• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

ヒカリモノ交換

ヒカリモノ交換先日の連休最終日、時間があったので
デメキン号のメンテの続きをやりました!

ダンナさんは病み上がりでオーディオやり直す体力も無さそうだったので
お手軽なLED球の交換です。

実は数年前に投入した、LEDのポジション球が片方切れました。
LEDは長寿命って言うイメージで、半永久的に使えるもんだと思ってましたが
やっぱり切れるんですね~。(´―`A;) アセアセ



近ごろついたり消えたりしていたので、ぶるーむ号のLED購入際に
予備として仕入れてあったこれを使用します。

右側はちょっと狭かったけど、交換は比較的簡単♪



ここ数年でLEDも進化したのか、白くてめっちゃ明るい!!
いい感じになりました。(*^^)v


お次はぶるーむ号のプチ弄り。
先日@hide@さんに教えてもらった小技をやってみました。



フロントウィンカーをステルス化した時に余ったオレンジ球を
リアのウインカーと交換。


プレミアムはカバー自体がオレンジ色ですが、球はクリアなので
このオレンジ球を入れるとより強調できてレトロ感UPできるとか?

トランクを開けて蓋をパカッと外すとすぐソケット。
なんて簡単♪



交換後…う~ん、オレンジが濃く…なったかな? (゚∀゚;)

屋内だからか、よく解らない~(^^ゞ

また他のN-ONEと並べたときに見比べてみよっと!(笑)


先日のデメキン号の作業失敗は、たぶん手元が暗かったからだろうという反省点から
作業用にこんなものを買ってみました。



みんな大好きSnap-onのLED作業灯☆

若干高めのような気もしますが、Snap-onっていう所に惹かれて買ってしまいました。
なんか見た目もカッコよかったし。(笑)



ミニサイズながら17LEDで明るいです♪
スポットライトもついていて懐中電灯にもなり便利。

これでDIY失敗なし!?(;≧∇≦)



※パーツ
ライフLEDポジションランプ
純正ウインカーランプアンバー

※整備手帳
LEDポジション球交換
リアウインカーちょっぴりオレンジ化
Posted at 2014/01/16 01:24:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ
2014年01月13日 イイね!

初そばと琵琶湖一周ドライブ

初そばと琵琶湖一周ドライブ週末は3連休だった夕海です!
が…金曜の夜からダンナさんが風邪でダウンしました。
幸いにも熱は一晩で下がりましたが、翌日は大人しく静養。。

1日休んだら、意外と元気が出てきたみたいなので、デメキン号のエアコンパネルを引取りに行くついでに
冬恒例の箱館そばを食べに行くことにしました。o(^-^)o

まだ雪がありそうなので、デメキン号出動☆
北部は雪が積もっていたけど、道路は渇いていたので、ぶるーむ号でもよかったかも。(^^ゞ

去年の冬以来!久しぶりの箱館そば♪
思ったほどの混雑も無く、比較的早く席に着けました。

今年も美味しく頂きました~。O(≧▽≦)O

3ヵ月限定のそば、あと何回食べられるかなぁ?


箱館そばを食べに行くと、必然的に琵琶湖をぐるっと周ることになります。

どうせならあれやっちゃおうかしら?( ̄▽ ̄)

ってことで、ハイドラびわこ一周バッジもついでに取っちゃおう作戦!(爆)



ついでに、まだ取れていなかった風車村GET!
その流れでチェックポイントの、「琵琶湖:びわここどもの国キャンプ場」GET!



ちょっと曇りがちでしたが、おだやかでドライブ日和。
写真には写っていませんでしたが、対岸で蜃気楼が見えました!
冬の冷たい風が吹く日は、高島あたりで比較的良く見えるそうです。(^^)


しばらく走ってチェックポイント、「琵琶湖:蓬莱駅」GET!

…とここで

いきなり「日本一の湖 一周」GET!(笑)



チェックポイントは合計6ヵ所ですが、いままでフラフラしていた中で
自然と取れていた場所がほとんど、意外とあっさり取れてしまいました。
ちゃんと瀬田川を渡らないといけないかと思いましたが…(^^ゞ


予定変更でショートカットしてDさんへ向かいました。
その途中で目に飛び込んできた鮮やかなピンク!

お~桃太郎だ~~~!!

湖岸を颯爽と駆け抜けるピンククラウン…
そりゃ~もう、注目度抜群です!!w(@。@;)w





Dへ到着すると、この日はイベントということでおしるこを頂きました♪
しまった~コーヒーと合わない。(^^;



無事エアコンパネルを引き取って、ちゃっかりASIMOのフリースブランケット
頂いて帰ってきました。ヾ(@^▽^@)ノ

ちょっと薄っぺらいけど…そこは文句言っちゃいけません!(笑)
デメキン号に常備しておこう♪
Posted at 2014/01/13 22:18:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ
2014年01月06日 イイね!

初弄りで途方に暮れる。

初弄りで途方に暮れる。新年度の車弄りは、いつも陰で活躍しているデメキン号のメンテと決めていました。

最大の目的は、調子の悪かったオーディオ交換。
問題は一昨年から発生していたんですけどね…(゚ー゚;A



もともとダンナさんが使っていたアルパインのオーディオで
デメキン号に移植して、しばらくは快適なオーディオ環境でした。

それが、一昨年ぐらいから液晶ディスプレイが徐々に見づらくなり
ついにはご臨終。

その後は勘で操作している状況でした (゚∀゚;)

CD聞きっぱなしならそれでも問題ないんですが
ラジオはディスプレイがないと大変!!

壊れたままも残念なので、同じアルパインのオーディオに買いかえようかと思いましたが
メーカーはあまり力を入れていないようで、ラインナップがイマイチ。

そのうちいいのが発売されるかと待っているうちに月日は流れ
昨年になって、今度はスピーカーからほとんど音が出なくなるという症状に。

ステレオなのにモノラル状態。ヽ(;´Д`)ノ

もう限界だ~と思った所に、お友達のいぶもん夫妻がオーディオ交換をしたのを見て、
これいいな~と思い、そのまんまパクって参考にしてみることに。(笑)

お正月休みに施工しようと、例のごとくポイント祭りでオーディオGET!



年末は天気が悪く、洗車もできなかったため
まずはピカピカに洗車されたデメキン号♪
不足分のパーツを購入してから初弄りスタート!

数年前にやったから、たぶん大丈夫だろうと思っていましたが
人間とは忘れる生き物なのですね。。
どーしてもエアコンパネルが外れない!(爆)

途方に暮れる2人…(´・ω・`)ショボーン

ムリに剥がそうとして、ちょっとパネルが痛んだ。。

これ以上やるとぶっ壊しそうだったので、初売り突撃もかねて
Dで見てもらうことにして、その日は作業終了。



翌日Dへ行くと予想通り忙しそうで、席もありません。
忙しそうではありますがパネル外してもらうだけってのも申し訳ないので
ついでにオイル交換もしてもらうことに。(^^;

居場所がなかったので、デメキン号置き去りでお昼ご飯を食べに外に出ました。



前回発見したイタリアンのお店。
鱈ときのこのパスタめっちゃ美味しかった♪
やっぱりここが定番になりそうです。


ランチを食べて帰ってみると、やはりお客さんいっぱい。
外しかたを確認して、早々に退散しようと思っていたら

正月早々、怖いお兄さんに話しかけられました!!
(((( ;゚д゚))))アワワワワ


と思ったら、友達やった~。(笑)

ちょっとだけでしたが、久しぶりに立ち話。その間に、オイル交換も終了しました。
パネルの外し方を確認して、なんとか福袋をもらって撤収。


帰宅後は、さっそくエアコンパネル外し。
結局ですね…内側のビスを一個外し忘れるという凡ミスでした。

人間とは忘れる生き物なのです。ハイ。(´・ω・`)

それにしても、ライフのマニュアルエアコンって
すごーく外すのめんどくさいんです。
なんとか出来たかと思ったら、ハンズフリーマイクをセットし忘れ
もう一度外す羽目に…
そんなことをしているうちに、
パキっ!
嫌な音がしました。

マジで破壊してもたぁ~( ̄□ ̄;)!!

よく見ると、割れやエクボや傷などかなりの傷みが出来てしまいました。

人間とは、破壊する生き物なのです。(´・ω:;.:…

デメキン号を労わるつもりが、いたぶってしまった…



そんなふうに四苦八苦しながら、ようやくオーディオ入れ替え完成。
この機会に、気になっていた不要な配線を撤去しました。
シガーソケット増設と、FMトランスミッター
1年でお亡くなりになった電波時計
前回のオーディオ交換の時に取り忘れた、CDチェンジャーの配線。(笑)

スッキリした~!





これで不便な環境から解放される♪
快適快適☆(*^^)v


しかし、アルパインのスピーカーとの相性はイマイチなのか
少し高音がシャリシャリした感じ。
その辺は調整でなんとかなるかな?(^-^;

空いたDINポケットは、まねっこさせて頂いた
シガーソケットと、携帯置き場です。
携帯は主にハイドラ用ですね。
わりと動きがぎこちないので、壊さないか心配。。

これでスッキリ!と思いきや…



配線に問題があったようで、なんとも中途半端な所で終了。( ̄□ ̄;

このままぶっ壊したパネルを、見なかったふりしようかと思いましたが
もう一回パネルを外さないといけないので
ついでに新品に交換しようと、Dへ注文しました。

完全に戻すのも面倒なので、今週はこの通り
やや壊れた感じで乗ります。(爆)


週末ぐらいに直るといいな~。




今年の福袋の中身はこんな感じ。
アシモブランケットGETならず。(。。lll)ガーン
でも大外れだった去年より1品多いので良しとするか。。




そういや今日は、デメキン号の納車記念日なのでした♪
Posted at 2014/01/06 22:50:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ
2014年01月01日 イイね!

HAPPY NEW YEAR☆2014

HAPPY NEW YEAR☆2014あけましておめでとうございます。(o^∇^o)

新しい年が始まりましたね!

今年は一体どんな年になるんでしょうか?
その前に…
新年初めてのブログは、昨年を振り返ってみたいと思います。



思えば新年はN-ONEの調印と共に始まったと言っても過言ではありません。
私よりもN-ONEを気に入って買う気満々なダンナさん。
秋に車検を通したばかりのデメキン号がいるので
ピンとこなかった私。。
納車までの長い間、N-ONEオーナーさんのブログを見ては
何を着けようかと思いめぐらすうちに、だんだん楽しみになってきました。



ついには待ちきれずに、納車前にレガシィやデメキン号でオフ会突撃☆
その縁あって、度々西へとドライブしていました。(^^ゞ



納車後は、滋賀にてツーリングオフ!
待ち合わせ場所に一番乗りしていた、赤いN-ONEのオーラが凄すぎて
隣にとめようかどうしようか躊躇しました。(笑)
近江牛を食べたり、カルガモ走行でメタセコイヤ並木や
奥琵琶湖までドライブしたり楽しかった。(^^)




散々悩んでのホイール装着と、初めての車高調導入!




雨の中の洗車講習会。
その後ゲリラ豪雨に襲われ、全員ずぶ濡れ。(笑)




大阪のオフで初めて見たデモカー
カッコよかった。(*゚▽゚*)




反省したり…(´Д⊂ヽ

でも反省後はすぐ忘れる!(爆)




車庫にN-ONEが2台おさまったり♪




ぶるーむ号で四国旅。
軽自動車でも全然遠出できる!と思いました。




東海の夜は色んな意味でアツかった!




DIYに味をしめ、ステッチをちくちく縫ったり






いぶもん家築城や、コイケ氏の結婚とオメデタイことも。






なんと言っても10月の滋賀オフ!
沢山の方々に来ていただけて感謝でした。(o^-^o)





大人の遠足神頼みツアー!
めっちゃ楽しく、そして疲れた旅でした。(笑)




ダンナの悪巧みでレガシィが進化。 (゚∀゚;)




N-ONE誕生1周年のオフ会☆




なんと、ピカピカ選手権で賞をもらった!




忍者からのあばれ食い!(笑)




石川の自動車博物館にN-ONEが集結!




北陸暴燃会が無いと年が越せません♪




最後は初めての撮影会。

どんな風に掲載されるのかドキドキ。。


他にも沢山オフに参加したり遊んでもらったり
ドライブに行ったりと充実した1年でした☆
特にN-ONEは新型車ということで、皆さんのオフ会熱と弄り熱が強くて
いい刺激をもらいました~。(^艸^)

お世話になった皆さん、ありがとうございました。


新車ということで、どうしてもぶるーむ号中心になっていますが
冬の間はスタッドレスが無いため、車庫で冬眠しています。
代わりに夏場昼寝していたレガシィの出番が増えました。

登場回数の少ないデメキン号ですが、実は一番稼働率が高かったりします。(^^ゞ
そんなデメキン号を労わって、冬の間にメンテをしてあげたいな。
そして春になったらまた、ぶるーむ号であちこち出かけたいと思います。


今年はこの年賀状のように、東の方にも行けたらいいな♪
N-ONE西日本のオフ会もやりたいな♪



やりたいことは沢山ですが、飛ばし過ぎずに
のんびりマイペースで行こうと思います。

皆さんにとっても良い一年でありますように☆

今年も夕海と愉快な愛車達+ダンナ(笑)を
よろしくお願いいたします。(*´∀`*)ゞ
Posted at 2014/01/01 00:59:09 | コメント(23) | トラックバック(0) | 夕海ニュース | 日記

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
5 67891011
12 131415 161718
19 20212223 2425
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation