• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

一面ピンクのお花畑

一面ピンクのお花畑ゴールデンウイーク真っ只中、皆さんどうお過ごしでしょうか?

うちの会社はカレンダー通り、今日は休みでした。
珍しくダンナが仕事だったため、ドライブがてら買い物でも行こう!とライフ君で出動♪
お天気も良くドライブにはぴったりの日です。
しかし、これだけ快晴だと、車内は長袖では暑いくらいですよね。
思わずエアコンを入れてしまいました。(^^;

の~んびり走っていると、ふと、ピンク色が目に飛び込んできました。

あっ、あんな所にレンゲ畑が…

ちょっと寄り道してみました。



一面見事なピンク色です!
この季節、あちこちでレンゲ畑を見かけますが、これは結構面積が大きいのではないでしょうか?

竜王かがみの里のすぐ近くでしたので、お近くを通られたらご覧下さい♪

Posted at 2008/04/29 19:22:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブレポ ε=ε= ヾ(*^▽^)ノ | 旅行/地域
2008年04月18日 イイね!

曳山まつり~海津大崎の桜

曳山まつり~海津大崎の桜珍しく平日に休みを取って、こんな所へ行って来ました。
日本三大山車祭りのひとつと言われる「長浜の曳山まつり」です。
昨年行ったときは、歩けないほどの見物客で大賑わい!
今年は平日という事もあり、意外とお客さんも少なく、楽に見る事ができました。
祭りの見所のひとつ「子供歌舞伎」は、今回見逃してしまいましたが、絢爛豪華な山車はとても見ごたえがあります。
出番が終わった山車が動く瞬間はかなり迫力があります!



大人が数十人がかりで綱をひっぱり少しづつ方向転換。
境内に歓声が響きます。

本当はお祭りをメインで見るつもりだったんですが、少し足を伸ばして今年最後の桜を見に行ってみようということになりました。
湖北で有名な桜の名所と言えば…もちろん海津大崎です!

琵琶湖八景の1つに数えられ、滋賀県の桜の名所として県外からも観光客が押し寄せるほどの近年大人気のスポットです。
この時、県内の各の桜はほとんど散りかけていましたが、海津は大丈夫かな…?

訪れた日は平日でしたが、とても良いお天気に恵まれたため、混雑も予想されました。
一体何処から混むんだろう…怖々と進む。
土日は交通規制で一通になっていたそうですが、平日のため通常通りの通行でした。
マキノ方面から海津の入り口に入ると…案の定渋滞でピタッと止まってしまいました。(^^;

停滞しながらも民家を抜けると、ようやく桜が目の前に現れました…!



東岸の山裾の断崖の裾に狭い道が続き、狭さゆえ両側に並ぶ桜が、道路の上を覆うかのように枝を伸ばしていました。
桜の枝が空を覆う様はまさに花のトンネルです。
桜がを目にするまでは、渋滞でえらい所に来てしまったなあ…なんて思いましたが、ゆっくり進んで行く事で、かえって景色を良く見る事ができました。



ほとんど駐車する所が無いため路駐が多い、というのも混む原因の一つですね。。

途中で空いている有料駐車場を発見したので、入ってみることにしました。



ちょうど駐車場近辺の桜は今が満開!
琵琶湖を背景にのんびりと桜を楽しめました。



海津大崎の桜見物は、車で通り抜けるだけ、という人も多いと思うんですが、できれば足を止めて琵琶湖と桜を楽んだほうがいいと思います。(^.^)
しかし、噂には聞いていましたが、琵琶湖沿いに桜並木が続く様は本当に見事ですね☆



海津大崎を抜けて、奥琵琶湖パークウェイにも行ってみました。



奥の山にピンクのラインがあるのが分かりますか?
道沿いに植えられた桜なんです。
桜が続く道を快適にドライブ♪

春の奥琵琶湖は桜一色でした♪(*´∇`*)
Posted at 2008/04/18 00:27:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年04月13日 イイね!

夜桜の…滋賀県民定例会!

夜桜の…滋賀県民定例会!昨日は4月度の滋賀県民定例オフへ行って来ました。

毎月県内の各所で行なって、メンバーの交流を計ろうというオフです。
今回は湖東で開催ということで、道の駅あいとうマーガレットステーションが会場となりました。

仕事の忙しさがピークだった今週、少々疲れてはいましたが、夜オフで行くのは初めてのマガステ、初参加の方も多くどんなオフになるかな~と楽しみでした♪

マガステに着くと、ちょうど今が見ごろの桜があちらこちらに咲いていました。

開始時間に少々遅れて自己紹介の途中から参加したため、初参加の方も多く、顔と名前が一致しないという事態に…(^^;



自己紹介が終わって、しばし歓談している中で、一同がアワワ(@Д@;
な出来事を目撃するというハプニング?があったりしましたが…
夜桜の中、楽しいひと時を過ごさせていただきました。



しかし春とは言え、この日の冷え込みは半端ではありませんでした。
疲れ気味の私達は少し早めに切り上げさせていただきました。



参加の皆様、寒い中お疲れ様でした!
また次回もよろしくお願いします♪(^.^)




あ、ちなみに自己紹介に遅れたのは…



これを頂いていたからでした(爆)
Posted at 2008/04/13 23:08:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフレポ☆ヾ(=^▽^=)ノ | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation