• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

レガシィ、別れのとき。

レガシィ、別れのとき。秋は別れの季節ですね…

本日、レガシィとお別れしました。


乗換えを決めた瞬間から、いつかこの日が来るのは分っていましたが
やはり、寂しい気持ちでいっぱいです。


しかもこんな日に限ってダンナさんが留守。
1人で見送ることになり余計に寂しかった…。(´Д⊂ヽ





レガシィとの出会いは2007年9月。


もともとシルバーのレガシィに乗っていた、結婚前のダンナさん。
前のレガシィもかなり気に入っていたらしいけど
結婚してしまったらチャンスも無くなるかもしれないとのことで
この機に乗り換えることになりました。

ちょうど限定車のtuned by STIが発売されたばかり。
特別な装備テンコ盛りで、スバルファンにはたまらないこの車に決まりました。




納車の日から雨という不運っぷりを発揮。( ;∀;)


それから間もなく結婚し、レガシィと一緒に結婚生活がスタートしたみたいな感じでした(笑)





2008年5月、SLCの全国オフにて。

こんなに沢山のレガシィを見たのは初めてで、びっくりしたっけ。

副会長という名の買い出し担当ということもあり、
SLCのオフ会には毎回必ず行ってましたね~




同じtuned by STIと一緒に。



近場のお出かけはライフで行くことも多かったけど
長距離となると断然レガシィの方が楽。
たくさん旅行にも出かけました。




2011年3月、秋吉台にて。


2泊3日で、広島~山口へ旅行に出かけました。
広島焼き食べたり、厳島神社に行ったり楽しかった♪

後半は天気に恵まれず、絶景のはずの角島で雨…

最後にレガシィで角島リベンジしたかったなぁ。(;_;)




2011年4月、赤レンガ倉庫の前でずらっと整列!

北陸レガシィ乗りのみなさんとは仲良くさせて頂いて
毎月のように遊んでいた時もありましたね~。

これだけ並んでると見分けがつきませんが
うちのレガシィは前から3番目です(笑)




2012年5月、ビーナスラインにて。


霧が立ち込めて幻想的でした。

色んな良い景色、未知なる場所へ沢山連れて行ってくれたっけ。





2013年10月、足回り新調☆


せっかくのtuned by STIを変えるのはなんだか勿体ないと
これまでほとんど大きな弄りはしてきませんでしたが
5年目にして思い切ってホイールを新調し、車高調を導入!
ようやくダンナさんの野望が達成されました。(笑)



大人な仕上がりに大満足なのでした。(^艸^)


この年にN-ONEがやって来たことによって
過走行気味だったレガシィの出番は減り、温存の方向へ。



そして現在に至る。




最後の方はダンナさんが電車通勤になったこともあり
レガシィの出番がめっきり少なくなってしまいました。


今思えば、もっと沢山乗ってやればよかったな…


後悔先に立たずってやつですが

どれだけ心を砕いたとしても
きっと何かしらの違った後悔が生まれるんです。
人生なんて、そんなもんですよね?


レガシィはダンナさんの車ではありますが
なんにせよ、別れというのは辛いものです。

結婚からずっと一緒だったので、戦友みたいな感じでした。




感謝をこめて、最後の洗車。






別れの当日、3台まとめて記念撮影。





そして、引き渡しの直前に、ほんの少しドライブしてきました。

まだまだ綺麗だし、よく走るし、本当にいい車です。


直して乗ってやればよかったかなとか、色々考えてしまいますが、
別れの時は刻一刻と近づいてきます。



家に帰ると、業者さんが待ち受けていました。(´ー`A;)




一通りチェックしてもらい、書類にサインして

本当にお別れ。




テールランプの残像だけを残し、去って行きました。


最後はあっけないですね。

1人で見送るのが切なかった…






8年間、走行距離約13万キロ。
楽しい時間をありがとう。





願わくば、いいオーナーに出会って
少しでも長く、元気に走り続けてほしい。







あなたの幸せを願うばかりです。



Posted at 2015/11/08 00:18:15 | コメント(52) | トラックバック(0) | ちゅーんどばい | クルマ
2015年11月02日 イイね!

えすさんの帰宅と弄りオフ

えすさんの帰宅と弄りオフとある作業のために入院していた「えすさん」が、やっと帰宅しました!

これでしばらくは家出することもないでしょう。(笑)




その作業のついでに付けてもらった物その1
ドラレコ


何かあった時のための保険として付けておきました。(^^ゞ
どこかセンサーに干渉しているのか
オートライトが気持ち早く点灯するようになったらしい?? (゚∀゚;)




その2
レーダー


ドラレコと連動させることが出来るタイプを選びました。
こちらに映像を映せるので、ドラレコ本体が小型なのがいいです♪

どちらもセルスターです。


さて、この週末は最近弄りがストップしていたぶるーむ号の出番です!
ひさしぶりにわが家で弄りオフやろうかということで、
himatomo worksにお越しいただきました!(笑)


さっそくピラーが剥がされて、ドアバイザーもめくられていきます。



そして…こっ、これは…



後期型のドアウィンドウモールだぁ~

これをどうしても付けたくて、発注したのはいいものの
取り付けた方の情報によると、ピラーカバーも形が違うということで
加工するか後期型に変更するしかないらしい。

まぁこうなったら仕方ない!
当初より大幅に金額UPになったけど、ピラーカバーも取り寄せしてもらいました。 (笑)

前期型(右)はモールの上にピラーカバーが付きますが
後期型(左)は、ピラーの後ろに隠れます。
後期型の方がスッキリしていていい感じ♪



ウィンドウモール後期化完成~☆
なんとなく高級感がUPしたような気がします(^艸^)


サイドラインを入れていないので、これくらいの主張があってもいいかな。
しかし、金額の割には、誰にも気づいてもらえないんじゃないかと思えるほどのさりげなさ。

どーですか!(o゚∀゚)ブハッ∵∴



えすさんに少し近づいたかな?(笑)




お次はhideさんにつられて、マフラーアースを施工してもらいました。
N-ONEの場合はいいポイントがないみたいで
あまり効果ないかも?と言われたけど…

なんとなーくよくなったようにも思えるから不思議です。(笑)
まぁしばらくこれで様子見してみます(^^ゞ




お次はレガシィの純正戻し。
倉庫にしまわれていた純正グリルはメッキが曇っていたけど
磨いたらけっこうきれいになりました!



あっ、LED剥ぎ取られた。( ;∀;)





作業がすべて終了すると、すっかりお昼を回っていました。
腹ペコなひま友たちは、ついつい王将でがっつりご飯を食す。




なんとも統一感の無い並びです。
ぱっと見、なんの関係もない3台に見えますな(^w^)


そのまま永源寺方面へドライブ~
ひさしぶりに池田牧場へジェラートを食べに行きました。





ちょっと寒くてジェラートという日でもなかったけど

濃厚なミルクのジェラートめっちゃうまい♪

冬でも食べたくなります。


ここでカメラの電池終了。(≡д≡)


そのまま永源寺ダム~石榑峠を抜け
亀山まで下ってファミレスでご飯を食べ、解散となりました。
相変わらず弄りにドライブにと盛りだくさんで楽しかったですヾ(*・∀・*)ノ゙


えすさんについては、ヘッドライトの光軸がやたらと低くて見づらいので
調整が必要みたいですね~
また地元のDさんデビューしてみたいと思います。

なんか緊張するなぁ(笑)
Posted at 2015/11/03 00:37:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23456 7
89 1011121314
15 1617 18192021
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation