• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

ステッチ再び…ハンドルもやっちゃいました!

ステッチ再び…ハンドルもやっちゃいました!先日のシフトノブのステッチが成功したので、ふと思いついてしまったんです。

この勢いで、ハンドルのステッチも替えてやろうかしら?(*^m^*) ムフッ

ためしに糸を測ってみた所
…うん。十分足りる。

よし、やってみるかー♪


調子に乗った私は、ついに
危険な領域に手を出してしまいました。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
 ←大袈裟な


まずはハンドル外し。
バッテリーのマイナス端子外して、エアバック外して…
わりと順調だったけど、ホーンスイッチのカプラが外しにくかった。(^^;

肝心のハンドルは、力を入れて前後左右に押して引いてとやったら
カキッと音がして意外とすんなり取れました。


外したハンドルを部屋に持ち込み、ステッチ替えスタート!

まずは糸を解いていきます。
これやったら取り返しが付かないと思うと、ちょっと勇気が要りました。(´―`A;)

ハンドルのステッチは3つのパートに分かれるので、まずは右下から。



糸を解いて中を見てみると、なるほど~

シフトノブと違って、中身は純正ハンドルではなく
ひと回り細い下地があって、その上に巻いてあるんですね。


よく見ると、革の継ぎ目の部分は溝が切ってあり
凹凸が出ないようにちゃんと作られています。



基本はシフトノブと同じなんですが、なんとも支えにくい形で
縫う面自体もカーブが付いているので、ちょっと大変です。
最後の糸の処理も、こっちの方が難しかった。(´д`ι)



なんとか一個目のパート終了。
右が縫い終わったエンジステッチ、左が純正です。

差が判らないと言えば判らないような…(爆)


まだまだっ!と、二つ目に取り掛かる。
この辺になるとコツがわかって、少しスピードアップ
ハンドルを縦にして、竪琴を弾くような格好で縫うとやりやすい。
でもこの体勢、猫背で作業しないといけないので、非常に肩が凝る~(>_<)
疲れから集中力が途切れて、2目ぐらい間違えた…。


3本目、ハンドル上部の一番長い部分に突入。
全部の糸を解くとやりにくそうなんで、3分割ぐらいに分けて作業しました。
このあたりになるともう、肩が凝って疲れて…

全体の半分ほどという中途半端な所でギブアップ。(爆)


翌日、気を取り直して作業開始!
コツがつかめてきました。
前日よりもだいぶ早く縫い終わりました。



こちらが出来上がったハンドル♪
暗くてよく解らないですね。(^^;
糸の重なりを2か所間違ったくらいで、見た目は綺麗にできました。



そして、外した時とは逆の手順でハンドル装着!

色合い質感ともに、
文句なしの完璧な出来栄えです☆


と、いつもより多めに自画自賛しておりま~す。(笑)

縫う長さはシフトノブの5倍だけど、疲労感は10倍ぐらいでした。(´ε`;)ウーン…
でも完成した時の嬉しさはそれ以上♪
やったー!って感じです。

…もうしばらくはハンドル縫いたくないな。(笑)



後日談。

駐車時に、なにか違和感を感じました。
あれっ?バックカメラが映ってない!!

ハンドル外した時にぶっ壊したか!?私。(TдT)

マジで途方に暮れました。


Dラーに持って行こうかと思って連絡をしたら
ちゃんと調べて折り返してくれました。

どうやらナビは一般的に、バッテリーを外すとバックカメラ設定がOFFに戻るらしい。

し…しらなかった。。

とにかく壊したんじゃないと解って一安心。(∀`*ゞ)エヘヘ



後ほど整備手帳UPしま~す

整備手帳UPしました♪
Posted at 2013/09/07 23:48:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 6 7
89101112 1314
151617 18192021
2223 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation