• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

新年あけました☆

新年あけました☆明けましておめでとうございます☆


気が付けば、今年で5回目の新年ブログです。

早いもんだな~(笑)

昨年は色々なオフに参加させてもらったり、未開拓の地にドライブに行ったりと、盛り沢山の楽しい一年でした☆


車の事故なんていうアクシデントもありましたが、たいしたケガもなく、一年間健康で過ごせることが出来たのがなによりでした。

今年も沢山の出会いといい景色と美味しいものを求めて元気に飛び回りたいと思います!

本年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

皆さんも良い一年をお過しください。(^^)

では、今から初詣に行ってきま~す。
Posted at 2011/01/01 12:46:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | ゆる~い日々 | モブログ
2010年12月31日 イイね!

真白な大晦日

真白な大晦日今年最後のブログは白~い世界よりお届けします。


年末はやばそうかなぁと思ったら、見事に雪ですふらふら

これから安全運転で実家に帰省します。

さて、無事に山越えできるかな…げっそり

もちろんスタッドレス履いてるライフで出発!


夏タイヤのレガシィは洗車後、車庫収納されてます…猫2



今年一年、遊んでいただいた方、コメントいただいた方、ありがとうございました☆


ブログを見てくださる方、ありがとうございます。

来年もよろしくお付き合い下さいませわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/12/31 15:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゆる~い日々 | モブログ
2010年12月24日 イイね!

メリークリスマス!

メリークリスマス!本日のディナーぴかぴか(新しい)クリスマスぴかぴか(新しい)


君の瞳とギョウザに乾杯☆(爆)
Posted at 2010/12/24 19:46:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゆる~い日々 | モブログ
2010年12月17日 イイね!

ひらけ~ゴマ!

ひらけ~ゴマ!はいっ、開きましたよ。

引っ越してから1年、多分出来るんだろうな~と思いつつも
放置してあったLANをテレビに繋いでみたら…

アクトビラが開きました!

な~んだ、こんなに簡単に出来るなら
もっと早くやればよかった。。

ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネー

まぁ、そういう事ってありますよね。(爆)

アクトビラを開通させたのは、録画していたドラマをうっかりキャンセルしてしまって
どうしても見たかったからなのです。(^^ゞ

最近はパソコンでも見逃したドラマを見られますが
PCモニタは未だに12インチだしな~

動画サイトでも落ちていたりしますが、画像が荒すぎて地デジを見た後では…(^^;

その点アクトビラだとテレビで高画質で見られる♪
DVDが発売になるまで待たなくていいし。
これはネットで借りて自宅に届くやつよりも更にいい☆


まったく、便利な世の中ですね~
最近すっかりネットショッピングにもはまってるし
これでは引きこもりになってしまいそうだ。(;´▽`A``
関連情報URL : http://actvila.jp/
Posted at 2010/12/17 23:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゆる~い日々 | 音楽/映画/テレビ
2010年11月03日 イイね!

素朴な疑問。クラクションにおける県民性

今朝の通勤時に、感知式の信号で待っていた時のお話です。

通常1分程度で信号が変わるので、ストレスなく通過していたのですが
今日に限ってなかなか信号が変わらない。

感覚では3分ぐらいでしょうか、あまりにも信号が変わらないので何かおかしいと思いました。
前のほうを見ても先頭は6台ほど先だったのでハッキリした様子もわからず…
さすがにイラッっときました。(-“”-;)

どうも感知されてないみたい。
ありがちな話です。

うう~~早く気付いてよ~~~((o(T^T)o))

イライラはMAX!

そうこうするうちに多分7~8分ぐらいたった頃でしょうか?
先頭車両の方が車を降りて、なぜ感知しないのかとアタフタしだしました。

何となく原因が読めました。
前が詰まっていたため、先頭車両は停止線をオーバーした状態。
信号が変わり、そのまま停止。
2台目は若干車間を開けて停止していたため、ちょうど感知エリアが空いてしまった形。
最初から止まっていたんだから、すでに感知されているだろうという思い込み。

┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

先頭2台が車を動かしてようやく感知。
やっとのことで信号を通過しました。


ここで常々ギモンに思っていた事が再び頭に浮かびました。

滋賀県民は、こんな時でもクラクションひとつ鳴らさず、じっと待ってるんです。
前が進むまでじっと耐える。
もともと滋賀出身ではない私の場合、恐らく3分の時点で鳴らしてしまうかも。(爆)
もちろん、感知されてないよ~というお知らせ程度の軽いクラクションですが。

滋賀に移り住んで感じた事は、滋賀県民はどんな時でも極力クラクションを鳴らさないってこと。
ヒヤッとするような危険な場面でも、クラクションが鳴る事はめったに無いような…気がする。
静かで大人しい印象です。
そんな場面を数々見てきたので、あんまり鳴らすと迷惑なのかしら…と私自身も鳴らすのを控えるようになりました。(^^;

道路交通法的には余計なクラクションは鳴らしてはいけないんでしょうが、必要な場合もありますよね?

滋賀県の近隣の東海地方では、事あるごとに鳴らしたり鳴らされたり、皆が主張し合っているっていう印象です。

クラクションで県民性って出るのかなぁ。

まぁ、性格も出るでしょうが…(^^ゞ

皆さんの住んでいる県ではいかがでしょう?
Posted at 2010/11/03 01:02:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゆる~い日々 | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation