• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

メダカの学校 シーズンⅡ

メダカの学校 シーズンⅡ昨年より庭の睡蓮鉢で飼いはじめたメダカ。
夏の暑さで数が減りました。(ノД`)

冬が近づくとほとんどエサを食べなくなり
底の方に沈んでしまいました。

冬眠の季節です。

水鉢の水も凍る寒さで、冬は越せるのかと心配しつつも春をまちました。
しかし水鉢を覗き込んでも、緑色の藻がじゃまで様子がわからない。
ということで、水鉢のお掃除。

すると水鉢の底に…いたいた!!

メダカさん達は無事でしたー♪

数が減って寂しいので、またメダカを放流。
メダカの学校がふたたび賑やかになりました。



群れになって泳ぐ姿がかわいい。(´∀`*)
アマガエルも遊びにきています。



こちらは昨年新しく増やした白メダカ。
赤いヤツより、白メダカのほうが元気いいのは気のせい?

何時ものごとくエサをやろうかと水鉢に近づくと
何かの気配がしました。

( ̄□ ̄ノ)ノ ハッ!



よーく見ると水草の間にトノサマガエルが…!
あーびっくりした。(≡ε≡;A)…

そういえば庭仕事をしているとき、砂利の音が聞こえたので振り向くと
トノサマガエルが庭を横断していく姿を何度か見たっけ。
庭のどこかで冬を越していたのか。(^^;

最初の頃は人影を見て逃げたりしていましたが
最近は逃げることなく水鉢に浮かんでいます。
この水鉢はメダカの稚魚を入れているので、最初は心配だったけど
お互い気にすることなく?うまく共存しているみたい。(^^)

庭には虫とかエサは色々あるはずなので
きっとメダカは食べられないと信じたい。。

殿さま、メダカと仲良くしてね。(笑)
Posted at 2013/05/24 00:39:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ガーデンらいふ | ペット
2012年08月09日 イイね!

夏の庭で坊ちゃんがり

夏の庭で坊ちゃんがりと言っても、ダンナの頭を坊ちゃん刈りにした訳ではございません。(笑)

今年の夏の菜園では、ミニカボチャを育てています。
品種名は「坊ちゃん」といい、ちょうど手のひらに乗る食べきりサイズ。
それを狭い場所でも育つようにと、支柱に誘引して空中栽培にしてみました♪

最初はつるを支柱に巻きつけて管理していましたが、
次第にカボチャの伸びるスピードに追い付けず…



四方八方に伸びたい放題になってしまいました。
恐るべき植物の生命力。(^^;

放置すること1か月半ほどでしょうか
そろそろあのタイミングがやってまいりました。

坊ちゃん狩り!ヾ(@^▽^@)ノ



ひとまず6坊ちゃん、いただきました。
収穫してから2週間ぐらい置いておくと甘さが増すそうなので
坊ちゃんたちは、しばらく寝かしておきましょうか。(^^ゞ


庭のほうでは、今年も緑のカーテンを設置しました。
昨年は西洋朝顔を植えたので、今年は違う花にチャレンジ。
トケイソウという、こんな感じの不思議な形をした花です。



おしべが時計の針のように見えるので時計草という名前。
小さいころ実家のフェンスにこの花が咲いていたっけ。
この変わった形がダンナさんには不評ですが。('ε')

予定では今頃葉っぱが多い茂って涼しげな窓を演出しているはずが…



今現在このような感じで葉っぱがスカスカ。

カーテンには程遠い。(;´Д`A ``

この調子では夏が終わってしまう。
今年の緑のカーテンは失敗に終わりそうな予感。。


Posted at 2012/08/09 01:04:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガーデンらいふ | 趣味
2012年06月26日 イイね!

めだかの学校は…

めだかの学校は…スイレン鉢の中~♪

一昨年購入したスイレンを放置しておいたら、植付けた植木鉢の中で根伸び放題でエライことになってしまったので、初めて植替えをしました。

株分けしてきれいさっぱりしたスイレン鉢。

ふと、何か殺風景だな~と思いました。

!(・。・)b

そうだ、めだかを飼おう!


そうと決まったらさっそくホームセンターへ。




向かう途中でちょっと寄り道して、最近テレビでやっていた絶品なバーガーを食べました。
想像していたよりずいぶん小さいのね…(;´∀`)


めだかには白、黒、赤とか色があってどの色にしようかな~と思いましたが
近くのホームセンターで売っていたのはヒメダカのみでした。
とりあえず10匹購入。



まずはスイレン鉢に袋ごと1時間ぐらい浸けて
少しスイレン鉢の水を入れて慣らしました。



そしていよいよ放流!

最初は恐る恐る泳いでいましたが
すぐに慣れてスイスイ泳ぎだしました。

殺風景だった鉢の中にオレンジ色のめだかが良く映えます♪

スイレンの花もオレンジ色なので、お揃いだね~。(o^-^o) ウフッ

夏が来て花が咲い、オレンジ色のスイレンの間を気持ちよさそうに泳ぐんだろうな。
今から咲くのが楽しみです。


最初は興味無さそうだったダンナも、泳ぐめだかに癒されてる様子です。

翌日、めずらしく明るいうちに帰宅したダンナ。
玄関から、ただいま~と声が聞こえたかと思ったら
私の顔を見るより…

真っ先にめだかを見に行っていたとさ。

(;-o-)σォィォィ・・・
Posted at 2012/06/26 22:42:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガーデンらいふ | ペット
2012年05月29日 イイね!

ソラマメ

ソラマメ昨年秋ごろに種まきしたソラマメをようやく収穫しました。

今年初めての収穫です。

寒冷紗の霜よけをしただけでしたが、連日の雪にもじっと耐えていた様子。

春になって気温が上がると急激に成長し始め、あっという間に花が咲き、気が付いたら実が大きくなってました。



ソラマメの実はこんな感じで上向きに生ります。
空に向かって実がなるから空豆
実が地面に落っこちていく落花生とは対照的ですね~

そんな向上心に満ちたソラマメが、ある時、下を向き始めるのです。

ソラマメよ、ついにやる気を無くしたか!ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ


ソラマメのやる気がどこへ行ったかはさて置き…

これが収穫のサインらしい。(笑)




ずいぶんとアブラムシにやられたので、実がどうなっているか心配でしたが
丸く膨らんださやを開けてみると…
ふかふかの白いベッドに守られて、立派に育っていました♪



初めて収穫したソラマメは、シンプルにさっと塩ゆでにしました。
皮をむいて食べると、甘~い☆
ソラマメ特有のパサッとした感じもなくて、甘みがありました。

ソラマメ栽培まずまず成功です。(*^^)v
Posted at 2012/05/29 22:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガーデンらいふ | 日記
2011年10月16日 イイね!

育つにもほどがある

育つにもほどがある数日雨が続いたり仕事が忙しかったりで
秋ナスの収穫ができなかったのですが
久々に見たら、アゲハの幼虫と思われる
大きな青虫が、葉っぱを貪り食っていました。

こっ…怖すぎる…!(/TДT)/

その時見た限りでは、収穫時期のナスはなさそうだったし
近寄るのがこわかったので、また数日放置していました。


週末にダンナに退治させようと思って見に行ってみたら

青虫の親玉は鳥に食べられたのか、どこかへ引っ越ししたのか
すっかり姿が見えなくなっていました。

そのかわりに、ナスの枝の一番下の奥の方
ちょうど死角になる部分に…

見たこともないぐらいでっかいナスが鎮座。

お化けナス出た~~~~!!o(@.@)o




ちなみにこのナスはスーパーで売られているのと同じ、ごく普通の品種で
同じく収穫した左のナスは、少々貧相ですが標準ぐらいの大きさです。
ボールペンと比べても明らかにサイズがおかしいです!!


一体マーボーナス何人前でしょう?(笑)
デカすぎて…ちょっとキモい。(;´∀`)
Posted at 2011/10/16 17:48:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガーデンらいふ | 日記

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation