• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

人生最後の車を考える。

人生最後の車を考える。 毎年この時期になると、決まって行く場所があります。

ダンナさんの友達だった、Sさんのお墓。

古くからのレガシィ仲間で、一番仲が良く
私にも色々と良くして頂き、結婚の時にも後押ししてくれた恩人です。

私が初めてお会いした頃には既に闘病されていて
とても難しい病だと聞いていました。

オフ会に行ったり、一緒に遊びに行ったりもして
一見するとふつうに、元気そうに見えましたが

おそらくその頃には余命宣告されていたのだと思います。


病状などを時々耳にすることもありましたが
あまり込み入ったことは聞けませんし
Sさんもそのことについては口にしませんでした。


あるとき、一緒にドライブに出かけたときに
実はレガシィの乗り換えを検討しているんだ、という話を聞きました。

何に乗り換えるのかと聞いて返ってきた答えは…





「ポルシェ」

(゚д゚)!


あまりにもびっくりして、3回ぐらい聞き直しました。(笑)


この頃はポルシェどころか、周囲に外車に乗ってる人もいないし
平凡な庶民が買える車だと思っていなかったのです。


深刻な病と闘っているときに、車を乗り換える。
普通はそれどころじゃない、となるかもしれません。

おそらくそれは、Sさん最後のわがままだったのでしょう。

病の進行もあり、この先いつまで車に乗れるかわからない…
家族の理解も得られ、乗り換える決意をしたそうです。


それから数か月後、ポルシェとご対面するときがやってきました!




初めて間近でみたポルシェは、優雅な佇まいで、そうれはもう素敵でした。

自分のこと以上にテンションが上がり、買った本人でなくとも
周りもわくわくするような出来事でした!

Sさんの病気も、このまま快方に向かうんじゃないかと思えました。


しかし神様は、それを許してはくれませんでした。


それから1年待たずして、病状が悪化。
人生これからという時に、帰らぬ人となりました。

Sさんにとって、ポルシェが人生最後の車となったわけです。


最期のほうは、ほとんど乗ることが出来なかったようですが
残りの人生を好きな車とともに過ごせて
きっと幸せだったんじゃないかと思います。



気が付けば七回忌。
時がたつのは早いです。


偶然ではありますが、この時期にレガシィを降りることになったのも
ひとつの区切りなのかもしれません。



それから秋ごろになると、決まって思い出します。
あのポルシェと、人生最後の車について。



自分が人生最後に選ぶ車って、何だろう?


仮に元気に年を重ねることができ、70歳まで車に乗れたとして
残りの年数を、自分の乗り換えサイクルで割ってみる。

おおよそ、あと何台乗れるのかがはじき出されます。


…意外と少なくありませんか?


あと何台かは秘密ですが、私は少なく感じました。(笑)

乗り換えサイクルが極端に短い人や、免許取りたての若い方でなければ
少ないと思える方も多いんじゃないでしょうか。


これまで軽自動車しか乗ってこなかった私の野望は

いつかは普通車!
いつかはスポーツカー
一度くらいはMTにも乗りたい
オープンカーにも乗ってみたい


輸入車に乗りたい
これは自分の車ではないけど、一応達成かな(^^ゞ

憧れのポルシェを所有したい!
これは宝くじが当たったらの話(笑)


それでもその時の事情で、好きな車が買えなかったり
必要に迫られて大きな車を買ったりすることもあるでしょう。

もしも自由に、思いきった車にも乗り続けることが出来たとして
自分が人生最後に選ぶ車って、何だろう?

憧れのスポーツカーなのか、上質な輸入車なのか。
妄想は尽きません。


しかし、冷静に考えてみると…

年老いて体力も経済力も落ちてきた時に
スポーツカーや高価な車に乗ることが出来るだろうか。

たぶん乗っていられない気がする。


自分が最後の最後に選ぶのは、
小回りが利いて便利でお財布にも優しい
軽自動車なんじゃないだろうか。(^^;


なぁんだって思われるかもしれないけど
人生最後の車もまた、慣れ親しんだ軽自動車のような気がする。

それもまた、自分らしさなのかもしれません。(笑)




いづれにしても、「最後」はいつやってくるのかわからない。
だからこそ、1台1台大事に選んで乗りたいと思うのです。



Posted at 2015/10/15 03:07:58 | コメント(37) | トラックバック(0) | 記憶の風景 | クルマ
2015年10月13日 イイね!

コストコに初潜入!

コストコに初潜入!連休二日目もレガシィに乗り、北陸へ遊びに行ってきました!

遠出もこれが最後になるかもしれないので、途中で運転を交代。

まだまだ元気だしよく走るんだけどなぁ…

直して乗ってやりたいと、つい情が湧いてしまいます。



しかし、2人で4台所有するのは無謀だし
余り乗らなくなるのも可哀想だし…
経済的にもそんなわけにはいかないしなぁ…(^_^;)

悪あがきはいけませんね。(笑)


そんなこんなで待ち合わせ場所に到着☆



いつものレガシィ仲間さんが集まりました♪

この日はぐぅ~さんがセカンドカーでしたが
今の時点では、レガシィ4台:輸入車2台の比率になっています。

そして我が家がアウディに乗換えることによって3:3となります!
じわじわと輸入車の勢力が増してきていますねぇ。(笑)

果たしてこの均衡を崩すのは誰なんでしょうか?
( ̄∀ ̄)ウシシシシ♪



そして乗り合いで目的の場所まで移動。

今回の目的は、テーマパーク「コストコ」を制することです!

実はコストコに行くのは初めて♪
一度行ってみたかったんですよね~(^w^)


連休中ということもあり、駐車場ははげしい争奪戦が繰り広げられていました。
こんな時は、ウロウロするより一か所で張り込みするのが一番!

狙いを定めて車を止めると、すぐに一組のご家族が戻ってきました。
コレはラッキー♪とばかりに、車が出られるように前を開けて待機!

後は出るのを待つばかり…と思ったらなかなか出ません。
おかしいなぁ?

よく見たら、ホットドックをモグモグしていました。(@_@;)

目の前で車が待ってるのに、ホットドック食べだすとは肝が据わってます。

ご家族がホットドックを平らげるまで、しっかり待たせて頂きました~( ´△`)



やっと車を止めて店内へ。

お昼を食べてこなかったので、まずは名物のホットドックを頂きます。
行列に並んでやっとホットドックGET!

お好みでトッピングして…



好きなだけ玉ねぎを乗せられるのが楽しいですね♪


あまり美味しそうに盛れなかったけど。(笑)
この大きさでこの値段、とにかく安い!


お腹を満たした所で、売り場に突入します。




高い天井に、大きな棚、商品がずらり。
こういう陳列、イケアに似てますね。

これは空いている所を撮影しましたが、店はかなり混雑していて
通路は広いがカートが大きいから、いたるところで渋滞が起きていました。

ウワサには聞いていたけど、とにかく何もかもがデカい。



シャウエッセンでかっ! (゚∀゚;)

普段買うものと違うので、安いのかどうかピンときませんねー。
見るもの見るものビッグサイズで、もう感覚がマヒしてきてきます。

そうなるとほとんど何も買えないか、どんどん買うかどっちかになりそう。(笑)

とりあえず夕食の品をいくつか購入して、最後にピザをテイクアウトして
疲れ気味でコストコ脱出!



とりあえず、いつものコメダで一休み。
コメダの豆菓子もハロウィン仕様です♪

っていうか、いつから日本はハロウィンづくようになったのかなぁ?(・ω・A;)


お茶の後は、買い込んだ食材でコストコパーリィを開くべく
いぶもん城にお邪魔しました!



見よ、このデカさ…
って全部がデカいと解りづらいですね。(笑)

コストコで見ると普通に見えたピザが、家に持ち帰ると異様にデカかったです。



いただきま~す♪

チョレギサラダと、チキンがなかなか美味しい。
パエリアはまぁこんなもんか。
ピザはやっぱり、その場で焼き立てを食べた方がいいかも。(^^;
とにかくお腹いっぱいになりました!



もう食えねえ…となっている所に、追い打ちをかけるティラミス!
バケツぐらいのサイズがあります(((( ;゚д゚)))アワワワワ


お味の方は…
ティラスミというより甘めなコーヒーケーキって感じです。
ブラックコーヒーが無性に欲しくなりますね。(^^ゞ

これだけ食べて一人1000円ぐらい。
さすがに安い!!
しかしお腹いっぱい過ぎて帰るのが辛かった~(笑)


で結局、初コストコで何を買ったかというと…



デッカい おとなのふりかけ♪

食べ飽きないか今から心配です(´д`)

後は、デッカい韓国のりのふりかけ2袋。

…ふりかけばかりなわけだが。
(o゚∀゚)ブハッ∵∴



とにかくコストコは色んな意味で大変だなぁ~
私の場合は、誰かに連れられて楽しむぐらいで十分です。(笑)
Posted at 2015/10/13 23:54:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | ちゅーんどばい | ショッピング
2015年10月12日 イイね!

東海ナイトはレガシィで…(^^ゞ

東海ナイトはレガシィで…(^^ゞ今週は3連休♪(∩´∀`)∩

1日目は恒例の東海ナイトオフがあるため
日中はレガシィのセキュリティを外しに行きました。

そろそろ純正に戻して行かなとね…(・_・。)




取り付けてもらった所に作業依頼しました。
作業に数時間かかるため、暇を持て余してぶらぶら~




途中で見つけた庭園には、ハロウィンの飾りつけがされていて可愛かった♪


大須をウロウロしてみるも、歩き疲れて速攻でコンパルになだれ込む。(笑)



昔ながらの喫茶店ですが、ここのコーヒー美味しいのです♪


後は、何となくロフトをウロウロしたりするも、あんまり物欲もわかず
ただただ歩き疲れました(笑)


ちょっと早めにセキュリティ外しが終わり、ナイトオフまで時間もあったので
kamaさんと待ち合わせて晩ご飯を食べに行くことに♪(^w^)





カルガモで移動~

ネットで見つけたカフェっぽい店に行ってみました。




雑穀米がヘルシーなハンバーグとエビフライのセット。
ハンバーグは味噌だれで甘辛く、めずらしいですね。

ご飯は美味しく頂いたんですが、なんだか愛想のないマスターだったなぁ。(笑)



時間が余ったので、ナイトオフ会場まで行き、
フードコート近くでコーヒーを飲んで時間をつぶしていたところ
見覚えのある方がと思ったらおかみさん!


その隣には女性の影…?Σ(゜m゜;)


若い彼女…ではなく、娘さんでした。(笑)




そしていつものごとく始まったナイトオフ☆



今回はセキュリティ外しのついでもあり
レガシィで最後の参加です。(^艸^)





初参加のnakashiさん。

マイチェン後の新しいN-ONEの参加は、初めてですね!

気になっていた変更点を間近に見れて、参考になりました(*・▽・*)




Joe_556さんによる、ヘッドライト比較☆


同じ色温度でも、メーカーによってちょっとづつ違いがあったりしました。
でも、じーっと見てると全部同じに見えてきます。(@_@;)
今度は100kの違いも比較してみてください。(笑)




海音さんのお友達が来てくれました♪

ガッツリ弄られたハイエース、とにかく凄い!!

うちのダンナさんがかなり気に入っていたようです。(^w^)


解散時刻になると、ちょうど雨がぱらつきだしました。
ナイスタイミングです。
そういえば、不思議と東海ナイトの時は雨が降らないんですよね~


ナイトオフ終了後はいつものパフェ部に移動ですが
翌日予定があるため、ここで帰宅しようと心に誓っていました。






皆さんに挨拶して帰宅!のはずが…












気が付いたらパフェ食べてました(爆)


kamaさんの一番車にアツかった時代の話が面白かった~(^w^)
そして、おかみさんの娘さんの就職の話がすごく興味深かったです。

ついつい長居しましたが、日付が変わる前に早めに帰宅しました。


そろそろ寒くなってきましたので、今年の東海ナイトも来月で終了かな?

皆さんお疲れさまでした~!(*・∀・)ノ゛
Posted at 2015/10/12 23:58:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちゅーんどばい | クルマ
2015年10月06日 イイね!

乗換えの決意!と白崎海岸ドライブ

乗換えの決意!と白崎海岸ドライブ
タイトルの通り、やっと乗り換えを決意しました!


あ、もちろんぶるーむ号じゃありませんよ。

先日から修理か乗換えかで悩んでいたレガシィです。
色々考えて、修理するよりも乗換えすることにしました。

やっぱり愛着があるので決断するのは難しかった…。(´Д⊂ヽ


それでも決断に至ったのは、これに乗りたい!と思える車を見つけたからです。




週末、そのディーラーに行ってきました。






ひま友さん達も来てくれましたよ♪


ここだけ見ると何のDさんか全然分りませんねー(笑)









でも角度を変えると…



























































はい、アウディさんに決定しました!ヽ(*´∀`)ノ





レガシィを降りるのは寂しいけど…

初めての輸入車にワクワクドキドキです。







またしてもこのドリンク♪
抹茶味美味しい~(^w^)


前回は忙しそうで詳しい話が聞けなかったけど
今回は色々と不明点を聞いたり、下取りの査定やら何やらで
結構時間がかかりました。 (゚∀゚;)

昼食をはさみつつ、ようやくこの瞬間が訪れました。




調印の儀!

ついにハンコ押してしまった~(((( ;゚д゚))))アワワワワ



まぁ、維持できるように頑張るしかないですね。(笑)



で、肝心の車はというと…

今月中の納車となりそうですので
車が来たらお知らせしますね~(∀`*ゞ)エヘヘ



もうしばらくお待ちください。(笑)


レガシィの納車の時は雨だったので
今度こそ晴れるといいなぁ(^人^)





せっかくなのでひま友ツーリング発動!


時間的にも夕日が見れるかな?ってことで
高速で和歌山方面へ向かいます♪




オープンカーの利点を生かしてこんな写真を撮影したり。




到着したのは、白崎海岸です!

長い年月をかけて作り上げられた白い岩が神秘的です☆
日本のエーゲ海と呼ばれていたとは知らなかった~

しかし、風が強くて髪がボサボサ(;´∀`)




肝心の夕焼けにはちょっと早かったな…




何故か展望台で元気にジャンプするhideさん。(笑)

でも、この後ホイールをガリってしまうという悲劇が起こりました…(;≧∇≦)




車を並べて撮影しようかな~と移動すると、なにやらクラウンが集まっていました(^w^)




空いてるところで撮影☆

岩肌の感じが日本じゃないみたいで
いい雰囲気ですね~


またじっくり撮ってみたい!


どうせなら海と一緒に撮りたいなぁ~と
路肩に車を並べて撮影。



なんか見たことある気がすると思ったら
今年のお正月に行ったひま友淡路島ツーリングの時とほぼ一緒の構図
その時はぶるーむ号でしたけどね。(笑)

ひま友ツーリングはぶるーむ号で行くことが多かったので
この並びは貴重です。

白崎海岸ドライブ、いい思い出になりました♪



最後にみんなで、かしみん焼きを食べに行きました!
久しぶりに食べたかしみん焼きうまい♪
写真は失敗したのでありません(笑)

私の目の前では、お好みをおかずにご飯を食べる姿が…
滋賀で食べるお好みよりも、ちょっと味が濃いめだったので
おかずになるというのも解る気がする…かな?(笑)

その後、お茶して解散となりました。


レガシィと一緒に過ごすのもあとわずかとなりましたが
最後までせいいっぱい大事に乗ってやりたいと思います。(*´ー`)

Posted at 2015/10/06 01:23:34 | コメント(20) | トラックバック(0) | ちゅーんどばい | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45 678910
11 12 13 14 15 1617
1819 20 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation