• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

滋賀N-ONEオフ最終告知です♪

滋賀N-ONEオフ最終告知です♪先日からお知らせしていました、滋賀オフの最終告知になります。


いよいよ来週に迫ってきましたよ~O(≧▽≦)O


本日会場の下見に行ってきまして、駐車場の集合場所を決定しました!




あ、写真はデメキン号ですが、N-ONEオフですよ。(笑)

駐車場所は、大した段差もなく広さも申し分ないので安心しましたが
下見で解った新事実もあったりしました。。(´―`A;)

詳細についてはONEOFFN-ONE東海の掲示板にupさせてもらいますので
参加者様はそちらをご覧ください。m(__)m

なお、グループに参加されていない方には
後ほどメッセージにてお知らせします。(^^)


★参加状況★
現在17台となっています。o(^-^)o



今回初参加の方も、家族で参加の方もいらっしゃいますよ~♪
遠くは広島県や石川県からご参加の方もいらっしゃいます。

まだまだ募集しておりますので、この機会に参加してみたい!という方は
オフ会前日までにグループ掲示板へ参加表明していただくか
こちらへコメント、もしくはメッセージをお願いします♪

滋賀オフの詳細はこちら


みなさんの参加をお待ちしております!

♪~(*^ー^)人(^ー^*)~♪




下見ついでに、堅田の洗車場もチェックしてきました。
そう広くはありませんが、洗車スペース4台分あり良さそうな感じでした♪
琵琶湖大橋を渡ってこられる方は、こちらをご利用ください☆



■ウオッシュランドメモリー
大津市今堅田2丁目3-3
Posted at 2013/09/28 23:06:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ
2013年09月27日 イイね!

カメラ女子、ならまちを歩く。

カメラ女子、ならまちを歩く。奈良へは修学旅行や遠足、大人になってからも奈良公園へ行ったりしましたが
そのすぐ近くにオシャレスポットが出来ていたとはつゆしらず。
先日の連休最終日に気になる「ならまち」へお友達と行ってきました!

ならまち近くに車を停めて、カメラ片手に散策~♪
商店街があったかと思うと、民家が立ち並ぶ路地に
ぽつんとおしゃれな雑貨屋さんが現れるので
思いつくままにぶらぶらと散歩するのが楽しい!

まずはお昼ご飯を食べようと向かいながらも
あの店見たい、この店もいいなぁ~なんて目移り。(゚ー゚;A

また後で行こうと心に誓いながらも、お目当てのお店へ到着☆
ならまちブームの先駆け的存在のカフェ、「カナカナ」へやってきました。



古民家を改装した店内は、畳のスペースがあったりして
どこか懐かしい印象です。おばあちゃんの家を思い出すなぁ。
かと思えば、カラフルなロシアの雑貨が並べられていたり。
今ドキなオシャレなカフェです。



注文したのは、お店の名前がついたカナカナごはん。
色んな味がちょっとづつ、女子のハートをわしづかみ!(笑)
ボリュームたっぷり、薄味でヘルシーなのも嬉しい♪



次に向かったのは、絶対行きたかった「幸福スイーツ アルカイック」
これまた女子が大好きなパステルカラーの可愛いスイーツがいっぱい!
特にこの奈良のしかさんは一目で気に入りました。
食べるのもったいないよ…(´Д⊂ヽ



お次はみたらしだんご屋さん。
甘口と辛口1本づつ買って、外でパクっ。
辛口は焼き餅っぽく香ばしい。
みたらしといえば甘口なイメージなので、甘い方が好きかな。

意外とお腹いっぱいになってしまったので、腹ごなしに再びぶらぶら。
店と店が離れているので、思いのほか歩く。
スニーカー履いて来ればよかったな~。(´д`ι)

いくつか店を覗いて、手作りっぽいかわいい小物を数点お買い上げ♪
とてもじゃないけど、ならまちすべてを回りきれないので
また遊びに来たいな。


休憩をはさんだ後、最後に奈良公園へ向かいました。

奈良公園と言えば鹿せんべい!
せんべいを買うと、さっそく鹿さんが寄ってきます。



なぜかモデル立ちの小鹿。(笑)
エサが無くなっても、わりと逃げないんですね~



可愛い鹿さんを求めて色んなポーズを激写☆



お約束の鹿に襲われる人。(^w^)



奈良公園を後にして向かったのは彩華ラーメン。
奈良に来たらこれを食べねば!o(^-^)o
昼間は少し汗ばむ陽気でしたが、夕方になって気温も下がってきました。
風が通り抜けて気持ちいい。
屋台ラーメンを食べるにはベストですね。



ラーメン小に煮玉子トッピングを注文しました。
野菜たっぷり、ニンニクたっぷりのスタミナラーメン食べたら元気復活しました!
美味しいけど、相変わらず喉が渇くなぁ。(´―`A;)


彩華ラーメンから少し移動して、生駒山へ夜景を見に行ってきました。
記憶とは曖昧なもので、もっと駐車場が広いと思っていたら
意外と狭かったのね~。(;´Д`A ```



眼下に広がる大阪の街の圧倒的な夜景!
意外と山が低いこともあり、とても近く見えます。
真冬にみるともっと綺麗なんだけど、寒くて外にいられない~。(>_<)

いっぱい撮った割には微妙な夜景写真ですね。
もうちょっといいカメラ欲しいな~と思う今日この頃。。(笑)


そんな感じで、たっぷり遊んだ3連休なのでした。(o^-^o)
Posted at 2013/09/28 00:33:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブレポ ε=ε= ヾ(*^▽^)ノ | 旅行/地域
2013年09月24日 イイね!

祝いの宴な休日

祝いの宴な休日3連休だった週末、お祝い事が二つありました♪
レガシィ友達の石川のいぶもん夫妻が新居を構えられたので、皆で城攻めに行ってきました!

城に攻め込むと同時に、新築特有の香りが我々を出迎えてくれました。

この匂い久しぶり~。

うちは今じゃすっかり匂わなくなりました。(^^;

和モダンな感じの落ち着いたリビング。
今ドキな憧れのアイランドキッチン。

新築っていいな~(人´∀`).☆.。.:*・゚



そしてご用意していただいたのは
以前に連れて行ってもらってすごく気に入った秋吉の焼鳥山盛り♪
私リクエストの砂肝もたっぷり!O(≧▽≦)O



差し入れのスパークリングワインを手に、ご満悦なご当主様
口当たりのいいスパークリングワインを、コップ半分ぐらいしか飲んでないのに
ほぼ酔いが回ってしまった弱い私。。(“▽”*)
ひさしぶりの秋吉美味しかった~
砂肝は私一人で食べていたような気がする…(笑)

うっかり写真を撮り忘れたけど、カレー食べくらべもしました!
チャンカレとアルバ。この二つ、まったく違うタイプなので、
ハーフ&ハーフで食べるとちょうどいい感じ♪



これまた差し入れのロールケーキ。
さて、何と読むのでしょうか?



…答えは聞かないでください。
教えてもらったけど、もう忘れちゃった。(爆)

しっとりと上品な和のロールケーキ、大変美味しゅうございました☆

ほんとにあっという間に時間が過ぎました。

食べて飲んで、しゃべって、すっごく楽しい時間でした!

次のミッションも楽しみですね~。(*´艸`*)

最後に城の写真を…と思ったけど
金沢カレー色であろう城の姿は、闇に同化して判別不能でした。(笑)

今度は明るい時に遊びに行きます♪





翌日は、みんカラでは古い付き合いのコイケちゃんこと
ぶりゅ~氏がいよいよ身を固めることとなり
結婚式の2次会に、夫婦でお祝いに行ってきました。
いや~メデタイねっ☆

会場にはおなじみな方もいらっしゃって、アットホームな雰囲気。
祝いの席ということで、久しぶりに2日続けてお酒を頂きました。
普段聞けないような(聞いても答えてくれないような(笑))
エピソードも聞けたりして面白かったです。( ̄▽ ̄)

真面目で少々お固いところのあるコイケさんですが
これからは、しっかり者の奥様がうまくリードしてくれることでしょう!

とってもお似合いの二人だと思いました。(´∀`*)



お約束の愛の誓い♪(*ノ∀`*)キャッ



最後に一本締めをしてお開きとなりました。

お二人とも末永くお幸せに!

ヾ(祝・∀・。)人(。・∀・福)ノ゛
Posted at 2013/09/25 01:11:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフレポ☆ヾ(=^▽^=)ノ | 日記
2013年09月18日 イイね!

オフ会のお知らせと追加情報

オフ会のお知らせと追加情報台風一過で今日は秋晴れ。
川の増水が心配でしたが、うちのあたりはセーフでした。
各地に爪痕を残していますが、皆さんの地域は大丈夫でしたでしょうか?(^^;
台風がもう来ないことを祈りつつ、ふたたびオフ会のお知らせをします♪

10月6日(日)に、滋賀県守山市でN-ONEオフやります!

※写真は6月の滋賀オフの様子です。


現在、参加予定は7台です。
あと、検討中の方が数名いらっしゃいます。

雑談や記念撮影が中心の、のんびりオフですので
どうぞ気軽に参加してくださいね!o(*^▽^*)o~♪


☆------------------------------------------------------☆

日時:10月6日(日)11:00~15:00頃
場  所:滋賀県守山市
参加資格:N-ONEオーナー、N-ONE納車待ち、N-ONEが好き~♪な方(^-^)
内  容:雑談や記念撮影などが中心の、のんびりオフです。
お昼は、近隣で昼食の予定です。

☆注意事項☆
・遅刻・早退OKです。
遅れてこられる方は、事前に時間をご連絡ください。
・一般の方も利用する駐車場ですので、マナー厳守でお願いします。
・タバコ・空き缶・ゴミ等の始末は、ご自身でお願いします。
・空ぶかし、大音量のオーディオ等の迷惑行為は禁止します。

☆------------------------------------------------------☆





★滋賀のお出かけ情報★

オフ会のついでにちょっと寄り道☆
周辺のスポットをご案内します。(^^)
公共施設等はWEBサイトで営業時間をご確認の上
お出かけください。


<何はともあれ洗車!>

■コイン洗車場LaLaビューティ
滋賀県守山市播磨田町185-1
ららぽーと守山専門店街側屋外駐車場
http://www.lalaport-moriyama.com/service/
8号線もしくは栗東インター方面から来られる方はこちら。
ただしオープン10時からになります(^^;

■ウオッシュランドメモリー
大津市今堅田2丁目3-3
関西方面から湖西線を使って来られる方はこちらが便利。


<お土産>

■道の駅 草津
滋賀県草津市下物町1436番地
http://www.karasuma.co.jp/
近江米から近江牛まで、地元の新鮮な産物を取り揃えています。
オフ会でもよく利用させてもらっている場所です。(^^ゞ

■道の駅びわ湖大橋米プラザ
滋賀県大津市今堅田3-1-1 琵琶湖大橋西詰め
http://www.umino-eki.jp/biwakoohashi/
琵琶湖大橋のたもとにある道の駅。お土産物や休憩など立ち寄りスポット。

■鮎屋の郷
滋賀県野洲市吉川4187番地
http://www.ayuya.co.jp/
琵琶湖名物の鮎料理を中心にご当地のお土産物が揃っています。
琵琶湖と比良山系を望む、レストランからの眺めが最高です。

■守山玻璃絵館(クラブハリエ)
滋賀県守山市吉身3丁目19-15
http://taneya.jp/shop/shiga_moriyama.html
イングリッシュガーデンに囲まれたオシャレなお菓子屋さん。
おなじみの「たねや」のお店です。
洋菓子から和菓子まで、ちょっと上等なお菓子が揃います。
ケーキブッフェが大人気ですが、行列必至です。(^^;


<観光>

■琵琶湖大橋
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=1306
琵琶湖に架かる長~い橋です。
船が通るために真ん中が高くなっており
一番高いところから駆け降りるのは、とても気持ちがいいですよ♪
ちなみに大津側から守山側への道は、法定速度で道路からメロディーが流れるそうです。
私はまだ試したことがないのですが。(^^ゞ

■比叡山ドライブウェイ
http://www.hieizan-way.com/coupon.html
比叡山~奥比叡を縦走するドライブウェイ。
琵琶湖を取り囲むように輝く、夢見ヶ丘から見る夜景がおススメです!
今ならWEBサイトで割引券掲載してます♪
http://www.hieizan-way.com/coupon.html


■琵琶湖博物館
http://www.lbm.go.jp/index.html
琵琶湖にせり出した烏丸半島に位置する博物館。
「湖と人間」をテーマに琵琶湖の歴史などを展示。日本最大級の淡水魚類展示もあり、大人から子供まで楽しめる施設です。
ビワコオオナマズがかわいい♪

■佐川美術館
滋賀県守山市水保町北川2891
http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/
日本を代表する日本画家、平山郁夫の作品を中心に展示。
かなり見ごたえのある美術館です。


<ショッピング>

■三井アウトレットパーク 滋賀竜王
滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694
http://www.31op.com/shiga/index.html
この夏近畿最大級になってスケールアップオープン!
夕方ぐらいから行くと、空いていておすすめです☆
Posted at 2013/09/18 00:42:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ
2013年09月15日 イイね!

今年の初栗からの東海ナイトオフ!

今年の初栗からの東海ナイトオフ!どうも天気が悪そうな3連休。
遊びに行くのはなんとか天気が持ちそうな土曜日に詰め込もうということで、朝からぶるーむ号を洗車をしてもらって出発!

お昼ご飯は、前から気になっていた、関ヶ原インター近くの蕎麦屋さんに行ってみました。
県内に何店舗か支店があり、本店は比叡山中腹だそうです。



おすすめの天ざる食べてみました。
かみしめると甘みたっぷりの細めのそば。美味しい♪
つゆはちょっと甘めですね。
なかなか良かったので、またこの辺に来た時に寄ってみよう。(^^)


そこから高速に乗って中津川までワープ!




いつもなら本店に行くところですが、今回は国道沿いのお店「すや」に来てみました。
店から溢れそうなぐらいの人が、栗を求めて並んでいます。

お隣には甘味所も併設されていて、めっちゃ並んでました~。(^^;

ようやく栗きんとんゲット!
すぐに箱を開けて出来立てを頂きました。



ふっくらホクホクで甘くておいしい☆
秋の味覚だな~(´∀`*)


あまり日持ちがしない上に、翌日には硬くなり始めるので
その日のうちに食べるのがベスト。
今シーズンに、もう一回ぐらい栗狩りに行きたいな♪



夜から東海ナイトの予定なので、そのまま会場までのんびりドライブ。
寄り道したりしながら、丁度な時間に滑り込み!
すでに沢山お集まりでした。(^^ゞ



今回は初の試みで、色別に並べてみましたよ♪
色別だとスッキリしてキレイですね!

せっかく綺麗に並べたのに、真正面から撮るのを忘れるという大失態。 (゚∀゚;)


初参加の方が2名いらっしゃったので、車の近くで自己紹介しました。



がんじーさん



みつパパ@きなこさん

はじめましてです♪(^-^)

参加台数は12台。
あとの方は2度目ということで、ようやく顔と名前と車が一致して
色んな方とお話ししながら、楽しく過ごすことができました。(´∀`*)
自己紹介が終わると、こんびに店長さんからおやつがもらえるというナイスな気配り。
いつもありがとうございます!

ダウンサスVS車高調VSモデューロサスのプチ試乗会を微笑ましく見たりしていると
あっという間に2時間が過ぎてしまいました。




お開きの後は、また定番のコンビニで集まっておしゃべりしていると
そろそろ帰る時間かなという頃に、ちょうど雨が降り出したので解散となりました。

また次回もよろしくお願いします♪


フォトギャラ①
フォトギャラ②




10月6日(日)に滋賀でN-ONEオフやりますので
興味がある方はドライブがてらぜひお越しください!
お待ちしてまーす♪(´∀`*)ノシ
Posted at 2013/09/15 23:43:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 6 7
89101112 1314
151617 18192021
2223 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation