• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

うさぱんださん歓迎&弄りオフ

うさぱんださん歓迎&弄りオフ先週末、関東から遠路遥々うさぱんださんがやってくるとのことで
歓迎オフに行ってきました!

集合時間は夜だし時間はたっぷりあるので、のんびり下道で出発。

なぜか名阪国道で奈良に向かいました。(^^ゞ



針テラスは相変わらず車が多いですね~

奈良でちょっとした用事を済ませてから大阪入り。

今のシーズン春節の影響なのでしょうか?
予想外に宿が少なくびっくりしました (゚∀゚;)


チェックインの後、電車に乗り、待ち合わせの駅へと向かいました!


待合わせ場所に到着すると、すでに
hideさん、うさぱんださん&お母さんが到着されていました!


あれっ?一人足らないぞ…
と思ったら、ごっしーは仕事で遅れるとのこと。

それならば先に串カツ店へ行って並んでおこうと
またまた電車で移動して、やってきました新世界!

ん~なんかつい最近このあたりに来たような気がするけど…
デジャブかな?(o゚∀゚)ブハッ∵∴



テクテク歩いて、これまた見覚えのある串カツだるまに到着(笑)
しばらく並んだ所で、やっとごっしーが到着しました。

そんなごっしーが何やらご立腹な様子…
自転車で移動中に、新世界に向って歩く我々とすれ違って
思いっきり手を振ったのに、誰一人として気づかなかったというんですよ。


ええっ…すれ違ったっけ?と
みんな目が点。(@o@)



私は、自転車が通ったことさえ気づきませんでした。(爆)


都会の真ん中で途方に暮れるごっしー…不憫です。(TmT)

だれか一人ぐらい気付いてやってー( ´艸`) ←ヒトゴト



何はともあれ、無事入店☆
前回ほど待ち時間もなく、比較的早かったんではないでしょうか。
後でつまみ食いすることを考えて、少なめなコースを注文しました。



これもつい最近見たことがあるような串カツの山(笑)
でもやっぱり美味しいですね♪




串カツでお腹がいっぱいになった後は、ぶらぶら散策して…


うさぱんださんリクエストの、グリコの看板を見に行きました。
一度見たことがあるんですが、つい最近リニューアルされたとかで?



見てビックリ!なんだこの鮮やかなグリコの看板は!!

ま…眩しい…(゜゜)



看板の前で、うさぱんさん親子、お約束のグリコポーズ!


最初は恥ずかしそうだったけど、何回か撮りなおしているうちに
だんだんポーズにもキレが出てきましたよ。







最後には…











完璧にグリコの人に!(笑)


写真で遊んでゴメンナサイ♪~(´ε` )


大阪グルメといえば串カツもいいけど
やっぱたこ焼きですよね~♪

ってことで、有名な「大だこ」のたこ焼きを食べました。

とかいいつつ、大阪に遊びに来るようになってから
初めて本場のたこ焼きなのです。(笑)




ちょっとスパイシーで大きくてぷりっとしたたこが入っていて
美味しゅうございました~♪



この後、hideさんとうさぱんさんはナナガンへ行くとのことでしたが
歩き疲れてしまったので、我々は宿へ戻りました。(^^ゞ



2日目。

宣言どおりの遅刻で、いつもの秘密基地に到着~(笑)
すでに、うさぱんだ号の作業が進んでいました!




車高調やスピーカー取付などが同時進行。
私も内貼りの加工を、ほんのちょっとだけお手伝い。( ´艸`)

そんな作業の途中に、ご近所のαさんが用事で来られたので、ちょこっとおしゃべり♪

そうこうするうちに、うだぱんだ号が完成しました☆

そしてトーイン調整をするためにDラーへと旅立ちました。


さてさて、待ち時間を利用して、ぶるーむ号の作業開始ですよ~(・∀・)


ひま人の会標準装備らしい?カーテシーLEDランプ装着です。(笑)




作業はもちろん、配線の達人になりつつある?ごっしーにお願いしました。(^^ゞ

ごっしーが線と格闘している間、私とダンナは粘着が弱くなってきたツイーターを補強。
うさぱんだ号が帰ってくるまでに作業を終わらせねば!!

焦りつつも作業していたら、案の定うさぱんだ号が帰ってきました。
と思ったら、車高を調整してまた行ってしまいました。(笑)


おかげでこちらは余裕で作業終了。(・∀・)



じゃん!LED完成☆

本当は横に付けようと思ったけど、買ったLEDがかなり強力なタイプだったので
あえて下側に付けました。

このLEDは忘年会の時に名古屋で購入したもの。
お手頃なLEDも売っていたけど、展示品の光り方が綺麗だったので
深く考えずにこれにしたけど…よく見たら超光輝度って書いてあった。(笑)



少し離れてみると…昼間だというのにけっこう明るく見えますな~。

ドアの下側がぼんやり青く光って、何だかカッコいい(*´艸`*)

狙ってなかったけど結果オーライ(笑)

ごっしー取付ありがとうでした♪(´▽`)


やっと戻ってきたうさぱんだ号と共に
あわただしく全員で出発!お昼ご飯を食べに行きました。

あっ、完成形を写真に撮り忘れちゃいました… (゚∀゚;)



時間が押してしまって、おなかペコペコ。
ラーメンを食べ始める頃には、おやつの時間になっていました。((+_+))


食べ終わった後は、車を3台に集約して、
観光中のうさぱんさんのお母さんをお迎えがてら湾岸線ドライブ♪




下道に降りたあたりで最短国道バッチGET!!ヾ(*・∀・*)ノ゙

前々から密かに、このバッチを取りに行きたいと思っていたのですが…
最短だけに一瞬で通り過ぎたみたいで、どこが174号だったのかイマイチ解らず。(笑)


無事にお母さんと合流した後は、モザイクに行ってお茶しました。
お茶しているうちにあたりが暗くなってきて、ポートタワーもライトアップされ
神戸らしい夜景が浮かび上がりました。



やっぱり神戸と言えばこの夜景ですよね!





なぜか神戸の夜景の前で、だるまとグリコのポーズをとる2人。ヾ(・ε・。)ナンデヤネン


モザイクを出た後は、お好み焼きを食べるべく、岸和田へ向かいました。



大阪グルメといえばお好み焼きも外せません!


最後の最後に粉もん地獄で悶絶しましたが
名物のかしみん焼きも、お好み焼きもおいしかったです♪


ご飯の後は、みんなでお茶してから解散となりました。
帰り道は酷い雨だったのでゆっくり帰宅。
昼間に大して降らずによかった~

皆さん、二日間お疲れさまでした!(o^∇^o)







あっ…



不覚にも、4台並べて写真を撮るのを忘れましたぁ。(´Д⊂ヽ







なので、いつもの見飽きた3台でお茶をにごしておきます。(笑)
Posted at 2015/02/25 19:54:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ
2015年02月16日 イイね!

ナビデータ更新

ナビデータ更新ぶるーむ号に付けた楽ナビは、3年間無料で更新できるというものですが
買ったばかりの頃、アップデートしようとSDカードをナビに登録したところ
どうもうまくいきませんでした。

なんだかめんどくさくなって放置プレイ。( ゚∀゚))、;'.・ブハッ!!

それから時は過ぎ…新しい道も増え
時々ナビが迷走するようになりました。(笑)

更新期限が切れる前に、ちゃんと更新してみようと思ったわけです。


最初に登録したSDカードは、相変わらずパソコンに入れると
「ナビで登録してください」とのエラーメッセージが出てしまいます。

ひょっとしてSDカードの問題?ってことで
最近ドラレコから外したmicroSDを使って再登録してみました。

なんということでしょう~!
問題なくPCで読み込むことが出来ました!(笑)


やはりSDカードの問題だったようですね。(;´∀`)



かなり長い間更新してなかったため、データが溜まりに溜まっておりました。

16GBのカード1枚に収まりきらず、数時間かけ
2枚に分割して、やっとのことでデータ取り込み完了。




翌日、SDカードに入れたデータを使ってナビを更新!
画面には、更新に90分かかりますとの表示…
やはりずいぶんかかるのね。(^^;


その間に、ダンナさんが久しぶりにぶるーむ号を洗車。
そういえば最後に洗ったのいつだったかな。

…って考えたら、昨年末に大阪で洗って以来でした。(笑)



ブリスで仕上げてピッカピカ♪


洗車が終わる頃に、ナビの更新もほぼ終了。

最後にナビを再起動しますとの表示が出たのでOKを押すと
画面が暗くなり再びオープニングの画面が出ました。


やっと終わったぁ~(^○^)


と思ったら…また画面が暗くなった!
そしてオープニング画面に戻った?

そこからシャットダウン→オープニングの繰り返し。



なっ…なんだこれは!!
まるで調子の悪いパソコンみたい…(((( ;゚д゚)))アワワワワ



更新が上手くいかなかったのかと思い、一度エンジンをかけてみようと
スタートボタンを押したら…エンジンがかからない!

アクセサリー類の電源は入るのに?


どうも先日のバッテリー上がりの後
しばらく動かさなかったことでまたしてもバッテリーの充電が
少なくなっており、ナビの更新で消耗した模様。(爆)



仕方がないのでデメキン号にケーブル繋いで
無事にエンジン始動!



雪の心配が無くなったら積極的に乗らないとなぁ…
春よ早く来い(´Д`) =3 ハゥー


とりあえずナビ更新は無事に終了して
当分は迷走しなくて済みそうです。(笑)
Posted at 2015/02/16 22:47:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ
2015年02月14日 イイね!

箱館そばをもとめて…

箱館そばをもとめて…今日は特に予定もなかったので、冬の恒例行事?
箱館そばをもとめて今津へ行ってきました。

昨日から雪が降っていたので、もちろんデメキン号出動です!
雪は降ったりやんだりでしたが、道路は大丈夫そう。

でもマキノのあたりは、さすがに雪が多いですね…


途中の追坂峠でカメラを構える人々の姿を見かけました。
何ごとかと思いめぐらせてみると…

あ!トワイライトエクスプレス?

道中見られないかな~と思ったけど、すごく遠くの方でライトがきらっと光るのが見えただけで、
結局正体は解りませんでした。(´・ω・`)

雪景色のトワイライトはきっと絵になるでしょうね♪

トワイライト、一回ぐらい乗りたかったなぁ…




箱館そば鴫野」に到着!

あれっ…?(゚д゚)
なんか店が綺麗になってる~~!!


ダンナさんは、前のひなびた店の方が良かったなぁ~なんて言っておりましたが
待合席が狭く、いつも入口とレジ前に人が溢れかえって身動き取れないし
おまけに、お手洗いは外の離れで、めっちゃ寒かったのですよ~。(^^;
こっちの方が断然いい♪
快適快適~(笑)


前日からの雪の予報のおかげでしょうか?
県外からのお客さんも少なく、すぐに着席できました。



もちろんざるそばを注文!

あぁ~コレコレ♪

地元で取れたそば粉のみを使用したそば。
とても素朴でシンプルにうまい!


最近食べた越前そばもめっちゃ美味しかったけど
この箱館そばも捨てがたいな~。(^。、^)

地元産のコシヒカリを使ったいなり寿司も美味しい!



以前、秋ごろに撮影した、そばの花と箱館山。
そばの赤花はめずらしくて、見れたらラッキーだと思います。o(^∀^*)o

こちらは3ヵ月限定のおそば屋さんなので、3月10日までの営業です。
この冬は休日に出かける事が多かったので
今シーズンはこの1回だけかなぁ。

食べたい方はお早めに♪(∩´∀`)∩



帰り道、ふと思い立って、メタセコイア並木に寄ってみました。
箱館そばからけっこう近いのです。



葉っぱはすっかり落ちて、ほうきみたいな姿のメタセコイア。
雪景色も風情があっていいですね~



雪が降りたてだと、木の上にも雪化粧しているのでしょうが
この日はもう溶けちゃっていました。

除雪してあれば、ぶるーむ号でも来れそうだけど、途中で雪に降られたらと思うと
こんな日は夏タイヤでは近寄りがたいですね。(^^ゞ

緑のメタセコイアもいいけど、冬もまたいい感じなのです。(*´ー`)


フォトギャラリー
箱館そばと雪のメタセコイア
Posted at 2015/02/14 23:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | グルメ/料理
2015年02月13日 イイね!

弄りオフとお茶会

弄りオフとお茶会週の真ん中の祝日に、またしても弄るために
hideさんのところに集合~

めったに高速に乗らないデメキン号で行くことにしたため
出発時にETCカードを入れ忘れ
ゲート直前で気づいて慌てて回避!!(((( ;゚д゚)))アワワワワ


カードを取りに帰ったおかげでちょっとロスしてしまった…

大阪に到着すると、hideさんとごっしーが
今か今かと待ちかまえていました(°◇°;)



本日の一番大事な弄り…
うちのぶるーむ号の純正の足が
hideさんちのオカン号に、無事移植された模様。(゚∇^*)


それが終わったあとはデメキン号の番です!

実は、前回施工してもらったダミーセキュリティのLEDが
たまに機嫌が悪くなり、点灯しないことがありまして…

今回もう一度やり直してもらったものの、なぜか同じ現象が起こってしまいます。
うーん、なぜなんだ?(;≧∇≦)

宿題が残りました。。



配線の合間にhideさんが高圧洗車をしていたので
それいいな♪とお借りして、デメキン号も泥を洗い流しました。

土曜に洗車したのに、翌日の夜には雪が降り
既に残念なほどドロドロ。
めったに雪が降らない地域で泥まみれは、けっこう恥ずかしいのです(^^ゞ

あ。



黄色いN-ONEの給油口にチラ見インストールされました(^艸^)




お昼ご飯はまたしてもラーメン(笑)
チャーシューの代わりに肉の塊がどーん!(゚ロ゚屮)屮

トロトロで美味しかった♪


ご飯を食べ終わった後は、高速に乗って先を急ぎます!
最近忙しくて会えずじまいだったa-oneさんに会いに行っちゃいます♪

急ぐと言っても、NAでスタッドレスで2人乗車という三重苦…
hideさんとごっしーに全然追いつけません~(TдT)




ナナガンから見えるあの橋を渡りました♪
実際渡るとこんな感じなのですね。


やっと目的地に到着!
a-oneさんはどこー?キョロ(゚∀゚≡゚∀゚)キョロ

と思ったら、来ている気配がありません。
そこでようやく気づきました。
店が違うぞ…ヽ(;´Д`)ノ


あわてて待ち合わせの店に移動して、やっとa-oneさんと会えました!
そこにお休みだったmaわんさんも駆けつけてくれました♪
夏の弄りオフ以来でしょうか?
久しぶりにこのメンバーが顔をそろえましたね。

a-oneさんの近況を中心におしゃべりしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいました。



ここのお店のワッフルがめっちゃ美味しかった♪

ちょっとお茶しただけですが、元気そうなa-oneさんの顔を見れて
元気を頂きました♪( *^艸^)





a-oneさんとお別れした後、残りのメンバーで
晩ご飯を食べに行きました。
昼麺なのに、また麺を食べてしまった…( ゚∀゚))、;’.・ブハッ!!

食後のお茶を飲みながら、ホイールの妄想が膨らんだりしました。

足回りは奥が深いですね~(´Д`) =3




またひま人な時に集まりましょう♪(笑)
おつかれさまでした(*・∀・)ノ゛

Posted at 2015/02/13 01:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ
2015年02月08日 イイね!

洗車からラーメンオフまで♪今週のまとめ(笑)

洗車からラーメンオフまで♪今週のまとめ(笑)土曜日はダンナが留守で暇だったので、
天気もいいし、久しぶりに洗車しました~(^o^)

週末に限って天気が悪かったり出かけたりで、しばらく洗えなかったデメキン号を洗車♪

予想はしていましたが、これでもかというぐらいひどい汚れでした(^^;



翌日は雨の予報だったけど、一度リセットしないとね。(笑)



ついでに、劣化してきたデメキン鍵穴シールも交換。




車庫の中では、冬場スタッドレスがないぶるーむ号が冬眠中。

本当は洗車してやろうかと思ったんですが、無理でした。(;´∀`)



実は数日前…


ドアを開けるとルームランプが付かない。


おや?ランプ切ったままだったかな??



エンジンをかけると、しーん…



!!!(;・∀・)





年末のレガシィに続き、またやってしまいました。
バッテリー上がり。(´Д⊂





これはバッテリー替えないといけないのかしら。。

1人だとどうしようもないので、翌朝なんとかすることにしました。(´ー`A;)




そんな中、そろそろNシリーズ合同オフの打ち合わせをしたいという話が持ち上がり
いっそのこと今日の夜やりましょうかということになり…(笑)

洗ったばかりのデメキン号で岐阜へGO~((((((((((っ・ω・)っ ブーン




前回同様のメンバーで色々と話して
会場やスケジュールや確認事項チェックして、少~し形が見えてきました!

まだまだ決め事ややるべきことが山積みですが、
楽しいオフになるように頑張りたいと思います♪

結局日付変更してからお開きとなり
ダッシュで帰宅!((((((((((っ・ω・)っ ブーン



翌日、東海のラーメンオフへ参加するために
…2日連続で岐阜へ。(笑)


問題のぶるーむ号に、レガシィを繋いでもらった所
すぐに元気よくエンジンがかかりました!o(*^▽^*)o

さほどバッテリーは弱っていない様子。
これに乗じて青いやつに変えようかとも思いましたが
まだ行けそうなのでこのまま使います。(^^ゞ

オフの集合時間に間に合いそうになかったので、高速で現地へ!((((((((((っ・ω・)っ ブーン




いつもの駐車場に到着するとN-ONEの他に
ロドスタさんが2台(^○^)


うち1台はおしりんさん、お初です~♪


車を3台にまとめて向かったのは
岐阜のご当地ラーメン「ベトコンラーメン」です☆



基本のスープはあっさりしているけど
炒めたしゃきしゃきモヤシに唐辛子が絡まって
ニンニクテンコ盛りでスタミナたっぷり。
かなりパンチのあるラーメンです。

ほどよい辛さで美味しかった~♪

が、たまたま座ったテーブルの半数以上が辛いの苦手で
局地的にベトコンラーメンが不評…(笑)

私は満足でしたよ♪ごちそうさまでした(´▽`)




スタミナラーメンを食べた後はスイーツを食べてお口直し。

春ワンの候補日もなんとなく決まったので、こっちもそろそろ準備に取り掛からねば!

春に向けて忙しくなりそうです。(^艸^)

駐車場に戻った後はおしゃべりしたり、ダンナさんが初めてロドスタに試乗したり。
運転が楽しかったのか、しばらく帰ってこなかったという。笑)

夕方になって気温が下がり、雨が降り始めたので
ちょっと早めに解散となりました。

皆さんお疲れさまでした~

今回は昼オフでしたが、来月はどうなるのかな?
また皆で相談ですね~(゚∇^*)




しかしまぁ…
帰宅するまで天気が持って良かった。

夜になって、雪が積もってきましたよ。(≡ε≡;A)…
Posted at 2015/02/08 23:43:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 23 4567
89101112 13 14
15 161718192021
222324 25262728

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation