• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

壁が出来ました

壁が出来ました1週間ぶりに秘密基地へ行って来ました~

なんと、壁が出来てました!

おお~家っぽいぞ♪

まだ半分だけですけどね…(^^;

今までは進捗状況がわかりにくかったんですが、外観で一番目立つ壁面が出来たことで
家のイメージが現実味を増してきました。

サッシとドアとガレージのシャッターも付いたので、壁が全部貼れたらほぼ外観は出来上がりかな?
足場が取れるのはまだまだ先らしですが。。
家の全貌を見られる日が待ち遠しい…♪

因みに右側の縦長の窓のところがガレージです。(^.^)
Posted at 2009/06/29 22:45:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイホーム! | 日記
2009年06月22日 イイね!

BIGなハンバーガー☆

BIGなハンバーガー☆最近食べ物ネタばっかりの夕海です。(^^;

前々から気になっていた、このお方のおススメなハンバーガー屋さんに行って来ました!

岐阜県大垣市にある「chorky’s DINER」です。
店の前にあるサニトラが目印。

50年代のアメリカンスタイルな店内の、これまたアメリカンなスツールに座ってメニューを開くと、ずらっと並ぶハンバーガーやパスタ、オムライスにタコス。
値段表記もドル風でアメリカン☆

今回はベーシックなハンバーガーを注文しました。
ハンバーガーにしては値段が高めだな~と思ったら、出てきたものを見て納得。

超BIGなハンバーガーです!!

そこにフライドポテトとミニサラダ、ピクルス付き。
厚みがあって噛み応え十分のパテは塩味。それを大きなバンズで挟んであります。
お好みでマスタードとハインツのケチャップをつけて食べるのもよし。
しっかし、この厚み。
う~~ん、どうやって食べたらいいんだろう?(^^;
あとで聞いたら、普通のハンバーガーのように、紙に包んで噛り付くらしい。
でもね…不意に噛り付いたらアゴが外れそうです。(爆)

お味の方は…
とっても美味しくてボリューム満点でGOOD☆

1個で十分満足できます。

何度か通って、他のバーガーも食べてみたいな。(^^)
Posted at 2009/06/22 22:31:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 美味しいもの☆ | グルメ/料理
2009年06月16日 イイね!

海鮮丼を求めて♪金沢ドライブ

海鮮丼を求めて♪金沢ドライブ1000円でドコ行く?シリーズ!?(^▽^)/

片道1000円で高速ドライブに行けるというのに踊らされ、また行ってしまいました。
もちろんガソリン代はかかるんですけど…

この際忘れましょう!(爆)

ETC1000円のいい所は、当ても無くぶら~っと行けてしまう所でしょうか。
今回も何処へ行くのかはっきり決まらないまま、とりあえず高速に乗り込み、北へ向かいました。
どこ行く?どうしようね~などと言っている間に、運命の分かれ道が…

なんとな~く北陸道に入りました。(笑)

北陸道へ入った時点で、ようやく目的地が定まってきました。
久しぶりに、近江町市場に行ってみよ~う♪

商店街近くの駐車場に車を停めて、商店街をぶら~り。



ぼーっとしていたので、こんな写真しかありませんが…。(爆)
鮮魚や野菜や果物が沢山。
今が旬のさくらんぼがあちこちで売ってました。

な~んかシャッターが下りている店が多かったような?
不況の影響なのか、またはカニのシーズンしか店を開けないのか…



もう一つ、大きな変化がありました。
「近江町いちば館」というキレイなビルが4月オープンしたばかりで、飲食店や日用品のフロアが誕生していました。
市場の雰囲気と全然違って、妙に小ぎれいで浮いてました。(笑)

お昼ごはんはモチロン海鮮丼系!
どこに行こうかな~とあたりを見回すと…
あちらこちらに海鮮丼のお店が。
数年前に来た時は、数えるほどしかなかったような?
いつの間にこんなに店が増えたんですかね~
新鮮な鮮魚を求めて買い物に来る人よりも、観光がてら海鮮丼を食べに来る人が増えたのかもしれませんね。

どこも人がいっぱいだったので、市場をウロウロした揚句、いちば館の「ひら井」というお店にはいりました。
商店街に本店があるお店らしい。



何を食べようか悩んだ末、ダンナはうに丼、私はうにイカ丼を注文しました。
運ばれてきたのは、ちょっと小ぶりな丼。

生うにウマ~♪
イカは更にウマ~♪


丼に付いてきた味噌汁が、ちょうどいい箸休め。
岩海苔の磯の香りがやみつきになりそう。

しかし二人ともウニとは芸がなさすぎでした。(爆)
どうせなら、色々な種類を食べられる海鮮丼にすればよかったな。。

今回は兼六園はパスして、の~んびり帰りました。


さぁ、次はどこに行こう?(o ̄ー ̄o) ムフフ
2009年06月08日 イイね!

秘密基地の形が…!

秘密基地の形が…!週末は梅雨入りらしいですね。
雨が降り出す前に、どうしても終わらせたい一大イベントがありました。

それは

秘密基地の棟上式です♪

ほんとに天気が心配でしたが、なんとか曇りの状態。
よかった~
これを逃したら、後がない!って感じです。

特に式典があるわけでもないので、10時過ぎに現場を見に行った所、数週間前から乾かされていた基礎の上に既に柱が立ち、大工さん数人が忙しそうに動き回っていました。
もうこんな所まで…早い!(^▽^;)

木の柱が一つ一つはめ込まれ、家が組みあがっていく迫力は、木造ならではだな~
めでたい日ということで、両親も合流してしばらく家が建って行く様子を見守りました。

午前中は柱など大きな部材を組みますが、この後は目に見えてる進展が少ないということで、昼食ついでに一旦現場を離れました。

夕方もう一度見に来ると…屋根が出来上がっていました☆

ご近所の方々が、家が組みあがっていくのを珍しそうに見ていました。
周りは既に家が建っているので、注目されるのがちょっと恥ずかしいような…(^^ゞ

数ヶ月先には、ここに住んでいるのかな~と思っても、まだ実感が湧きませんが
これからはっきりして来る家の輪郭と共に、心の準備も整ってくるのかな?

後悔の無いように、納得がいくまで作りたいです。
出来る範囲で…。('-'*)
Posted at 2009/06/08 23:47:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | マイホーム! | 日記
2009年06月06日 イイね!

NEWレガシィに乗ってみた

NEWレガシィに乗ってみた最近、急に忙しい日々が続いて、気が付いたら放置でした。。(^^;

忙しいとは言いつつ、新型レガシィの試乗に行って来ました!
発売直後の週末は、試乗待ちでごった返したらしいですが、私達が訪れた日は試乗熱も一段落したのか、ごく普通のD風景でした。

試乗したのは、ワゴンGT Sパッケージです。

見た目は随分変わりましたね~。
今までのレガシィの伝統的な形がすっかり無くなったような。
今風にしたかったのかな?
この車のことを知らなかったらトヨタ車かなって思いそうな感じ。(笑)

まずは助手席に乗って出発。
今回より2.0→2.5に排気量がアップしたということで、出足のモッサリ感がなくなっていました。
坂道もす~っと登るので、運転するのも楽そう。

と、ここまでは良かったんですが、カーブを曲がる時が不安定な感じなんですよね~
これでは怖くてスピード出せないかも。
ふわふわした乗り心地で車酔いしそうだし…ちょっと苦手だな。(;^_^A

少しだけ運転を交代みました。やっぱり幅、大きく感じる~~
運転していても、足回りの弱さを感じました。
色んな所をコストダウンしているんでしょうか?
ライフみたいにスタビが無くなってたりして…まさかね( ̄ー ̄; ヒヤリ

私的には、レガシィもずいぶん変わっちゃって寂しいな~という感じでした。
あ、決して嫌いというわけではないですよ。(^^ゞ
新しい事をしなければ、世間に飽きられて何れは衰退してしまう…ということもあるでしょうし。
時代の流れなのかなぁ。
Posted at 2009/06/06 21:22:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗レポ(*'▽'*)♪ | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
7 8910111213
1415 1617181920
21 222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation