• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

Nなキーホルダーを作ってみる☆

Nなキーホルダーを作ってみる☆昨年から始めたレザークラフトは、ぼちぼちですが続いています。

まだ下手なんですが、ぶるーむ号用にキーホルダーが欲しくて手作りしてみました。

まずはデザインを考えて、型紙作成。
それに合わせて革をカットしていきます。

型紙といっても、コピー用紙なのでペラペラで扱いにくい。
もっと厚い紙で作ればよかった。(^^;



一番手間がかかったのは「N」の部分。

油断すると切りすぎてしまいそうで、くり抜くのがとっても難しい!

クッキーの型みたいなのでポンッと抜ければいいのになぁ。

Nの部分には前にキーケースで使った、鮮やかなブルーのスエードを貼りました。




革用のボンドで貼り合わせ、乾いたら縫い目の穴あけ。

ちくちく縫って、最後に周囲を磨きます。




手芸店で買ったキーリングやチャームを付けて完成!

偶然にも、スエードの色がスマピカくんと合ってますね。(*'ー'*)

Nの周りは縫わない方がスッキリするな~と思うけど
使っているうちに鋭角部分がめくれそうなので、やってみました。
もっと馴染むような色の糸にすればよかったかな?

初オリジナルにしては、まずまずの出来じゃないかということにしておこう。(*^^)v




最近作った革製品といえば、キーケース第二弾。

こちらはダンナさん用です。
鮮やかなオレンジの糸と、ハートを組み合わせたクローバーをアクセントにしてみました。
もちろん、前回のような失敗はしていませんよ。(笑)
カット済みのキットを使っているので、さすがに仕上がりが綺麗です。

それに比べると、一から作ったキーホルダーはまだまだ…
練習あるのみですね~。(^^ゞ


※あまり参考にならない整備手帳(笑)
Nなオリジナルキーホルダー製作!

※パーツ
自作 Nなオリジナルキーホルダー

クラフト社 Simple Leather Style 三つ折りキーケース


Posted at 2014/02/27 22:42:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | お気楽DIY | 趣味
2014年02月25日 イイね!

春よ来い♪滋賀N-ONEオフのお知らせ

春よ来い♪滋賀N-ONEオフのお知らせ先日の泉大津ナイトオフで、3月末に滋賀オフをもう一度やります!とお知らせしていましたが

そろそろ一か月前に迫ってきましたので、あらためて告知します。(o^∇^o)


少しづつ暖かい日が増え、春の足音が聞こえそうな気がしますね。

もうすぐスタッドレスともサヨナラ!

そんな春直前、3月30日(日曜日)
滋賀県でN-ONEオフやりますよ~☆
ヾ(@^▽^@)ノ


※写真は昨年10月の滋賀オフ


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

場所:滋賀県南部

時間:11:00~15:00頃

内容:雑談や記念撮影などが中心の、のんびりオフです。

イベントとして、余剰品争奪ジャンケンをやる予定です。

★注意★
・遅刻・早退OKです。
遅れてこられる方は、事前にご連絡ください。
・場所は前回と同じ所を予定していますが
諸事情により変更になる可能性があります。


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★





雑談や記念撮影が中心の、のんびりオフです。

N-ONEオーナーの方、とにかくNが好き~な方(^-^)
オフ会が初めてという方も、どうぞ気軽に参加してくださいね♪


参加表明はN-ONE西日本N-ONE東海ONEOFFの何れかへお願いします。

グループ以外の方は、こちらへコメント頂くかメッセージで参加表明お願いします。
追って詳細をお知らせします。(^^)


ただ今オークションをやりましょうとの案が出ています。
この機会に眠っているパーツを出品しちゃいましょう!((o(^∇^)o))
Posted at 2014/02/25 22:24:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ
2014年02月23日 イイね!

デメキン号ライト点検とプチ納車♪

デメキン号ライト点検とプチ納車♪先日何シテルでも書いたんですが
デメキン号の左側のライトの内側に水滴が多数付いて曇っているのに気づきました。

夏ごろにも2度ほど、ほんの少し曇ることがありましたが
数日後には渇いているという状況だったので
それ以来あまり気にせずにいました。

ある日ふと見ると、今までにないぐらい水滴が…!

しかも1週間たっても乾かない。
これはまずいかなと思い、Dへ点検に行ってきました。


結論から言いますと…バルブのソケットがキッチリはまっておらず
そこから少しずつ水が入っていたみたいです。


ゴムやシールの劣化ではなかったのね。

そういや昨年HIDのバラストが逝ってしまった時
原因を探るために左右のバルブを入れ替えてみたんだっけ。


初歩的なミス…いや~お恥ずかしい。。 (*ノωノ)


少し黄ばんでいるのも気になるので、一瞬ライトごと交換してやろうかと思いましたが
見積りを出して愕然!あまりに高くて撃沈しました…ザン(´≡ω≡。)ネン

水が一か所に溜まっているわけではないので
ムリに乾かすより、自然乾燥の方がいいだろうということで
このままでいくことになりました。

黄ばみは磨く方向で考えますかね~



そんな話をしているときに、店長から「アレ届いてますよ」とのお知らせ。

キタ――(゚∀゚)――!!





N-ONEもう一台納車しました♪(笑)


いまさらですが、スケールモデルを入手~。(^^ゞ

マイチェンが関係しているのかわかりませんが
今月17日でいったんスケールモデルの受注を終了するとかしないとか?
なんだかよく解らないけど、少しお得に買えるのはこの時だけということで
前から欲しかったこともあり、滑り込みで発注しました。

届いたものを確認すると…でかっ!
さすが1/12…でも可愛い♪


紺銀ツートンではないので、屋根塗っちゃいましょうかね?(^艸^)

お値段は多少は安くなったんですが
ビックリするほど安いというわけではないです。
まぁ、欲しかったので満足です!

ついでにN風呂敷もゲットして帰りました☆




こちら初公開、我が家のコレクションケースです。(^^ゞ



上段のポルシェを除いて、すべてランボルギーニ。

実は自ら集めたわけではなく、とある人の形見なんです。
几帳面な方だったので、綺麗に並べていないと怒られそうな気がします。(笑)
ふだんミニカーを買う機会があまりないんですが
これだけ揃っているとインテリアとしても素敵です。(o^∇^o)



そんなコレクションケースを1段空けて、納車されたN-ONEを収めました。

一番小さい車が、一番デカイ!!(笑)



もう一つ、ミニカーつながり。
こんなのも納車されました!



ライフを降りられたばっしぃ。さんから、チョロQのダミーセキュリティを頂きました。

パトカー仕様のチョロQがかわいい♪(*´艸`*)
こちらは一工夫してライフに装着したいと思います。
ばっしぃ。さんありがとうございました!
Posted at 2014/02/23 23:08:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ
2014年02月17日 イイね!

波乱のお伊勢参り

波乱のお伊勢参りこの週末、関西地区はオートメッセ一色でしたね~♪

みんながワクワクしている頃、なぜかオートメッセとは真逆の場所に向かっていた私。(笑)

ここのところ、年初めに伊勢神宮へお参りに行くのが定番で
今年もひと段落したところで行きたいと思っていた所
いぶもん夫妻が伊勢へ神頼みに行くということで私達も便乗してきました♪

前の週からずっと尾を引いていた風邪は、当日どうにか行けるまでにまでに回復。

気合で完治するぞ!(`・ω・´)シャキーン


が、しかし…
前日降っていた雪が一段落し、天気は徐々に回復する模様ではありましたが
肝心の伊勢までの高速が通行止めの模様。

とは言え、前日降った道路の雪も解け始めているので、なんとかなるっしょ!
いぶもん夫妻と滋賀県内で待ち合わせ、高速は諦めて下道で向かうことになりました。



途中山間の道を走っていくと、まだ道路上にも雪が残っていました。
このあたりはずいぶん降ったんだ…

昨年レガシィの車高を下げた所で、これが

ラッセル状態になるのか雪が時々跳ね上がります。(゚Д゚;)

ちょっと不安を覚えながらも、凍っているわけではないので
そのまま走り抜けました。


その後で休憩に立ち寄ったコンビニで、前の方を覗き込むダンナ

どうしたん?と、覗き込む私。


(°◇°;) (°◇°;)


…………絶句。




なぜなら





レガシィの…
アゴもげた~~~(TдT)


戦いに敗れ、無念そうな感じがちょっと残念。。

水分を含んだ雪の破壊力恐るべしですね!!
今までの車高なら何とかクリア出来ていた轍も
ダメだということが判明しました。(´Д⊂ヽ


神は我々を拒んでいるのでしょうか?


いや…
神は乗り越えられる試練しか与えないのだ!( ̄ー+ ̄)キラン!!



仕方がないので、折れたところでリップをバキッと取ってトランクへ放り投げ
伊勢へと向かいました。

リップが無くなった今、もう怖いものは無い!(爆)


相変わらず伊勢道は封鎖されていたので
その後ものんびり下道で向かいました。
当然三重に入ると雪は少なくなっていったんですが
伊勢が近づくにつれ、なぜだかまた増えていきました。

そして伊勢神宮付近に到着すると…なんじゃコレ!?

滋賀よりあきらかに雪が多い。(゚Д゚;)

伊勢ってこんなに雪降らないはずだけど。。

でも、この雪のおかげでしょうか。
ほとんど待たずに駐車場の近い所に停めることに成功☆
奇跡だ~ヾ(@^▽^@)ノ
いつも駐車場に入るのに1時間ほどかかるのに。

おはらい町を歩きだすと、人はまばら。



いつも大行列の赤福本店も、誰もいない!!

同じくいつも大行列のすし久も、並んでいない!!


これはチャンスとばかりに、お参り前に昼ご飯を食べることにしました。



そして久しぶりのてこね寿司。
しっかり味の浸みたカツオのづけが最高☆


ちょっと順番が逆になりましたが、お腹を満たした後はお参りです。

赤福の支店があるあたりは、いつもは身動きできないぐらいの人ですが
この日は普通に通れちゃいました。
昨年遷宮があったばかりなのに、順調すぎて怖い。
平穏な人の流れとはうらはらに、この日は嵐のような強い風。
いつもは静寂に包まれている神宮も、なんだか今日はざわついています。



しかし、試練を乗り越えた我々を、神は暖かく迎えてくれたようです♪



いつも渋滞する正宮前の階段もこの通り。
雪の中の伊勢神宮ってのもレアなんじゃないでしょうか。(o^-^o)

正宮は個人的なお願いをする場所ではなく、日ごろの感謝を伝える場所ということなので
しっかり感謝してきました。

そして今年のお守りを購入し、今回の重要任務完了。


気持ちも新たに、おはらい町&おかげ横丁でつまみ食いじゃ~♪(笑)




定番の牛串♪



本店で頂く赤福♪
出来立は柔らかくてウマ~


他にも色々と誘惑が多かった。(^艸^)



帰りがけに見かけた民家の軒先。
帽子をかぶった雪だるまがおしゃれさんで
とても心が和みました。(*´ー`)


伊勢神宮を満喫した一行は、デザートを求めて次なる場所へ。

必ずと言っていいほど訪れる、たい焼き屋さん。
これが美味いんだ♪


店に到着すると…あれ?




本日売り切れ。

うそーーーーん!!<(T◇T)>


ひっきりなしにお客さんが訪れますが
皆、残念そうに引き返していきます。

確かに人気のある店だけど、売り切れに遭ったのは初めて。
伊勢神宮で順調さを取り戻したかと思ったら
最後まで波乱があったのでした。



悔しいので、らんぷでワッフル食べてやったぜ!(笑)



色々食べすぎたので、夕食はあっさりな梅塩ラーメン
あ~やさしい味♪


美味しいラーメンで旅を締めくくり、家路についたのでした。(^^)




教訓
冬季はレガシィのリップを外すべし。

・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン




※フォトギャラ
雪と試練のお伊勢参り①
雪と試練のお伊勢参り②
雪と試練のお伊勢参り③
Posted at 2014/02/17 21:50:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブレポ ε=ε= ヾ(*^▽^)ノ | 旅行/地域
2014年02月14日 イイね!

風邪の合間のプチ作業

風邪の合間のプチ作業先週の喉のひどい痛みから始まり…
ほぼ治ったと思ったら、また風邪が引き返してきました。ヽ(;´Д`)ノ

今はもうだいぶ回復したんですが。。

そんな風邪ひきの合間の調子が良かった日のプチ作業。(^^;

前から気になっていた凍らないウォッシャー液をデメキン号に投入!
氷も解かすと書いてあるけど本当かな?



まぁ、溶かすのが目的というよりも
極寒の朝、ぼんやりしてウォッシャー液を出してしまい、前が見えなくて大慌て!!
なんてことが起きないように、うっかり防止策です。(笑)

あれやるとマジで焦ります。 (゚∀゚;)



お昼ご飯は、前から気になっていたお店でキーマカレーランチ。
スパイシーで味もしっかり。
付け合せの野菜も美味しい♪



食後にコーヒーを頼んだら、カップの横に添えられたジンジャークッキー。
車の形だ~可愛い♪(^艸^)
このお店気に入ったので、また行ってみたいと思います。


家に帰って今度はぶるーむ号のプチ作業。
泉大津で、べあーどさんから頂いた新作のシールを貼りました。



新作は、用紙自体がシルバーになっているので
キラッとしていてきれい☆


2色頂いたのでどっちにしようか迷いましたが…



鍵穴は前回とは逆の、シルバー地に紺のNにしてみました!
今回はシールを剥がさずに、ゴムの間に挟んだので
気分で付け替えできますね♪



もう一個はエアコンパネルに貼りつけるシール。
こちらもシルバーを選択。
あえて黒のラインをカットして馴染ませました。

うん、思った通りいい感じになりました~♪(*゚▽゚*)

こうすると黒の文字だけ浮き上がって…見えません?(^^ゞ

余ったもう一枚もどこかに貼ろうかと思いましたが
シンプルにしたいので、Nマーク追加はこれぐらいにしておこうかな。
もう一枚は予備にしておこうと思います。

べあーどさんありがとうございました。(o^-^o)
Posted at 2014/02/14 22:20:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 345678
9 10111213 1415
16 171819202122
2324 2526 2728 

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation