• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

鈴おふ!最終告知と参加方法おさらい(^▽^)/

鈴おふ!最終告知と参加方法おさらい(^▽^)/GWも終わりが近づいてきましたね~
GW関係なくお仕事の方はお疲れさまです(^^ゞ


気が付けば鈴おふも来週に迫ってきました!

年始に最初の告知をしてから、長かったような短かったような…

あと少しでまた鈴鹿サーキットのCパドックに行けると思うと
本当にワクワクしますね!((o(^∇^)o))




気になる現在の参加状況は…

132台です!!



昨年の参加台数を越え、130台突破しました♪
今年も賑やかになりそうですよ~ヾ(≧∇≦*)/


ですが、まだ若干台数に余裕があります!


参加希望の方は、連休明けの5月8日22時の締め切りまでに
忘れず参加表明おねがいしますね。

参加を迷っているそこのあなた!
ふいに予定が空いて暇になったな~って方も
ぜひぜひお越しください♪(^▽^)/




初参加の皆さんは、どんなオフなのか、何をしたらいいのかドキドキだと思います。

そこで、鈴おふの参加方法などおさらいしたいと思います。(゚∇^*)


注意事項もありますので、オフ会ベテランさんも初心者さんもご確認くださいね~





【まずは持ち物!】


★参加費(必須)

当日の受付をスムーズに行うために、
ご自分の参加内容に合わせて合計した上、出来るだけおつりの無いようにご準備下さい。


★名札(必須)

当日は名札を必ずご持参ください。
せっかくの交流も、名前が解らないとなかなか覚えてもらえません。(^^;
名札にハンドルネームを見やすく書いてご用意ください。
車種も書いてあるとGOODです。
名札ケースは100均などで売っています♪




☆ナンバー隠し(任意)

オフ会の写真を投稿する場合、ナンバーを消すのがマナーです。
ナンバー隠しがあれば、画像を加工する手間場省けて便利です♪
もしあればご持参ください。


☆じゃんけん大会景品(任意)

オフ会で盛り上がるじゃんけん大会!
今回も開催しますので、眠っているパーツやグッズ、
またはご当地のお土産などお持ちください。(生もの不可)
無ければ無理に用意しなくても全然OKです。
景品にはかならず、ハンドルネームと内容(パーツの場合は使える車種・使い方など)を明記してください。
袋に入っていると内容がよく解らない場合がありますので、お願いしますね~






☆☆鈴おふ当日の流れ!☆☆


9:30~10:30の間に、モータースポーツゲートより入場してください。
遊園地側のゲートとは違いますのでご注意ください。
http://www.suzukacircuit.jp/stec/concept/shisetsu/access/index.html


【駐車と受付】


会場に到着したら、車種ごとに車を並べます。
駐車完了後は、速やかに受付を済ませてください。
また、じゃんけんの景品をお持ちの方は
景品受付窓口へお出しください。(雨の場合は各自保管してください)

受付後は名札を付けたりナンバー隠しを設置して、オフ会にそなえましょう。



【開会と自己紹介】



10時半より、いよいよオフ会のスタート!
スタッフ紹介、注意事項、デモカー・協賛会社紹介が終われば
自己紹介の時間です。


受付け時にお渡しした自己紹介番号の順番に従い並んでください。
自分の番号が呼ばれましたら、持ち時間5秒で自己紹介をします。
5秒なので、ハンドルネームと車種、一言ぐらいですね~
人数が多いのでスピード勝負!
アピールはほどほどに、スムーズにお願いします。(^^ゞ


【バックヤードツアー】時間未定

バックヤードツアー参加のみなさんは、
当日呼び出しがありましたら、速やかに集まりツアーへ向かってください。






【自由時間と昼食】 12:30~

自己紹介終了後は、昼食時間を含む自由時間です。

ご飯を食べたり、車を見たり、気になる車のオーナーさんと交流を深めたり
思い思いに過ごしましょう!

この間にレストランやフードコートにて、各自昼食をとってください。
(規定により、お弁当などの飲食物持込みは禁止となります。)


【じゃんけん大会&ビンゴ大会】14:00~



オフ会が盛り上がるじゃんけん大会
じゃんけんは参加すればするほど勝率があがります(笑)
みなさん積極的に手をあげてくださいね♪
当たればラッキー!協賛品争奪ビンゴ大会!
協賛品が当たった方は、かならずブログやパーツレビュー、整備手帳など
UPお願いしますね。


【集合写真、閉会】16:00~



全員で集合写真を撮ります♪

撮影終了後は、閉会、各自ごみを拾って解散となります。
モータースポーツゲートよりお帰り下さい。




オフ会閉会後もCパドックに残って頂いてOKです!
終了後にお友達と集まったり、記念撮影したりできますよ~


【マイカーラン】18:10~



マイカーラン参加の皆さまはまだまだオフ会が続きます!
開始時間が近づきましたら、アナウンスに従って進み
いよいよ国際レーシングコースへ!
楽しい時間の始まりです!!((((o゚▽゚)o)))

マイカーランに参加しないけど見学したいという方は
Cパドックからご覧くださいね。(゚∇^*)



【マイカーラン・バックヤードツアーに参加の皆さまに注意事項】

※マイカーラン・バックヤードツアーは、事前申し込み必須となります
基本的に当日参加・当日キャンセルは不可となります。
(マイカーラン参加のお友達の車に乗っていただくのはOKです)

マイカーランは当日のコースの使用の状況により、開始時間が遅れる場合があります。
遠方の方や、時間に余裕の無い方は十分ご注意の上ご参加ください。
ちなみに昨年はコーストラブルにより遅れました(・ω・A;)

※バックヤードツアーの当日キャンセルは、キャンセル料が発生いたします。



以上、オフ会の流れを書きました。
何か解らないことがあれば気軽にご質問くださいね(^-^)


モータースポーツゲートからの入場や会場の説明は、また別途ブログUP致します。

参加の皆さまは要チェックでお願いします!


5月8日の締め切りまであとわずか!
最後まで沢山の参加をお待ちしていますヾ(@^▽^@)ノ


※この記事はN SERIES+S660 offline meeting 2017 鈴おふ! について書いています。
Posted at 2017/05/07 01:15:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
7891011 1213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation