5月22日、待望の鈴おふ!を開催致しました。
少し長くなりますがオフレポをUPします(^^ゞ
前々から、一度はやりたいという話が出ていた鈴鹿サーキットでのオフ。
今年に入ってから、意を決して開催を決定しました。
Nシリーズミーティングでお世話になった、N-BOX、N-WGNの皆様
新たに加わったS660の皆様にもお越しいただき、どうにか開催までこぎ着けました。
そしていよいよ鈴おふ当日!
準備に追われて、結局寝不足なまま出発~(;≧∇≦)
車内で寝ようかと思ったけど、なんだか緊張して眠れず
ちょい遅れ気味で鈴鹿に到着しました!
当然皆さん勢ぞろい。
毎度すみません…m(._.)m
急いで準備するも、あっという間に時間は過ぎ
気が付くと受付開始時刻でした!
挨拶する間もなく、ばたばたしながら受付業務をこなします。
配布物も多く料金も複雑なので、今回はちょっと大変でした…(;^_^A
受付がひと段落すると…
ショッキングピンクのゴリラさんご来場!?Σ(゜∇゜;)!!
シュアラスター様からの試供品をピンゴリさんに渡すの図。(笑)
セーラームーンにも試供品お渡し。(笑)
時間も来たので、なんだかんだでオフ会スタートです☆
ふと参加者に目をやると、アイアンマンにレーサーもいる!!?(≧艸≦)
本当に様々な方が参加してくださいました♪(笑)
今回は人数が多いので、駆け足で自己紹介が行われ、
途中バックヤードツアーへ参加の方々が、バスに乗って出発されました。(^_^)/~
営業担当さんによると、今回のオフ会中、
ポルシェの走行会が行われるということで
準備してもらった拡声器では声が届かない可能性がありました。
そこで、急きょnorrryさんからマイクをお借りすることに!
ポルシェ自体は結構静かだったけど、バイクがかなりうるさかったので
お借りしたマイクが大変役に立ちました。
norrryさん本当にありがとうございます!(o^人^o)
目玉となるマーシャルカー展示!
こちらも目玉のS660のデモカーの皆様!
デモカー扱いのtake JH1改さん
ガレージベリー様
八千代工業の社員さん
バックヤードスペシャル様
参加してくれたグレイス社員さんのお車も展示!(^w^)
そして…N-ONEのデモカーで参加のKブレイク様!
実はデモカーは手放されたと思ってノーマークでしたが
直前にご連絡いただき、当日急きょ参加が決まりました。
今回は完成したばかりのハーフエアロを装着されての登場です☆
春わんの時に貼ってもらった、チラ見N-ONEも健在だった…!(^O^)
今回は参加台数が多いこともあり
自由時間になってからも、会計処理に手間取り
午前中は一歩もテントから動けず…(≡ε≡;A)…
昼食を食べに出向く時間は無さそうだったので、
テイクアウトのご飯を急いでテントで頂き
少しだけ時間が出来たので、ようやく外の世界へ(笑)
やっと全体の写真が撮れました☆
誘導係さんの力作!
色別に並べると整然として綺麗ですね~♪(o^∇^o)
ん?
誰だ~こんなところに段ボール置いたのは!
近づいてみると…
ひろしさん!?
まぁ、ずいぶん小さくなられて…( ;∀;)
はい、これはちょっとした遊び心です。(笑)
諸事情で鈴おふに参加できないひろしさんから、
ジャンケン用の景品を送って頂きました!
大人気の銘品、しそわかめと携帯灰皿♪
地元の名産を使ったカレーとしそわかめ、我が家の分までいただいちゃいました!
お気遣いありがとうございます。(o^人^o)
前日の夜に、ふと思い立って、
「そういや家のどこかに、ひろしさん居たよね~?」
「うん、居る居る!(笑)」
ミニカーを引っ張り出して、思い付きで作りました!(≧艸≦)
会計に必死で、ご本人にお見せする暇もなかったのですが
いろんな方が写真を撮ってくれて、意外と好評でした♪
ひろしさんネタにしてすいませ~ん(*ノω・*)テヘ
何とか全台数写真に収められないかなぁと、
N-ONEの一列目から撮り始め…
ぶるーむ号の前まで来ると…双子の兄弟が?
お隣は@tossyさんでした。(^艸^)
ここまで来たところで、ビンゴ大会の始まりの合図が!
やっぱり撮れませんでした。
写真はほかの方に任せま~す(´ー`A;)
たくさんの景品をご提供いただいて、ビンゴ大会は盛り上がりました!
私のビンゴカードとべあーどさんのカードが、ほぼ一緒の番号だったのは笑いました~(^艸^)
続いて協賛品メインのじゃんけん大会!
革茶屋様のスマートキーカバーをはじめ
㈱ ZERO-1000様のパワーチャンバー
バックヤードスペシャル様のステアリングカバーなど
豪華な協賛品や景品が並び、じゃんけんは白熱しました
私もアタックしましたが、じゃんけん惨敗…( ;∀;)
最後に集合写真を撮影して、
閉会のあいさつをして、オフ会終了です。
会計が合わずに、冷や汗な瞬間もありましたが
どうにか清算をして、幹事の仕事も無事終了しました!(*´∀`*)
ほっと一息でマーシャルカーに試乗~♪(笑)
今回のオフ会中は、ホンダスタイル様の取材もありました!
取材希望の方々は、ダッシュボードにアンケートを掲示し
順次取材をしていただきました。
最後にちょっとだけお話ししたんですが、会場が広く台数も多いため、
オーナーさんに会えずに終わったパターンも多かったみたいです…。(;^_^A
どんなお車が掲載されるか、発売が楽しみですね!(o^∇^o)
帰路へ着く人もいましたが、ほとんどの方がマイカーランに申し込んでいました。
時間になるまでワクワクしながら待機…。
諸事情でスタートが遅れたものの、係の方から説明を聞きつつ
楽しみにしていたマイカーランの時間がついにやってきました~!!
列になってコース上に出て、東コースを1周ののち、
まずはスターティンググリッドで停車します。
前方を見ると、Nシリーズ+S660オフラインミーティング」と表示されていて
かなりテンション上がりました↑
貸し切り感半端ないです(*´艸`*)ァハ♪
合図があったらコース上に降りて、撮影タイム☆
私も何枚か撮影♪
皆さん、ここぞとばかりに写真を撮りまくり~(笑)
ぶるーむ号をはさんでダンナさんとの2ショット
Ryoさんに撮影してもらいました~(∀`*ゞ)エヘヘ
最後の合図でぶるーむ号に乗り込み
いよいよマイカーランスタートです☆
前を走る、なべりあ=ちゃたぬすきーさんに頑張ってついていきます!(*´∀`*)ゞ
黄昏の中N-ONE達が走る~
このあたりで少し間隔が空いたので、思いっきり踏んでみました♪
話に聞いていたよりは、楽しいスピードで走れましたよ。(≧艸≦)
もっと走りたいな~っていうところで、マイカーラン終了。
一度走ったら十分かなって思っていたけど
この足りない感じが、また走りたいって思うのかもしれない。(笑)
とにかく楽しい体験でした。ヾ(≧∇≦*)/
最後に片づけをして、東海メンバーと、ゆかいな仲間たちで写真撮影。(^^ゞ
引き続き会場に残っている皆さんにご挨拶をしてから、サーキットを後にしました。
いろんな重圧から解放されて、ほっと一息!
有志で晩御飯を食べに行きましたが、
最後の方は、疲れてほとんど機能していなかったです。(笑)
オフ会での頂き物♪
左上から、シルバもさんからお土産、花音さんからお土産
ビンゴでGETしたbox-goroさんのカリーあられ
なやっくさんにお願いしていたエアフィルター
大那さんから、特別色の紺銀あみねこ!
革茶屋さんのチラシ、シュアラスターさんの洗車マニュアルとゼロウォーターシート
ビンゴの景品でGETした、お名前がわかりませんが、HIDバルブ
こちらもビンゴでGETした、AKI♪さんのワイドタイプのブルーミラー
名刺もたくさん。
ありがとうございました!(^人^)
大きなオフ会をやるといつもそうなんですけど、幹事業務に追われて
会場をゆっくり見て回ることができず…
参加者の半分に配るぞ!と意気込んで作った名刺もほとんど渡せずじまい。
皆さんちゃんと楽しめたかなぁってちょっと心配でしたが
喜びの声も聞こえ、なんとか無事に終わってよかったです。(^-^)
初めての鈴鹿サーキットでのオフは、いろいろと大変でしたが
いい経験をさせていただきました。
次回があるかどうかは今のところわかりませんが
開催の要望が多ければあるいは…?( ̄ー+ ̄)
日差しの暑さもさることながら、
特別な場所での、熱い一日を過ごすことが出来ました。
デモカーも含め、参加台数121台
参加者158人でした!(∩´∀`)∩
スタッフの皆様、お手伝いいただいたお友達の皆様
協賛品ご協力及びデモカー展示の企業様
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
またいつか、どこかでお会いしましょう!
(^▽^)/
※この記事は
N SERIES+S660 offline meeting 2016 鈴おふ! について書いています。