• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2006年11月05日 イイね!

秋色に染まるメルヘン街道の旅(後編)

秋色に染まるメルヘン街道の旅(後編)3連休初日の渋滞にはまりつつも、遅れ遅れで長野に到着した夕海ライフ。

黄葉真っ只中のメルヘン街道を目指しました。

もうお昼回ってますが…大丈夫?(‥;)




黄色く染まったカラマツ林の道を走る。
黄葉もそろそろ終わりに近いみたい。



このカラマツ林に雪が積もった姿も素敵だろうなぁ~なんて思う。
その頃には、案外凄い峠のあるこの街道は、春まで閉鎖されているでしょう。



国道の峠としては2番目に高い所にある麦草峠を過ぎると
すぐそこに白駒池がありました。



標高2100以上にある池としては国内最大級とか。



池までの道のりは苔むした神秘的な原生林の中を歩きます。
まるで、もののけ姫の『こだま』が出てきそうな感じ(*^.^*)



シラビやコメツガの原生林をてくてく歩くと、白駒池に到着。
こんな山の上にあるわりに大きいですね。



しかし…紅葉は終わってました (T-T)
シーズンには池のふちが赤く彩られるはずなんですが…
ちょっと遅かったなぁ。


日も傾きかけてきたし早々に出発。
何とかして高台で夕日でも見たい!
ここで一緒に行った友人と運転を交代したんですが…なんといってもくねくねの山道。

10分で酔いました。*o_ _)o

決して友人の運転が下手なわけでわありません。どっちかというと上手です。
私が弱いんですわ…ウウ(x_x;)
山間の日没は早い。高台にたどり着く前に日は落ちました。



しばらく白樺湖の畔で沈没。
休憩後は再び私が運転することに。
やっぱり山道は自分で運転するに限る~!\(*T▽T*)/


ビーナスラインを走り、途中ショートカットしつつ19号へ入りました。
19号沿いは宿場町の木曽路です。
ここで夕暮れのはずでしたが、もう真っ暗でした(爆)
風情のある夕暮れの宿場町を散策のはずが…予定通りには行かない。
道の駅も沢山あったけど、7時前だというのに全部閉まっていた。



ちょと悔しいので馬籠宿に立寄り記念撮影☆
運転を交代しつつ春日井から高速に乗って帰宅。
738キロの旅でした。

温泉は…?えーっと。これも企画倒れです(爆)
計画性の無さにちょっぴり反省…でした(_ _;)
Posted at 2006/11/05 23:34:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | 旅行/地域

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation