
浜松観光を楽しんだ一行。
翌日は伊勢観光へ行く予定なのに、伊良湖に宿泊した訳とはいかに?
翌朝。
昭和レトロなお宿でしたが、客室はとても広く快適でした。
前日は真っ暗で見えなかったけど、窓の外には伊良湖港が広がり
フェリーが発着しては、人々をどこかへと運んでいく様子が見られました。
眺めの良い食堂で、朝の光を浴びながら
たっぷりと朝食を頂きました♪
アジの干物が美味しい。
出発の準備をした後、せっかくなので伊良湖観光もしちゃいましょうと
当初は寄らない予定だった、灯台へ向かうことになりました。
ドライブで訪れる時は、いつも恋路ヶ浜の駐車場に停めて歩いて行くので
道の駅側からぐるっと半島を歩くのは実にひさしぶり。
腹ごなしの散歩がてらぶらぶらしていると、大きなカメラを構えた人たちの姿が…
どうやらこの季節は、鷹の仲間が渡ってくるらしく
山の上をクルクル飛び回る姿が見られました。
岬の先端を回ると、見えてきました!
私のお気に入り、伊良湖岬灯台~~ヽ(*´∀`)ノ
(;・∀・)
気を取り直して、灯台~~~
…。(;・∀・)
灯台~~~~~!
ヽ( ;∀;)ノ
微妙に邪魔が入りつつ、伊良湖岬灯台とご対面♪(笑)
この季節は、灯台とススキとのコラボも楽しめます。
一しきり撮影が終わった後は、そのまま恋路ヶ浜までぶらぶらと。
水面が眩しく輝いていました。
さっき朝ご飯を食べたにもかかわらず
いつもの灯台茶屋にてモーニング大あさり。(笑)
さて、そろそろ次の目的地へ向けて大移動します!
食べ終えた所で、伊良湖港フェリー乗り場へと向かいました。
浜松から陸路で伊勢まで向かうと、時間的に厳しい。。
しかし、よく考えたら伊良湖岬から伊勢は目と鼻の先。
ならば海を渡ればいいやん!というアイデア。
これ、一度やってみたかったんですよね~(^w^)
そんなわけで、大人の遠足で初めてフェリーに乗船し
海を渡ることになりました!
唯一心配なのは船の揺れです。
朝から風が強く、予想通りけっこう揺れます。
室内で座っていると、頭がふらふらしてきます。
乗り物酔いやすい自覚があるので、船酔いを警戒して主に甲板にいました。
とにかく波しぶきがひどかったです。(笑)
50分程度で鳥羽港に到着!本来なら高速を乗り継いで
伊勢湾をぐるっと回って行かなければいけない所を
かなりのショートカットに!
料金的には陸路の方が若干ローコストなんですが
時間的にも体力的にも、このルートは使えると思いました(*^^)v
そこからしばらく走り、おはらい町までやってきました。
意外と平和に駐車場へも停められ、わりと空いているのかしら??
と思ったけど、いつも通りの沢山の往来。
ちょうど昼食の時刻になっていたため、まずは
おかげ横丁にて伊勢うどんを堪能しました。
うどんの国の方には不評でしたが、私はふわふわの伊勢うどん大好きです♪(笑)
食べ終わった後は内宮参りです。
相変わらず大鳥居前には沢山の人がいます。
厳かな境内を歩いて、御正宮へ
撮影してもいいのは、この階段下まで。
しっかりお参りして、清々しい気持ちで神宮を後にして
すぐさま赤福ぜんざいへ。(笑)
この甘さ、旅の疲れが取れます♪
その後もおはらい町で買い物をしながらぶらぶらしたのち
この旅最後の観光を終えました。
フォーメーションくじ引きでは、3列目をGET!
ああ、この旅は平和だったなぁ…(´ ▽`)
夕食をどうしようかという話になり
美味しいカレーうどん屋さんあるよ!と提案しましたが
カレーの王子様こといぶりんさんが一言。
「私は、カレーライスなんですよ。」
!! (゚∀゚;)
もはやカレー好きを通り越して
我こそがカレーライスである!という名言(迷言)が飛び出しました~(o゚∀゚)ブハッ∵∴
もんきちさんの、米所望の一言もあり
カレーうどんはボツかぁと、路頭に迷いかけたその時…
なぜか脳裏に
四日市のトンテキが浮かびました。
ルート的に、行けないこともない。(`・ω・´)シャキーン
やはり旅は少しの刺激があったほうがいい。
そういう気持ちが一つになったかどうかは定かではありませんが
多数決でトンテキに決定!
一路、四日市を目指し走り出します。
休憩の席替えタイムで、2回目の肉バケットシートGETするも
次の目的地までがまんがまん~♪
道中はナビに、抜け道的な狭い道を案内されて
けっこう大変そうでした。
私が運転手じゃなくてよかったよ…(((( ;゚д゚)))アワワワワ
6時前と早めの到着で安心したのもつかの間
なんと、この時間で11組待ち。
しかしまぁ、時間が早いから何とかなるっしょと粘り、
1時間ほどでトンテキとご対面♪
この旅のご飯は、上品だったりあっさりだったりする食事が多かったのに
最後の最後で、がっつり系ご飯です(笑)
こまやきと間違ってマルこまを注文したけど
ちょっと和風な感じでこれも美味しかった。(^¬^)ジュル…
にんにくたっぷり、お肉たっぷりで
元気が出ますね~♪
満腹満腹。
さて、帰りますかと、最終の席替えタイム。
最後ぐらいは平和に過ごせると信じていたのに…
おーのー!!<(“0”)>
痛恨の肉バケット
席順に関しては
刺激的なこの旅なのでした。
軽井沢、浜松・伊勢と来たので、次の大人の遠足は西になりそうな予感…
初回の出雲弾丸ツアーと比べると、ほぼスケジュール通りにこなすことができ
大きなトラブルもなく、至って平和な旅でした。
あの時は色々大変で辛かったなぁ…
そう思えるような旅行の方が、思い出として強く印象に残りやすい。
と、どこかの心理学の先生が言っていました。
多少の刺激は、旅において良いスパイスとなる。
次回に期待したいと思います(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2016/11/01 00:12:24 | |
トラックバック(0) |
ふら~り旅日記 | 旅行/地域