• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

SW最後は気になる車を見に…☆

SW最後は気になる車を見に…☆SW第三弾は、ダンナの次期愛車候補を見るために大阪へ行ってきました☆


大阪と言えば…

ということで、いつもの秘密基地を訪問です。



第一弾はBBQ、第二弾はツーリング&ナイトオフ、この日で3日連続なんですが…

さすがに見飽きましたね~( ̄▽ ̄)(笑)


この日も何やら作業中です。



実はakichiさんのN-ONEのホイールを磨き中。
ガリ傷はだいぶ綺麗になったみたい(*・▽・*)




ホイールが綺麗になった所で、みんなでラーメンを食べに行きました♪

これこれ、この塩やっぱ旨い~(^¬^)ジュル…


ラーメンを食べた後はakichiさんとお別れして

とある場所に向かいます。


そうです、アウディです!((((o゚▽゚)o))) ドキドキ


まずは対岸から敵地観察…(笑)



うわ~入りにくいなぁ、でも4人なら怖くない!(笑)

ってことで突入です(`・ω・´)




まず目に飛び込んできたのは新しいTT。
めっちゃカッコいいじゃないですか。( ´艸`)




ふむふむ、こういうやつねー




でも、自分が乗るならこれくらいのサイズがいいな。(笑)




見積りの間に、お茶を頂きました。

せっかくなので、アウディロゴの入ったやつヽ(・∀・)ノ

お姉さんが、皆さん良く写真撮られますよって言ってました。(笑)

クッキーにまでロゴが入ってる!すごい!!



お値段も聞いた事だし、さあ帰ろうかなと思ったら
せっかくなので試乗しませんかのお言葉。

試乗出来ると思っていなかったけど
めったにないチャンスなので行ってみることに♪


hideさんとごっしーを置いていくのは忍びないので
営業さんも含めて5人でフル乗車。(笑)

そのまま高速試乗もさせて頂きました。




フル乗車も苦にならないくらいのパワーで気持ちよく加速していきます!

排気音も(・∀・)イイネ!!






実は最近他の外車ディーラーにも足を運んでいました。


こんなのを見たり…




最近のメルセデスの見た目は嫌いじゃないです(^^ゞ
内装がとにかく豪華!
でも豪華すぎて、好みとはちょっと違うなって感じでした。



あとはこんなのを見たり…




これはなかなか良かったです!
営業さんの対応もよかったし。
ただ、お値段が…(´―`A;) アセアセ


こんな感じで、色々と動いてはいますが
まだ決断が出来ていない状況。


もう少し悩みま~す(∀`*ゞ)エヘヘ


アウディを後にし、次はイケメンのいるタイヤ店に行って
ホイールを物色しました!

まだ買ってもいないのに、次の車に履かせるなら
という妄想を膨らませるダンナよ。
まだ早い…(;・∀・)


閉店前だったので、カタログだけ頂いて早々に撤収しました。(^^ゞ



その後は、急にしゃぶしゃぶ行きたいねという話になり
初めて「きんのぶた」へ行きました!

食べ放題自体あまり行かないので、なんか新鮮☆

小さめのお肉なので食べやすく、次々パクパク行っちゃいます!
けっこう美味しいですね~。



食べ放題なのに「俺の肉」戦争が勃発したり(o゚∀゚)ブハッ∵∴

ワイワイしながらしゃぶしゃぶ食べるのも楽しい♪


こうして怒涛のSW3日連続オフは終了しました。

さすがに3日遊び倒すと疲れますなぁ~( ´△`)(笑)
Posted at 2015/09/26 23:32:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ちゅーんどばい | クルマ
2015年08月22日 イイね!

はじめての青切符を頂戴致しました(涙)

はじめての青切符を頂戴致しました(涙)えっと…表題の通り

人生初の青切符をありがた~く頂きました。( ;∀;)


場所は、ほぼ毎日通る踏切。

GW後の1週間を乗り切り、明日はやっと休みだ~!と思いっきり気が緩んだ時でした。


疲れ気味でも、いつものように踏切でちゃんと一時停止。
これは無意識に出来るぐらい忘れない。

が、この日はボーっとしていたので警報機が鳴り出すタイミングで
線路に入ってしまったんです。

あ~早く出なきゃと思ったら、影から警察様が出てきて止められました。


一瞬、一時停止が短すぎたのかと思ったけど
どうやら警報機が鳴っている時に進入したということらしい。


うう~ん。
どのタイミングで入ったかボーっとしていて覚えてない。(@_@;)



そりゃね…ドライバー歴が長ければ、
一度や二度は違反切符を切られることもあるかと思いますが、
スピード違反とか一時停止とか、よくあるパターンだろうと思っていました。


まさかこういう内容で捕まるとは…



なんという凡ミス!!<(T◇T)>

凡ミスすぎて凹むー_| ̄|○




警察様、違反歴が無いのを見て「今まで違反したことないんですか?
3ヵ月違反が無かったら、点数はもとにもどるからね。」って


そんな慰めはいらんし…。_| ̄|○



もしも通過中に遮断機が下りて閉じ込められたら大変なことになるし
悪いのは私ですよ。



でも、あまりにも凡ミス&タイミング悪すぎて泣ける。。_| ̄|○




ということで、青い紙は高額なお守りを頂戴した思い
3ヶ月間大人しくしようと思います。





(´・ω・`)ショボーン








話は変わって、今週はスバルのお客様感謝ディということで
Dさんへ行ってきました。




くじ引きはお約束のC賞ですが、賞品は流行りのメイソンジャー♪
C賞いいじゃないですか。(^艸^)



おっと、その向こうには見積りが見え隠れ…(笑)


実は今年に入ってから、レガシィに「AT油温異常」という表示が出ることがあり、
Dさんで診ていただくことにしました。

点検の結果、ATのどっかの部品がダメになっているっぽい?

部品だけ交換しても直るとはかぎらないので
いっそのことAT交換するとかなんとかいう話が…(;´Д`)



来年車検ということもあり、これを機にしっかりメンテして乗り続けるか、
サクッと乗り換えるかを考えるタイミングなのかもしれませんね~。


どっちがいいのかなぁ…


私的には、現時点では、直してしばらく乗り続ける方に傾いていますが
どこでどの程度直すかも問題です。

今すぐにという感じではないけど、次の車検までには結論を出さないと。


どっちに転んでも、
諭吉さんが沢山飛んでいくことは確実ですな。(´Д`) =3 ハゥー




色々とブルーな週末です(・_・。)グスン
Posted at 2015/08/22 22:27:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | ちゅーんどばい | クルマ
2015年05月25日 イイね!

福井のねこ寺とボルガライス

福井のねこ寺とボルガライス土曜日はレガシィ仲間さん達と大人の遠足の作戦会議をたてるべく
福井まで行ってきました。

メインはあくまでも作戦会議なんですが…

まずは駐車場に集合して
前回拝めなかったケイマンさんを見物♪



やっぱポルシェはかっこいいですな~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

うちの車庫に入るだろうかとか、うっかり想像してしまいました。
想像するのはタダですので(笑)



外国のお車ってボディラインが美しいですよね。
2台並んだお尻がセクシーでした。(*´艸`*)


一通り観賞した所で、お昼ご飯を食べに移動です。
リサーチして頂いていたおそば屋さんに行きました。

先日テレビで福井のおろしそばを見た所なので
食べたいな~って思っていた所なのです♪



辛み大根のおろしそばを注文!
辛み大根があまり辛くなかったけど
さっぱりおろしが暑い日にピッタリでした。(^¬^)


お次は場所を変えてメインの作戦会議~



とか言いながら、ユトリ珈琲に陣取って、お茶を飲みながら
ただただダラダラと喋っているだけなのですが。(笑)

それでも、なんとなーく予定が決まった様子。(・∀・)


イスに座っているのも飽きたので、とりあえず店を出てみたものの
夕食にはまだ早いしお腹も減っていない…


どうするかなと思っていた所、福井にはねこ寺なる場所があるらしいという話が飛びだし
時間もあるし面白そうなので見学に行ってみようかという事になりました!




そしてたどり着いたのは「御誕生寺」というお寺です。
私は初めて耳にしましたが、ネコが沢山いるお寺ということで
テレビでも取上げられてちょっと有名になったらしいです。

お寺の中に入って行くと…何やらにぎやかな様子。

偶然にも、お寺のお祭りの日に来てしまったようです。 (゚∀゚;)



お堂の前をステージがわりに、歌まで披露されていました。
なんか凄いミスマッチですねー(笑)



この日はテレビ取材が入っていたようですよ。


えーと…
肝心のねこは…どこだろう??


見回してみてもあまり居ない。

どうやらお祭りでいつもと雰囲気が違うのか
何処かに隠れているようです。(・ω・A;)


せっかくなのでお寺の敷地内をぐるっと歩いて捜索してみると
あ、いたいた♪




ねこ達はみんなお昼寝タイムのようです。(笑)




結局見つけたのは10匹位でしたが
60匹ぐらい住んでいるらしいとか?

この日は沢山のねこに会うことは出来ませんでしたが
本日の傑作はこれ。




お地蔵さんの間で昼寝の図


こりゃ癒されますね~(^艸^)

祭りで騒がしい中、人が近寄っても熟睡でした(笑)

フォトアルバム
福井のねこ寺に行ってみた



ねこ寺を堪能した後は、少し早い晩ごはん。
ソースカツと並ぶ福井B級グルメ、「ボルガライス」を食べに行きました!

が…

とある有名店に行ってみるも、閉店ガラガラ。(´Д⊂ヽ

急遽検索した2件目に行ってみることにしました。




予備知識なしで到着したら…なんとも小ぢんまりしたお店。
ケイマンさんとの並びが、これまたミスマッチですね。(∀`*ゞ)

カウンターとテーブル席が一つの、町の小さな洋食屋さん。
6人で行ったらカウンターはほぼいっぱいみたいな感じでした。

この時はほかにお客さんがいなかったのでよかったけど
あまり大勢で行くには気が引けますね。



注文したのはもちろんボルガライス!

ボルガライス自体どんな料理か解らずにいたんですが
運ばれてきたのはオムライスの上にカツが乗せられた魅力的な一品☆

そこにミニサラダとスープとお漬物が付いてきます。

お家で作るオムライスって感じの素朴な美味しさ♪

ご夫婦も気さくで、昭和レトロなお店の雰囲気と相まって
なんかいい感じでした。

また福井方面に遊びに来ることがあったら行きたいですね~(o^-^o)



という感じで、思いのほか福井を満喫した1日でした。

ねこ寺はお祭りじゃない時にゆっくり行ってみたいです。(^艸^)
Posted at 2015/05/25 23:39:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちゅーんどばい | クルマ
2015年05月02日 イイね!

ゴールデンな過ごしかた

ゴールデンな過ごしかた私のGWも中盤に入りました。
長いようで着々と過ぎて行きますねぇ。

ここでGWのまとめ(^^ゞ


昨年冬から、やりたかったというレガシィの悪巧みが決行されました。

予定ではもっと早くやるつもりが、色々と忙しくて延び延びに。

そのうちにN-ONEの悪巧みが発動して、後回しになってしまいました。(・ω・A;)


レガシィも夏タイヤに戻ったことだし、春わんも終わって
そろそろやらないとレガシィが拗ねるので…いやダンナの方か。(笑)

そんなわけで、親切な店員さんの所に行ってきました!



今回の作業は、ロールセンターアジャスターと、タイロッドエンド
スタビリンクブッシュとスタビリンクの変更。

要するに骨盤矯正らしいです。(笑)



ついでにハンドルまで持ってきたらしい。 (゚∀゚;)
あ、これもレッドステッチに糸替え済みです♪



なにやらレガシィがリフトアップされ
足回り番長の異名を持つ親切な店員さんとゴニョゴニョ悪巧み。(笑)




下を覗き込むと…錆が…(@_@;)

うーん、見なきゃよかった。(笑)


時間がかかりそうだったので、代車を借りて近くのショッピングセンターでお買い物しました。


ショッピングセンターも見飽きた所で、お店に戻ると
まだまだ作業は続いています。


結局作業が終わったのは閉店後…

追加作業もあるし、ひょっとすると2日かかるかもってことでしたが
どうにか1日で仕上げて頂きました!


さすが親切な店員さん。ありがとうございます♪m(__)m


変えたパーツの事は詳しく解らなかったのですが
帰り道すぐに違いが分かりました。

乗り心地がいい!
素直にまっすぐ走る!!


昨年車高調を入れてからというもの、同も乗り心地が悪くて…
ぶるーむ号の方がいいぐらいでした。(笑)

車高調だから仕方ないってところもあるんですが、
それだけではない何か気持ち悪い挙動があったんですよね。
上手く表現できませんけど(^^;

その気持ち悪い感じが無くなって、純正時の乗り心地に近づいたような気がします!
これは変えて良かったな。(o^∇^o)

っていうか、もっと早く変えればよかったぁ。。




翌日、家で過ごしていた所、しーちきんさんがボッチ放浪の末に
滋賀に来ているらしいとの情報をキャッチ!(笑)




和菓子を頂きながらお茶しました♪


暑かったせいか、喉が乾く乾く。
急に暑くなると体がついて行けませんね~(>_<)


一時間ほどおしゃべりした後、ちきんとお別れして
昨日買いそびれたスーツケースを買いに行きました。

私のスーツケースのキャスターが壊れてしまい
規格も古いし、直すまでも無いかなぁってことで買い替えることに。



ダンナさんと共用なので、ブルーグリーンにしました♪
色々見たけど、結局地元で買ったという…

で、さっそくGW明けにダンナさんが使うらしい(^_^;)




そうそう。




ぶるーむ号も、ちょこっと変更。

どこが変わったか解るかな?(笑)


はい!




チラ見ステッカーをぶるーむ号仕様にしました♪

先日ぎんたぬさんから頂いた光るプレートのチラ見に
ボンネットストライプを入れて頂いていました。
これはチラ見ステッカーも反映させないといけないかなと。(笑)

パーツ
自作 チラ見♪N-ONEステッカー ぶるーむ号 Ver.





明日からこの仕様で東の方へ旅立ちます☆


4日はONE-day at 城山湖に参加しますので
参加のみなさん、よろしくおねがいしますね~(*・∀・)ノ゛
Posted at 2015/05/03 00:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちゅーんどばい | クルマ
2015年01月27日 イイね!

ホワイトじゃない北陸新年会

ホワイトじゃない北陸新年会週末はレガシィ仲間さん達と新年会♪
ってことで約1ヵ月ぶりに石川に行ってきましたー(笑)

前回の忘年会は、雪の中デメキン号で怖々行きました。
冬に北陸へ遊びに行くと、雪の確立が高いわけですが…
今回はめずらしく晴れて、ホワイト新年会ならず。(笑)

この日のためにレガシィにスタッドレス履いたようなものなのに…意味ないやーん。(;≧∇≦)


みなさん軽自動車で参戦だったので、うちもぶるーむ号で行けばよかったかしら?(笑)



新年会の前にまずは定番のカレーでも頂きましょうってことで
初めて「インデアンカレー」へ行きました!
北陸カレーの元祖的な店ということで楽しみ~♪



この器とキャベツが北陸のカレーって感じですね。
ご飯の上に野菜の入った卵焼きが乗っているのが特徴で
その上に好きなトッピングをするらしい。
私はエビフライをトッピング。

お味の方は…チャンカレに比べるとかなりマイルドな感じ。

たまごと一緒に食べることでよりマイルド♪
お味噌汁サービスなのも嬉しい。
チャンカレばかり食べてたけど、たまにはこちらに来たいな~って思いました(^艸^)



カレーを食べた後は、一旦解散。
宿に荷物と車を置いて、駅前をぶらぶら散策したり買い物したり。
この門みたいなモニュメントがインパクト大です。



各自チェックインが終わったあと、再び集結してティータイム。
そこで「Q」という携帯ゲームが話題に上がり…
携帯ゲームをやらない私も、うっかりはまってしまいました。(^^;

最終的に、その場にいた全員が問題を解くべく黙々と1時間スマホとにらめっこするという、面白い光景が出来上がっていました。(笑)

普段使わない部分の脳みそを使って頭が疲れたぁ。(;´Д`A ```



そこから少し買い物をして、いい頃合いになったところで
新年会の会場がある近江町市場に向かうためにバスに乗ってみた。(笑)

まともにバスに乗ったの何年振りだろ? (゚∀゚;)

お店に到着☆



全員集まった所でカンパーイ!!(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)



日本海と言えば海の幸ですよね♪
お作りウマ~(o^∇^o)



で、この季節の海の幸と言えばカニさんです!

タグ付きとそうじゃないのとで倍の価格差があったけど
悩んだ末に、清水の舞台から飛び降りる気持ちでタグ付きを注文♪

半分は焼きガニで頂きました。

焼きガニの香りがたまらん~
ゆでガニより焼く方が美味しいかも♪



そして半分はお刺身で。
ん~とろけるっ( ̄~; ̄)

もちろんカニみそも焼いて頂きましたが、これまた絶品!

タグ付きガニ大変美味しゅうございました♪

そして宴会の合間に大人の遠足の計画が練られ…
出雲の時のようにまた弾丸ツアーになるんでしょうか!?
いや~楽しみですっ( *^艸^)

まだお開きにするにはちょっと早いかな?という時間でしたが
ゲームで頭を使いすぎたこともあり、ちょっとお疲れモードってことで解散。(笑)



翌朝…チェックアウトした後で向かったのは星野珈琲!
実は私、星野珈琲に行くのは初めてなのです。

コメダよりも落ち着いた店内で、個室もあるんですね~
朝からガッツリとフレンチトーストのモーニングを頂きました。



朝から?って感じもしますが、甘さ控えめで全然行けます♪


モーニングタイムが終わったあとは、何故かカバン屋さんに行って物色。
結局決まらずに、物欲だけが微妙に刺激されて終了となりました。(笑)


お開きの後は下道でのんびり帰宅。
めずらしく帰りは、ほぼ私が運転して帰りました。
なんかめっちゃ久しぶりにレガシィ運転した気がする。(笑)
お昼ご飯どうしようか~というものの、お疲れモードのダンナはうとうとしているので
ハンドル握っている特権で、蕎麦屋さんに強制連行。

福井と言えば越前そば。
でもあんまり食べに行ったことがないんですよね。
たまたま検索して発見した「けんぞう蕎麦」というお店に行ってみました。
けっこう有名みたいで30分程待ってやっと入店。
天ぷらとかのサイドメニューも無しで基本冷たい蕎麦しかないという所が潔いですね。


シンプルに「けんぞうそば」を注文しましたが、これがとっても美味しかった!

からみ大根にそばつゆを足して食べる…のですが
程よい辛みとうま味で、蕎麦が良く引き立ちます。
最後の蕎麦湯まで美味しく頂きました。
近年食べた蕎麦の中で一番好きかも♪
混んでるのが難点ですが、絶対にまた来ます!(゚-、゚)ジュル



そんなわけで振り返ると、また食べてばかりの週末でした。(笑)

Posted at 2015/01/28 01:50:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちゅーんどばい | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation