• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

ぶるーむワイルドなミラー装着

ぶるーむワイルドなミラー装着遠足の前の話になります。

ぶるーむワイルドなミラーを装着!

正確に言うと、次世代ブルーワイドミラーです。(笑)

話は納車前にさかのぼる…
らぐーんさんがこのミラーを装着しているのを見て
カッコいいなぁ~と思いました。(*゚▽゚*)

貼るタイプのブルーミラーは色々あると思いますが、
ミラー交換タイプという所に惹かれました。

ミラー類は純正が一番見やすくて好きなんですが
このミラーは純正ミラーと同等の高品質「裏面鏡」で作られているというので、
品質がよさそう
なのも気に入った点です。

その後、次世代ブルーワイドミラーを付けた方も何人かいたので
自分にも出来るかな?ぐらいに思っておりました。ハイ。。

それからずいぶん経ったある日、このミラーのことを思い出して、ポチッと押してしまったわけです。


ミラーは意外と早く手元にやってきました。

そこでふと思った。


今やれば、遠足に間に合うんじゃないかい?( ̄ー+ ̄)

出ました!3度目のダンナの居ぬ間にDIY~


仕事が終わるなり、ご飯も作らずにミラーを外しだしました。(^^;
ミラーを上に向けて、隙間から手を入れて



ばこっ!!ぺきっ!ぺきっ!

少し力がいったけど、わりとスムーズに外れました。(^^ゞ


その外したヤツを、念のためはめる練習しとくかなと思い
すぐに戻そうとすると…

ん?ん?入らない


なぜだーーーーーーーーっ
<(T◇T)>



ぐいぐい押していたら、ミラー本体があらぬ方向に曲がりそうになりました。

ヤバい、ぶっ壊しそう…

とりあえず戻すのは一旦諦めて
こうなったら出来るところまでやるしかない!
もう片方のミラーも、ばこっ!!ぺきっ!ぺきっ!

これは、もともとはまっていた純正のミラー部分を外して
新しいミラーを枠の中に収めるというものです。

その方法をおおざっぱに書いてみると



①95℃ぐらいの熱湯に浸けてミラーを枠から外す。
②もう一回、枠を熱湯に浸けて、ブルーミラーをはめる。


外す方はちょっとコツがいったけど
はめるほうは意外とすんなり入りました。



思ったより簡単♪

さて、問題はもとに戻すこと!
もう一回チャレンジするも、全く入らず…またしても、ぶっ壊しそうな予感。(;´Д`A ```

途方に暮れて、リビングのインテリアと化すのでした。(爆)


翌日、皆さんから教えてもらったアドバイスをもとに再チャレンジ!
一番の問題は、師走の寒さと言われるほどの冷え込みで
樹脂が硬くなって入りにくかったことでした。


ドライヤーでしっかり温めてやると…

ばこん!Σ(・∇・)



やったー入ったーーーーー!!!!

最悪はガムテープで固定してDへ行こうかと思いましたが
なんとか成功しました。
色々なアドバイスが、参考になりました。
持つべきものはみん友さんですね。
ありがとうございました。m(。・_・。)m


そういうドタバタ劇があったものの、無事にミラーが装着されて
オフ会でこんな写真も撮れました。



めでたしめでたし♪(;≧∇≦)




見た目重視で決めたワイドミラーではありましたが
良かった点といえば、駐車のとき、白線が良く見えるようになって
車庫入れしやすい!


N-ONEのミラーは付け根が斜めにカットされているからなのか
縦幅がせまいからなのか、足元が見づらいです。
かと言って足元に合わせると、後方が見えない。。 (゚∀゚;)

N-ONEに乗るようになってから、なんか車庫入れしにくいなぁと思ったら
ミラーのせいだったのか。
車庫入れがヘタになったわけじゃなかったんだ。

ま、その辺は深く追求しないことにして…(爆)

とにかく、ワイドミラーにしたら見やすくなりました。
純正と同じ高品質というだけあって、ミラーそのものも
ぶれたりせずに非常に見やすいです♪

しいて言うなら、ミラーがかなり青いので
色が解りにくいかな…でも、これは目が慣れます。(^^ゞ


※整備手帳はこちら

次世代ブルーワイドミラーを入れてみた①
次世代ブルーワイドミラーを入れてみた②


※パーツレビュー
次世代ブルーワイドミラー(枠入れ方式)
Posted at 2013/12/08 23:12:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
891011 121314
151617 1819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation