいかわらず盛況で、名前を書いて待つこと15分ほどでようやく席に着きました。



注文したのはざるそば。
少し細めののどごしの良い麺で、そばの甘味がたまりません!
そばの味をシンプルに味わうには、ざるそばが一番。
やっぱり美味しいわ~♪
閉店するまでにまた絶対来ようっと。(o^-^o)

お蕎麦を堪能した後は、そのまま湖岸をドライブ~。

一か月ほど、代車の現行ライフで走っていましたが
私の乗っている型のライフから比べると、走り出しのもたつき感も少なくなって
踏めばちゃんと走ってくれるし、ずいぶん乗りやすくなったな~という感じです。

ただ、背が高くなったのと、足回りが弱いせいなのか
カーブや路面の荒れた所でグニャグニャする感じがちょっとな~

メーター周りに華々しく点灯するエコランプも無いほうがいいかも。(^^;

乗り始めて2週間後ぐらいに、初めて給油しに行ったのですが
給油口を開けようと思ってレバーを探るも、それらしきものが無くて焦りました。

そこで思い出したのが、ポルシェの給油口。
そういえば外から開けてたような気が…

まさかと思いながら押してみたら…開いた!!
最近の車って外から開ける仕様なんだろうか?(゚ー゚;A

他にも、ルームランプが前方にしかないので
後部座席で荷物が転がった時に、全然見えなくて困りました。

とマイナス面を書きましたが、いい所も色々とありました。

シート位置が高めで、椅子に座ってるみたいに楽で乗り降りしやすい。
ガラス面が大きくて見通しがよく、見切りもいいので車庫入れしやすい。
今やCVTの車ばかりですが、これはCVTではないので貴重な存在かもしれませんね。
デザインも見慣れてくると、いいかなという気がしてきた。(笑)

そんなかんじで1か月の間にすっかり慣れました。

もしも事故で愛車がダメになっていたら、現行ライフになってたかもしれないな~(゜゜)


でも…


ようやく…






愛車が退院しました!

バンパーとテールランプ交換、板金ですっかり元通りに。

前回の修理後は、変な軋み音やガラスのビビり音がしたりで
Dラーで調整してもらったりしました。
よく見ると、バンパーも若干歪みがあるような気がしたし…
それでも完全には直らず、まあこんなもんなのかな~と思って乗っていました。

それが、今回の修理後、ほとんど音がしなくなりました!
バンパーの歪みも無く、きれいに直ってます♪
前回のはちゃんと直ってなかったんかい!と突っ込みたいところですが…
終わりよければ全てよし!かな。 (;´∀`)


行きは代車で帰りは愛車。(笑)

ほぼ琵琶湖一周してプチドライブ終了しましたとさ。(^^ゞ
Posted at 2012/02/06 00:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ
2011年12月31日 イイね!

代車で年越し

代車で年越し今年も残すところあとわずかになりましたね♪

この一年、オフ会などで遊んでいただいた皆様、やコメントくださる皆様、また、ブログを見てくださる皆様には、感謝感謝です。(*'ー'*)

近ごろはブログアップも不定期ですが、来年もまた生暖か~い目でごらんくださいませ。(^^ゞ


今、我が家の車庫には代車のライフがいます。
大みそかにこんな話もなんですが、これを書かないと年が越せないような気がするので、とりあえず事故の状況とその後を報告します。

事故現場は会社の駐車場の前。
信号も大きな交差点もない見通しの良い直線道路が続きます。
両側には民家や店や企業があったりしますが、出入りはわりと少ない
そんな道なので、みんなけっこうなスピードで走っていきます。


まずは前回の事故から。(^^ゞ



雪の降る朝の出勤時、会社の駐車場に車を入れるため右折しようとしたところ
対向車が5~6台来るのが見えたので、ウインカーを出して停車。
数十秒後、バックミラー越しに車が迫ってくるのが見え、やばい!と思った直後、追突されました。。


それから1年半が過ぎ。。




またしても雪の降る朝の出勤時、会社の駐車場に車を入れるため右折しようとしたところ
対向車が3台来るのが見えたので、ウインカーを出して停車。
車道の雪と対向車に気を取られていたので、後方はあまり見ていませんでした。
車が通り過ぎた所で右折しようとハンドルを握りなおしたところ
視界の隅に白い影が見えました。
一瞬、あれっ追い越しか?と思ったと同時に、ガシャッと音が。

あぁ、まただよ。ε-(-д-)ハァ

偶然にも同じ場所での追突。
これで同じ相手なら、運命を感じちゃいますね。(爆)

2回目の事故ということでパニックにはなりませんでしたが
後で考えると、少しタイミングがずれていたら対向車にぶつかって大惨事になるか
私の右折のタイミングが1秒早かったらまともに突っ込まれていたかもしれません。
この程度で済んだのは不幸中の幸いかな。(^^;

事故の相手は軽トラック。自営の仕事で配送に行く途中ということでした。

警察に事故処理をしてもらって、修理工場もなんとか滑り込みで入庫することができました。



被害箇所はこのあたりです。



今回はテールランプが破損してしまいました。


その日のうちに代車も届いて、ひとまず丸く収まったかにみえたのですが…


相手の保険会社とよく話をしたところ、加害者の車が車検切れしていたことが判明。

しかも車検が切れたのは平成21年…。


2年も車検切れってありえねーー!!!


配送の仕事やっているなら、一番大事な商売道具なのに。


そんなことより、車検切れが激しいので保険が適用できないかもしれないと言われ

ん、まてよ、車検切れってことは自賠責もないのでは?

自賠責がないってことは修理代が出ないってことでは?と気が付き…


マジでありえねーーー!!!!
ヽ(`Д´)ノプンプン



おかげで、翌日念のため行った病院での治療費は立て替えです。


最悪自分の保険を使わなければいけないのか。。

そんなことが頭をよぎり、不安でいっぱいになりましたが…

最終的には、加害者と保険会社の間で話し合いがあり
修理代は保険会社、治療費は加害者が支払うということになりました。


ああ…よかった。
これで年が越せそうです。(;´∀`)





こんな私ですが、来年もよろしくお願いします。

それでは皆様、良いお年を!m(__)m
Posted at 2011/12/31 22:49:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation