• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

家出人無事帰る。(笑)

家出人無事帰る。(笑)オフ会などで、ダンナさんどうしてんの?とよく聞かれましたが
本日、無事に帰宅しました~(^^ゞ

奇しくもこの日が誕生日ってことで、外食することにしました。
でも遠くに行くのが面倒なので、近場のファミレス。(笑)

いつもの包み焼ハンバーグを注文したけど、なんか色が違いますよ?(笑)

ちょっと贅沢にフォアグラの包み焼ハンバーグですと。
ファミレスでフォアグラが食べられる時代なんだなぁ(^o^;


食べ終わって、会計しようとポイントカードを出した所
「お客様、今日はお誕生日ですか?」と店員さんが聞いてくれました。

バースデーソングは恥ずかしいんで、あえて言わなかったんですが… (゚∀゚;)
デザートをお作りしますので、ぜひ食べて行って下さいと。

せっかくなのでお言葉に甘えて再着席。(笑)




バースデーソングは遠慮しましたが、ちゃんと名前入りのデザート登場☆
記念撮影までしていただきました(*´∀`*)ゞ

こういうのに気付いて声をかけてくれるのは気がきいてますね。

地元のファミレスも捨てたもんじゃないな♪



ダンナが留守の間、私1人に対し車は3台。

ぶるーむ号とデメキン号は交互に乗っていたものの、レガシィまでは気が回らず車庫で放置のまま。
たまにはエンジン掛けてと言われていたのを、すっかり忘れていたら…



レガシィが拗ねて動かなくなっていました。
(´Д⊂ヽウェェェン


どうやらバッテリーが終わってしまった模様…
放置しすぎました。

ごめんよレガシィ…(m。_ _)/ ハンセイ

Posted at 2014/12/26 23:29:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゆる~い日々 | 日記
2014年10月09日 イイね!

温もりを残した犯人。

温もりを残した犯人。洗面所で使っていた年季の入った扇風機。
嫁入り前からの10年選手です。

帰宅して扇風機をふと見ると、スイッチの上に洗濯物が乗っていた…

拾い上げて脱衣カゴに入れようとしたところ、手に温もりが伝わってきました。


???(゚∇゚ ;)


さっき脱いだばかりのような温かさ。


今帰宅したばかりで家には誰もいないはずなのに
一体誰が服を脱ぎ捨てたというのか!?




密室事件発生です。(`・ω・´)



こういう時の犯人は、第一発見者がアヤシイですが
もちろん私ではありませんよ。(笑)





もしやと思ってスイッチパネルを触ったら…
熱いではないか。






しかも、こんなに茶色く変色しています。


プラグは挿したままだったとはいえ、暫く使ってなかったのに…
OFFの状態でも通電していたのかしら?



もっと熱かったら燃えてたかも!?((((;゚Д゚)))))))



最近スイッチの反応が悪くなっていたので、買い替えようかと思っていたところでした。


皆さん、古い家電には気を付けましょう〜。(;´Д`A
Posted at 2014/10/09 22:36:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゆる~い日々 | 日記
2014年09月21日 イイね!

なつかしの車フェスタ見学☆

なつかしの車フェスタ見学☆本日は県内で旧車のイベントがあるというのを聞きつけ
遊びに行ってきました♪

情報を頂いたあい・えすさんとお会いするのはラーメンオフ以来かな?
お久しぶりです!(^^ゞ

この旧車イベントは3年ほど前にも伊吹山で開催され
行ってみたかったな~と思っていたところでした。

何やらマイカー無料点検教室というイベントが同時開催で
見たことのないようなご当地アイドルがステージで歌っていたりしました。(笑)


そのイベント会場の隣りにいました~!
ずらりと並んだ旧車の数々。



まずはN-ONEのご先祖様発見☆

フォグカバーでしょうか?チェッカーがおしゃれですね♪



ご先祖様その2



「私のプリンススカイラインに乗ってみてください」

そんな張り紙を見ていたら、気さくなオーナーさんが乗ってみてとドアを開けてくださいました。
お言葉に甘えて旧車に乗ってみた♪



細いハンドルと横長のメーターが新鮮に感じます。
シフトレバーを動かしてみると、小気味よい操作感でした。
滋賀県のオーナーさんらしく、ご当地キャラのいしだみつにゃんがアクセント。(笑)



とにかく沢山の旧車が並んでいますが
旧車のことは全く無知なので、どのあたりの車を押さえて撮影すればいいのかが解らず…ヽ(;´Д`)ノ



まるで博物館から抜け出してきたみたい。



この黄色のS600がとても綺麗で思わず欲しくなりました。(^^ゞ



約100台以上ものクラシックカー。
人も車もいっぱいでお腹いっぱい!


とは言え、中途半端な時間に行ってしまったので
お昼ご飯を食べ損ねめっちゃお腹が空いてきました。

会場を後にし、近くの伊吹野そばへGo~

到着したのは2時前だったけど、まだ行列がありました。(´―`A;)
別の場所を探すのも大変なので、ひとまず並びましたが…

結局1時間近くもかかって入店。
おなかペコペコで死にそう!!




いつもなら、ざるそばだけ注文するところを
天ざるにしちゃいました。

暑い日だったので、のどごしのいいそばがちょうどいい♪

天ぷらもサクサクで美味しゅうございました☆


シメはお約束のコメダでたっぷりコーヒー。(^w^)

天気も良く目の保養も出来て楽しかった♪

次はもうちょっと旧車の事が解るように覚えよっと。(笑)








おや?






家に帰ると手元にこんなものが…









うっかり出会ってしまったN360のエンブレム。(*´艸`*)


Hondamaticと書かれていてちょっと珍しいのかな?
付けるのは勿体ないし、コレクションの可能性大かも~
Posted at 2014/09/21 23:31:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | ゆる~い日々 | クルマ
2014年05月16日 イイね!

今更ながらGW総決算

今更ながらGW総決算 巷はN-ONEのマイチェンに心を奪われていると思いますが…

今更ながらGW総決算~☆

長い休みの間にネタがたまってました。(笑)


前半は、天気が悪かったので引きこもり。

お友達の則さんが作っていたお手製芳香剤、私も試してみました!

容器は100均の消臭剤の使い古し。
これ、ちょうどいい感じ。



綺麗に洗って、容器に保冷剤を入れます。
使おうと思って気が付いたら溜まっていくアレですね。(笑)

こんなものが芳香剤に使えるとは
目からウロコですねぇ。(°m°;)


ここに好きな香水やアロマオイルなどを入れちゃいます。

私は、お土産でもらった香水を入れることにしました。
よい香りですが、なかなかつける機会がないんですよね。

よく見たら、偶然にも名前が「BLOOMING BOUQUET」

ぶるーむ号にぴったり♪( *^艸^)

強い香りが苦手なんで、ほんの少し…1~2滴。
あとは混ぜたら出来上がり。

ちょっと香りが弱かったかも。(^^;
様子見てまた足そうかと思います。



置いてみたらジャストフィットでした♪

※整備手帳
簡単♪エコな手作り芳香剤



ある日には、GWに暇を持て余していた休日を満喫していたしーちきんさんが
滋賀に出没している情報をキャッチしたので、お昼ご飯を一緒に食べました♪



行先は、しーちきんさんの希望で人気のラーメン店へ。
ネタ的には「らーめんチキン野郎」に行っといたほうが良かったかな。(*` 艸 ´)ウシシシ

ご飯を食べた後は、竜王アウトレットでお買い物しました。
GW中のアウトレットって恐ろしく混んでるイメージですが
平日だったのでめっちゃ空いてました♪

女子力向上をテーマに服選び。(笑)

混んでると服を探し出すのにも一苦労ですが
買物に集中できて、良いものがGET出来ました。

少し女子力が上がったかしら?(∀`*ゞ)エヘヘ



GWの真ん中は、先日UPしたとおり淡路島へ遊びに行ってリフレッシュ♪


GW後半は、かなり久しぶりに自転車に乗りました。

久しぶりすぎてタイヤの空気は抜けて…
変速の変え方を忘れてました。(爆)





湖岸沿いをのんびりポタリング。
GWだけあって、渋滞が出来ていましたが
自転車だから関係なーい(笑)



そしてせっかく消費したかもしれないカロリーを
ランチ食べ過ぎて台無しにして
おなかいっぱいで動きたくなくなるパターン。(笑)


ま、いっか。( ̄▽ ̄)





GWど真ん中、こどもの日には石川へお出かけ。
レガシィ仲間といぶもん夫妻の家にお邪魔ししました。

待望のたこ焼きパーティ♪
…のはずが、もろくも予定崩れる。(笑)


めんどくさくなって、外に食べに行くかという話になり
お蕎麦を食べに行き、その後はコメダでグダグダするいつものパターン。 (゚∀゚;)



計画倒れになったたこパを忘れて
けっこう壮大な計画が立てられたり…(笑)



夜は最近定番の秋吉で焼鳥を囲む。
お腹空いてなかったはずが、けっこう食べられるもんですね。

GWだからか、砂肝が無かったのが心残り…(・_・。)グスン



レガシィの集まりのはずが、お開きの頃にはエコな集まりになってました。(笑)

たこパリベンジと砂肝リベンジと旅の計画。
やることいっぱいです。
また遊びましょうね~♪




GW最終日は、連休中大活躍したぶるーむ号が綺麗に洗われました。
レガシィとデメキン号も、連休の間に洗われていたので

なんと3台すべてが綺麗な状態。ヾ(*・∀・*)ノ゙



このまま汚れなければいいのにね。(笑)


こんな感じで、今年のGWも無事終了したのでした。(*´∀`*)ゞ
Posted at 2014/05/16 00:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゆる~い日々 | 日記
2014年04月25日 イイね!

どれすあっぷ!

どれすあっぷ!ドレス‐アップ 【dress-up】

着飾ること。盛装すること。




タイトルをみて、どんなパーツを着けたんだろう?
と思ったそこのアナタ。



重症ですよぉ。。。( ̄▽ ̄)



本日は車の話ではございません。
期待した方にはモウシワケナイ。。

母の誘いで、自分ドレスアップしてきました。(笑)

ドレスを試着して写真撮影してもらえるという結婚式場のイベントです。
とくに結婚予定の方限定でもなく誰でもOKみたい。

若い女子が多いんだろうな~って思いながら行ってみると
ちょうどご年配の方々が私の前で受付していました。

娘さんの付き添いかしら?と思ったら
なんと彼女たちもドレスを試着するらしい。Σ(゚∀゚*)


よく見るとシルバー世代のお方もちらほら。

それぞれ好きなドレスを着て、髪を結ってもらって
皆から「わぁ~素敵」なんて言われてすごく嬉しそう。

いくつになっても女性なんですね。(*´艸`*)




私もグリーンのドレスを履いて、ティアラにネックレスというパーツが装着されました!

ドレスが長すぎて、最低地上高は守れません。(爆)
踏んづけずに歩くのに一苦労。



どれすあ~っぷ!

あらためて見るとちょっと恥ずかしい。(/-\*)

スタッフの方々から、本物の花嫁さんみた~い♪とか
結婚のご予定は?なんて言われ…リップサービスだと思いつつも
まだまだイケるやん!と、ちょっとだけいい気になりました。(笑)




欲張ってピンクも着てみました♪

これは母が撮ってくれた写真なんですが、
実際はプロのカメラマンがスタジオで撮影してくれて
必要な枚数だけ買って後日送ってもらうという感じです。
普通にフォトスタジオで撮るよりずっと安い!



しかもお茶とケーキまで付いてきました。
サービスいいな~(^艸^)

結婚式場といっても、いつも式があるわけじゃないので
空いているときには色んなイベントをやるみたい。

結婚してしまったら、こういうドレスは着る機会がないと思っていたので
いい経験をさせてもらいました♪




試着会が終わったあとは、和食ランチでお腹いっぱい!

その後買い物に行って、母の日が近いのでプレゼントを選びました。

何が欲しい?と聞くとエプロンがいいというので
かなりベタなプレゼントになりましたけど。(笑)


連休明けぐらいには送ってくれるそうなんで

プロが撮った写真はどんなのかなぁってちょっと楽しみです♪
Posted at 2014/04/25 22:44:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | ゆる~い日々 | 日記

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation