• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

GW前半まとめ

GW前半まとめGWいかがお過ごしですか?(@´ー`)ノ゙

前半の過ごし方をザックリとまとめてみました。


~1日目~

昨年秋に購入して、数回乗り、冬が来てから不動になっていた自転車をやっと動かしました。

すっかり空気抜けてるし…

そんな調子なので、一瞬ギアチェンジの操作を忘れていたけど
走り出したら思い出しました。(^^ゞ
天気もいいし、向かい風というほどの風もなく心地よいぐらい。



疲れたら定番のネジネジ補充☆



やっぱり自転車は気持ちいいですね~♪
梅雨になるまでに、暇を見つけては積極的に乗ろうかと思います。
リハビリ程度にしか乗っていませんが、お尻と太ももが痛くなったのは言うまでもない。。


~2日目~

実家に帰省。
外にご飯を食べに行こうかと言うことになり
その道中でお花屋さんに寄り道。
シャクナゲがとても綺麗に咲いていました♪



燃えるような赤のシャクナゲ。



華やかなピンクのシャクナゲもいいな。

誕生日プレゼント前倒しってことで、シャクナゲの苗木を買ってもらった♪
フリルいっぱいの白い花です。
来年咲くのが楽しみ~(o^-^o)


~3日目~

掃除&洗濯DAY(笑)


~4日目~

買い物に行きたかったけど、GWの土日祝日は混雑必至なので
平日狙いで竜王アウトレットに行ってきました。



途中でhimawariに寄ってお昼ご飯。
相変わらず近江地鶏のモッツアレラチーズ焼きが美味しくて大好きです☆

アウトレットに到着する手前、いつもの道を曲がったつもりが、
なぜか違う場所に行ってしまった。
なんでだろう?と思ったら…一番手前の駐車場に建物が建っていた。
それで目測を誤ったらしい。
GWの最中に増築??



どうやら近畿圏最大級になるらしいですねo(^-^)o

そしてまた…
つまらぬ物を買ってしまったー♪


明日は仕事ですが、すっかり気が緩んでいます。
仕事に集中できるかなぁ。C= (-。- ) フゥー


というわけで、GW後半戦に続く!
Posted at 2013/05/01 00:32:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゆる~い日々 | 日記
2013年04月23日 イイね!

N-ONEの納車予定日(仮)

N-ONEの納車予定日(仮)先日Dラーより連絡があり、N-ONEのことで打ち合わせに行ってきました!

取り付けてもらうパーツや、コーティング作業などの打ち合わせをしたことで、やっと納期が見えてきました。

N-ONEの納期
5月26日になりました♪


まだ(仮)ですけどね…(゚ー゚;A

5か月…って長いなぁ。

もうちょっと早くなるかな?と思っていましたが、納車前にコーティングしたり
作業があるので、思ったより早まりませんでした。(ノД`)シクシク

それでもあと約1か月!

そろそろ本格的に必要なものを揃えねば~O(≧▽≦)O

最近購入したパーツといえば



BOSCH ラリーエヴォリューション

今まで付けていた「ミツバ アルファーⅡ」も気に入っていたけど
ダンナさんイチオシということでこれに決定。(笑)

視聴する限りでは、アルファⅡよりも、鋭くよく響き、精悍な印象ですね。

滋賀に住んでいると、ほとんどと言っていいほどホーンを鳴らさないので
使う頻度は低いかもしれないです。
とは言え、忘れた頃に純正ホーンを鳴らすと、頼りない音にガッカリしてしまうので
これは真っ先に換えておきたかったパーツです。(^^ゞ

実際の音を聞くのが楽しみ♪


そうそう、取り急ぎ買わないといけないものといえばフロアマット!
今回は少し雰囲気を変えたかったので、社外品にしようと思っています。
ということで純正マットは未発注。

他の物はなくても困らないけど、会社の駐車場が未舗装なので
フロアマットが無かったらさすがに困ります。。



そんなわけで、フロアマットを選ぼうかとサンプルを取り寄せました~。
この商品だと、スタンダードのお値段でラゲッジマットも付いてくるからお得。

品質が心配だったけど、サンプル見る限りでは大丈夫そう。
色で迷いがありますが、近いうちに発注したいと思います♪

納車までに買わないといけないものが色々あると思うけど
みなさんのパーツレビューを色々見過ぎて
あれもこれもって…

もう忘れそうです…
(≡ε≡;A)…




ちなみにmy N-ONE、納期でお気づきかと思いますがツートンであることは間違いないです。

何色のN-ONEが来るかは
納車してからのお楽しみってことで♪(笑)


Posted at 2013/04/24 00:52:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ
2013年04月21日 イイね!

黄金の免許

黄金の免許琵琶湖の中から神様があらわれ、問いかけました。

あなたが更新するのは青色の免許ですか?
それとも金の免許ですか?


私が更新するのは…金の免許です♪(o^人^o)

そして夕海は黄金の免許を手に入れた。


めでたしめでたし!

( ̄▽ ̄)v



はい、普通に免許更新してきました!(笑)

更新のハガキが届く直前は、かならず交通安全週間中です。
更新を目前にして違反っていうパターンは避けたいですよね。

いたる所に待ち受けるトラップにドキドキしながらも
今回もどうにか切り抜けました!


ビクビクしなくても交通ルールは守っているので
大丈夫なはずなんですけどね。(爆)

どうも体調がすぐれなかったので、免許の写真写りが…イマイチ。

街の写真屋さんみたいに、はい、とりますよ~なんて合図もしてくれないので
いつ撮るのかな?と思ったら「もういいですよ。」って…

無言で撮らないでくださいよ。ヽ(`Д´)ノプンプン

なのでフウセンウオさんに代役を頼みました。(笑)


あと5年この写真かと思うと…


残念です…(_ _|||)
Posted at 2013/04/21 22:58:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ
2013年04月20日 イイね!

フルーツ大福の罠

フルーツ大福の罠水族館に行った翌日。

さすがに出かけた後だし、大人しくしていようと思っていたら、ダンナさんから「養老軒」にフルーツ大福買に行かない?という提案。

テレビで何度か見たフルーツ大福、めっちゃ美味しそうだった。
噂のスイーツ食べたいし、いいよ~と言いました。
養老だったら滋賀からもそう遠くはないし。

で、ふたたびライフでのんびり走る…

走る…

走る…

走る…ε=ε=ε=┌(;゚д゚)┘?



なかなか着かないなぁ…と思っていたら

養老軒って、養老にあるわけじゃなかったのです。



だっ…だまされた!!( ̄□ ̄;)←大ボケ

養老からさらに1時間半は走ったんではなかろうか?
そういや川辺の…っていう言葉が聞こえたような気もしたけど
その地名にピンとこなかった私なのでした。(爆)




なんとか到着した養老軒。
町はずれにあるので駐車場は余裕だろうという予想に反してめっちゃ狭い!
5台ぐらいしか停められない。(^^;
どうにか入れ違いで止められてセーフでしたが。

で、希望通りのフルーツ大福を買い求め
さっそくパクリ☆

おお~!噂通りのふぁふぁ♪



外側お餅の感じは、ちょっと雪見だいふくに似ている。
中には少しすっぱめのまるごとイチゴと
大きめバナナ、そして生クリームたっぷり!
イチゴとバナナを食べているときは、まるで洋菓子。
後からあんこと栗が出てきて、和菓子な印象にチェンジ。
なんとも不思議な大福です。o(*^▽^*)o~♪
緑茶というよりは、ストレートティが合いそう。
大き目な大福ですが、2個はペロッといっちゃいます。
とっても美味しかった☆

甘い物食べて、長距離の疲れも少し紛れました。(笑)




キャラクターも愛らしい養老軒でした♪
Posted at 2013/04/20 16:15:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 美味しいもの☆ | グルメ/料理
2013年04月17日 イイね!

竹島水族館へドライブ

竹島水族館へドライブ先週末はレガシィで遠出したので、一回お休みしてライフで出発!
行先は、最近すごく気になっていた「竹島水族館」です。

深海のちょっと珍しい展示物が多いらしい。
けっこう歴史のある水族館みたいですが、私の中で水族館といえば三重の鳥羽水族館!
失礼ながら、竹島水族館の存在を知りませんでした。(^^ゞ

思い立ったのが遅かったので、なんだかんだで到着すると3時過ぎ。

歴史に恥じぬ昭和レトロな外観。ノスタルジック~♪
そんなに混んでいないだろうという予想に反して、やけに賑やかです。
何ごとかとおもい見てみると、この日は写生大会!
そのため入場無料だって。ラッキー☆

あちこち座り込んで絵を描いているちびっ子達を
踏まないように気を付けないと。(^^ゞ



まずは入口近くにいた可愛いやつ。
北海道からやってきたフウセンウオ。
何とも言えないとぼけた表情です♪



海のギャングうつぼがぎっしり。
その名も「ウツボてんこもり」(笑)



ウーパールーパーがいたのでカメラを向けると
こっちに近寄ってきました♪
よく見ると…笑ってる!?( ̄□ ̄ノ)ノ



オオグソクムシの赤ちゃん。
ナニコレ珍百景見た人は知っていると思いますが
うーん、あれはちょっとエグかった…
でもこいつはダンゴ虫みたい♪
実際ダンゴ虫とは仲間らしいです。
なんか宇宙人みたいな顔していません?( ̄m ̄* )



安心してください。
カラフルな熱帯魚の水槽もあります。(笑)



こんな感じで、せっせと絵を描く姿があちこちに。
いい絵が描けたかな?

ここの展示は大きな水族館に無いような味がありますね。
他では大きく展示されないような生物や
ユニークな表情の生物を前面に出した展示や
硬くなりがちな紹介文も、ひとつひとつ手書きで
文章もクスッと笑顔になるような内容が書いてあって和みます。
展示の仕方もちょっぴりシュールで、大人が見ても楽しい。
思った以上に面白いです!

HPも水族館と同じぐらい地味だけど…(^^ゞ
スタッフ日誌がひそかに面白いです。
キモかわな生物いっぱい!

なんだか、たけすいのファンになっちゃいました♪
今回は写生大会で人がいっぱいだったので
またじっくり見に行きたい!




水族館を出た後は、浜辺をぶらぶら散歩。
近くにある竹島まで長~い橋を渡って遊歩道の途中まで行ってみました。



左が渥美半島で、右が知多半島。
写真には写りませんでしたが、そのちょうど真ん中の切れ目ぐらいに
プラントのような大きな煙突と建物が遠くに見えました。

あれは三重県に違いない!と言う私に対し
いや違う!愛知県のどっかが見えてるんだと言いうダンナ。
一体どっちが正解なんでしょうか?(^^ゞ


水族館を後にした後は、フェスティバルマーケットでちょっとだけ買い物。
よく見たら、ラグナシアでジブリ展やっていました。
えぇ~見たかったなぁ…(´Д`)


買い物が終わると晩ご飯ついでに、前から気になっていた
豊橋カレーうどんを食べに行くことにしました。

とりあえず一番の老舗らしい「勢川」に決定。



少し細めの麺で、ダシが効いていて甘さは控えめ。
ダンナさんが普通のうどんを注文したので一口食べると
どこかで食べたことある感じの味だな…
うん、そうだ。名古屋のきしめんに似ている!
そしてお楽しみのやつ。
カレーうどんの底にごはん♪
カレーうどんがカレーライスに変身です。
豊橋カレーうどん、美味しかった☆
ボリューム満点、お腹いっぱい!


こんな感じでドライブ終了。
の~んびりと下道で帰りました。(*^^)v


たけすいのフォトギャラUPしました♪
Posted at 2013/04/17 01:05:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブレポ ε=ε= ヾ(*^▽^)ノ | 旅行/地域

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23456
78910111213
141516 171819 20
2122 2324252627
2829 30    

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation