• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

6月の東海ナイトとステッカー抽選結果発表☆

6月の東海ナイトとステッカー抽選結果発表☆昨日は毎月恒例の東海ナイトオフに行ってきました♪


今回は、またまたお初の参加者さんがいらっしゃいましたよ~(o^∇^o)




しまくまこさん

珍しいグリーンのローダウン!
今年足を骨折して、最近回復してきた所だそうで
立ちっぱなしのナイトオフ、だいじょうぶでしたかね?(´―`A;)




エビさん、久しぶりに…ハネました!(笑)




今回は鈴おふの反省会も兼ねていますので
NBOXclub東海支部の皆様も!





kittdayoさん

N-ONE東海のナイトには初参加ヽ(・∀・)ノ
スニーカーが観覧車に負けないぐらい光ってました。(笑)




m-dawgさんが差し入れを持ってきてくださったので
オフ会の終盤に争奪ジャンケンも開催されました☆





私もビールとカップ麺頂きました~♪

ほかにもJoe_556 さん、鶴オヤジさんからお土産、
海鮮丼屋さんから、高級うなぎパイ頂きました。

ありがとうございます!ヾ(*・∀・*)ノ゙





お初の方がいらっしゃるので、久々に自己紹介もやりました♪

最近やっていなかったので、なんだか新鮮です(笑)




ナイトオフ終了後はいつものごとくファミレスへ移動してパフェ部開催です。




桃パフェさっぱりしていておいしい♪


こちらのテーブルでは、反省会の続きも行われ…

まだはっきりしたことが言えませんが

次回鈴おふについて、前向きに検討されました♪

まだまだ先なので、ゆっくり練りたいと思いますo(^∀^*)o



ファミレスを出た後も、しばし駐車場トークが続き…
帰路に就いたのは結局2時過ぎ。
家に着く15分前くらいが眠かった(;^_^A

そのあとも、居残りメンバーは場所を変えてしゃべっていたらしい(笑)


今月もお疲れ様でした!
また来月もおねがいしますね(^_^)/~










そして…







先日お伝えしていた鈴おふステッカーの抽選会が行われました!





こんな感じで、希望者のお名前を書いた紙を準備。
敬称略ですm(._.)m



東海メンバーからも希望者が多数いましたので
ステッカー倍に増量しておきました♪(^w^)



Joeさんの奥様に抽選ガールをお願いして
公平に選出して頂いた結果…




当選者が決まりました!ヽ(・∀・)ノ












☆鈴おふ!ステッカー当選者☆



【ホワイト】

kittdayoさん
kazu-1103さん
N-1よいちさん
四郎@P.T.LDさん
N-GOTOさん
鶴オヤジさん


【グリーン】

刹那a4416さん
みつパパ@さん
海鮮丼屋さん
Tak178さん
デデンネ+さん
- mini888 -さん
イチマサさん
白黒ONEさん
@tossyさん
三重県人さん
GG-mirrorさん





以上、当選の皆様おめでとうございます!ヽ(☆´∀`☆)ノ



配布方法ですが、次回の7月9日(土)のN-ONE東海ナイトオフに参加
もしくは参加してみたいという方は、現地にて手渡し致しますのでよろしくお願いします。(゚∇^*)

それ以外の方、遠方の方は郵送になるかと思いますので
また順次ご連絡します♪
Posted at 2016/06/12 23:31:49 | コメント(17) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ
2016年06月08日 イイね!

えすさんの夏仕様キタ――(゚∀゚)――!!

えすさんの夏仕様キタ――(゚∀゚)――!!雪の心配がなくなり、えすさんもようやく夏タイヤに交換です♪



…………。(゜゜)



もう冬はとっくに終わってるって?(o゚∀゚)ブハッ∵∴



はい、諸事情で今までスタッドレスでした。(笑)


えすさんを購入したのが昨年の秋。

その時のえすさんときたら…




最初から純正ホイールガリってました。(@_@;)


どうせスタッドレスも必要だし、ということで
何にも考えずに、純正ホイールをスタッドレスに組み換え。


その後、足回り等でpeepさんのお世話になることに。


まずは車高調を導入し、車高を決めてからホイールを導入することにしました。



その間ダンナさんはウキウキしながらホイールを物色。(笑)


最初はBBSのLMの限定色を狙っていたのですが



車高調導入時に入れたロールセンターアジャスターのおかげで予想外にタイヤが外に出て、インセットが厳しくなってしまいました。<("0")>



そして、ホイール探しの旅、振出しに戻る。(笑)




ホイールの納期を考えると、年明け早々にも注文しないといけないところですが
なんだかんだで2月の頭にようやく注文!




春までに間に合うのか!?




はい、余裕で間に合いませんでした。( ;∀;)






おかげで春を過ぎてもスタッドレス生活。
オフ会に行くと、まだ雪降ってるの?と言われる始末。(ノД`)・゜・。




ようやくホイール入荷の連絡がきたのがGW!

そのあたりになると、鈴おふの準備で忙しく、
ホイール交換どころじゃなくなり、しばし保留…


鈴おふが終わった翌週、やっと入庫となったのでした。(;≧∇≦)




約1週間後、完成の知らせを受け、お迎えに行ってきました!

その前に、まずはお昼ご飯♪



前から気になっていた六本木家へ行ってみました。



食べてみたかった炙りチーズのとろ~りトマトらーめん♪

チーズがくどそうに見えますが、
トマトスープでさっぱりしておいしい♪
これはもうラーメンを超えてるなと思うけど
トマトパスタよりも食べやすく、くせになりそう。




ダンナさんの頼んだ濃厚中華そばもおいしかった♪
また来たいと思います(^∇^)


お腹が満たされたところで、peepさんへ。



えすさん居た~ヽ(・∀・)ノ




そして、今回導入したホイールがこちら!





憧れのたんぞーさん
TWS EXlete 107Mでございます♪(@^∇^@)



お店では写真を撮るスペースがないので、
愛車撮影しようと何時もの博物館に行こうとしたら…

今日に限って道の外にもあふれんばかりのお客さん。
何かイベントがあるみたい (゚∀゚;)


あきらめて別の場所へ移動~






後ろ姿を見ながら走りましたが、後ろからでも垣間見える
ホイールの存在感…これがなかなか(・∀・)ニヤニヤ




ようやく撮影開始!


えすさん、夏仕様~こんな感じに仕上がりました♪




なんとまぁ…
悪カッコいい(〃艸〃)ムフッ



最初マットブラックにしようかと思いましたが
最終的には、落ち着きのあるブラッシュドに決定。
ピアスボルトとセンターキャップ、ナットをブラックにしてアクセントにしました。




落ち着きがあるかと思いきや、全体的にキラキラして意外と目立ちます。(笑)




前後でインセットを変えたので、リアは結構迫力あります♪




ツラ具合はこんな感じ。




いい感じなんじゃないでしょうか(^艸^)


これでひとまずえすさんの弄りは完成です。
しばらく何もできません(笑)
Posted at 2016/06/09 00:54:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | あうでぃ えすさん | クルマ
2016年06月02日 イイね!

えすさんのブレーキパッド交換、そして…

えすさんのブレーキパッド交換、そして…鈴おふで忙しかったので、えすさんの弄りが止まっていましたが
ようやく再開です!(^^ゞ

だいぶ前から買っていたブレーキパッド。

いざ交換と思ったら、かなり工賃が高かった…(;≧∇≦)

そこでhideさんに手伝ってもらって、DIY交換することにしました。


通常なら前後行きたいところですが
リアはサイドブレーキが絡んでかなり面倒かつ
テスターが必要とかで、DIYでやるのはあきらめて
フロントのみ作業することにしました。


そんなわけで、久しぶりに大阪に行ってえすさん弄り~♪




まずはタイヤを外して…




アウディのホイールキャップの形って変わってる。
なんとなくウミガメに見えるのは、私だけでしょうか?( ´艸`)ムププ



キャリパーを外して、ブレーキパッドを外します。


で、新しいブレーキパッド…




ちっちゃ~!!!(o゚∀゚)ブハッ∵∴





じゃなかった。(笑)





新しいブレーキパッドはディクセルのMタイプです☆



純正はまだまだ使えるんですが、ブレーキの利きが良すぎてカックンになるのと
ダストが酷いので、ダンナさんがどうしても交換したかったそうな…(;^_^A

ディクセルのMは、レガシィの時にも使ったのですが
ダストが少なく、ブレーキの利きもまずまずだったので選びました。


ブレーキパッドからコンセントが出てる!?(笑)

センサーか何かなのかな。





バネの部分が入りにくく、てちょっと苦労したみたいですが
無事に交換終了☆



で、その間、私もプチ弄り。(^w^)




純正ナンバーフレームを導入しま~す!

ロゴは2色入っていました。
やっぱり黒がいいかな♪




ナンバーボルトは、レガシィ用を無理やり使っていましたが
これを機に純正に交換しました。(笑)


こちらもアウディマークとSマークが入っていましたが
もちろんSで!( ̄ー+ ̄)




完成~♪

なんかちょっと賑やかになったような、可愛くなったような…
たぶん見慣れてないからだと思いますが(笑)





作業終了後、おもむろに洗車するダンナさん。(笑)


テキトー洗車が終わった後は、えすさんに乗り込んでお昼ご飯♪




久しぶりに大阪王将に行きました!

割と好きなんですが、滋賀に無いのでなかなか行けません。
近くに出来ないかなぁ~



ご飯を食べ終わった後は、買い物をしてから
交通事故で入院したお友達のお見舞いに行きました。


本当は、お見舞いの方がメインで、弄りがついでです。(笑)


事故の話を聞いた時はびっくりしたけど
思ったよりも元気そうで安心しました。

とはいえ、当分入院らしいので、辛いだろうなぁ~((+_+))


最近周りで事故が多いので、自分も気を引き締めなければ…と思いました。




お見舞いの後、少し早めに帰路につき…




お世話になっているpeepさんにお邪魔しました!

実はこの日から、えすさん入庫なのです♪


これがあったから、鈴おふ前に何もできなかったっていうのもあります…(@_@;)




[壁]д・)チラッっ







カッコよくなって帰ってきてね!!!ヽ(*>∇<)ノ
Posted at 2016/06/02 22:25:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | あうでぃ えすさん | クルマ
2016年06月01日 イイね!

鈴おふ!集合写真とステッカー

鈴おふ!集合写真とステッカー鈴おふからあっというまに1週間が過ぎ…
オフレポも一段落した所でしょうか?


写真は、鈴おふの最後に皆で撮影した、思い出の集合写真です♪

皆さんいい顔で写ってます!(o^∇^o)
暑い中アイアンマンも頑張りました(笑)



実は当日、誰が写真を撮るかまで考えていなくて
急きょ927さんに頼んでしまいました。(;^_^A


そんな状況にも関わらず、綺麗な写真を撮ってくれてありがとうございます!m(._.)m


鈴おふ参加者で、モザイクなしの写真が欲しいという方
ご連絡くださいね~(^-^)





私もやっとフォトギャラUP完了☆


と言ってもまだマイカーラン編が残っていますが(笑)
良ければご覧ください(^^ゞ


N SERIES+S660 offline meeting 2016 鈴おふ!
【オフ会編】①

【オフ会編】②
【オフ会編】③
【オフ会編】④
【オフ会編】⑤








こちら、鈴おふの当日に、じゃんけんの景品として持って行ったステッカーですが
仕上げが間に合わなかったものが、数枚手元に残ってます。(^^;


このまま寝かしておくのも何なので…

鈴おふ参加の方でステッカーが欲しい人がいたら差し上げま~す!ヽ(・∀・)ノ


鈴おふカラーのグリーン4枚
ホワイト2枚です



欲しい色をコメント欄にお書きください♪


希望者が多かった場合は抽選にします。

ビンゴもじゃんけんも何も当たらなかったという方は
当選確率アップしておきます(笑)



【追記】
ステッカープレゼント募集期限は、6月7日火曜日までとさせて頂きます。
希望の色が書いていない方は、お任せとなります。

写真希望の方は順次ご連絡しますので、しばらくお待ち下さいね♪(^o^)/


【追記2】
鈴おふ!ステッカーに沢山の応募ありがとうございました♪ 6月11日のナイトオフにて抽選を行いますので、お楽しみに〜ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2016/06/01 23:08:02 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月24日 イイね!

N SERIES+S660 offline meeting 2016 鈴おふ!の熱い一日

N SERIES+S660 offline meeting 2016 鈴おふ!の熱い一日5月22日、待望の鈴おふ!を開催致しました。
少し長くなりますがオフレポをUPします(^^ゞ




前々から、一度はやりたいという話が出ていた鈴鹿サーキットでのオフ。
今年に入ってから、意を決して開催を決定しました。
Nシリーズミーティングでお世話になった、N-BOX、N-WGNの皆様
新たに加わったS660の皆様にもお越しいただき、どうにか開催までこぎ着けました。


そしていよいよ鈴おふ当日!


準備に追われて、結局寝不足なまま出発~(;≧∇≦)

車内で寝ようかと思ったけど、なんだか緊張して眠れず
ちょい遅れ気味で鈴鹿に到着しました!

当然皆さん勢ぞろい。

毎度すみません…m(._.)m


急いで準備するも、あっという間に時間は過ぎ
気が付くと受付開始時刻でした!

挨拶する間もなく、ばたばたしながら受付業務をこなします。

配布物も多く料金も複雑なので、今回はちょっと大変でした…(;^_^A


受付がひと段落すると…

ショッキングピンクのゴリラさんご来場!?Σ(゜∇゜;)!!



シュアラスター様からの試供品をピンゴリさんに渡すの図。(笑)




セーラームーンにも試供品お渡し。(笑)



時間も来たので、なんだかんだでオフ会スタートです☆




ふと参加者に目をやると、アイアンマンにレーサーもいる!!?(≧艸≦)


本当に様々な方が参加してくださいました♪(笑)



今回は人数が多いので、駆け足で自己紹介が行われ、
途中バックヤードツアーへ参加の方々が、バスに乗って出発されました。(^_^)/~


営業担当さんによると、今回のオフ会中、
ポルシェの走行会が行われるということで
準備してもらった拡声器では声が届かない可能性がありました。

そこで、急きょnorrryさんからマイクをお借りすることに!

ポルシェ自体は結構静かだったけど、バイクがかなりうるさかったので
お借りしたマイクが大変役に立ちました。

norrryさん本当にありがとうございます!(o^人^o)




目玉となるマーシャルカー展示!




こちらも目玉のS660のデモカーの皆様!

デモカー扱いのtake JH1改さん
ガレージベリー様
八千代工業の社員さん
バックヤードスペシャル様





参加してくれたグレイス社員さんのお車も展示!(^w^)





そして…N-ONEのデモカーで参加のKブレイク様!

実はデモカーは手放されたと思ってノーマークでしたが
直前にご連絡いただき、当日急きょ参加が決まりました。

今回は完成したばかりのハーフエアロを装着されての登場です☆


春わんの時に貼ってもらった、チラ見N-ONEも健在だった…!(^O^)




今回は参加台数が多いこともあり

自由時間になってからも、会計処理に手間取り
午前中は一歩もテントから動けず…(≡ε≡;A)…



昼食を食べに出向く時間は無さそうだったので、
テイクアウトのご飯を急いでテントで頂き
少しだけ時間が出来たので、ようやく外の世界へ(笑)




やっと全体の写真が撮れました☆

誘導係さんの力作!
色別に並べると整然として綺麗ですね~♪(o^∇^o)



ん?



誰だ~こんなところに段ボール置いたのは!



近づいてみると…





ひろしさん!?




まぁ、ずいぶん小さくなられて…( ;∀;)
















はい、これはちょっとした遊び心です。(笑)








諸事情で鈴おふに参加できないひろしさんから、
ジャンケン用の景品を送って頂きました!

大人気の銘品、しそわかめと携帯灰皿♪




地元の名産を使ったカレーとしそわかめ、我が家の分までいただいちゃいました!

お気遣いありがとうございます。(o^人^o)



前日の夜に、ふと思い立って、



「そういや家のどこかに、ひろしさん居たよね~?」

「うん、居る居る!(笑)」





ミニカーを引っ張り出して、思い付きで作りました!(≧艸≦)


会計に必死で、ご本人にお見せする暇もなかったのですが
いろんな方が写真を撮ってくれて、意外と好評でした♪


ひろしさんネタにしてすいませ~ん(*ノω・*)テヘ




何とか全台数写真に収められないかなぁと、
N-ONEの一列目から撮り始め…




ぶるーむ号の前まで来ると…双子の兄弟が?
お隣は@tossyさんでした。(^艸^)



ここまで来たところで、ビンゴ大会の始まりの合図が!

やっぱり撮れませんでした。
写真はほかの方に任せま~す(´ー`A;)




たくさんの景品をご提供いただいて、ビンゴ大会は盛り上がりました!

私のビンゴカードとべあーどさんのカードが、ほぼ一緒の番号だったのは笑いました~(^艸^)





続いて協賛品メインのじゃんけん大会!

革茶屋様のスマートキーカバーをはじめ
㈱ ZERO-1000様のパワーチャンバー
バックヤードスペシャル様のステアリングカバーなど


豪華な協賛品や景品が並び、じゃんけんは白熱しました



私もアタックしましたが、じゃんけん惨敗…( ;∀;)




最後に集合写真を撮影して、
閉会のあいさつをして、オフ会終了です。




会計が合わずに、冷や汗な瞬間もありましたが
どうにか清算をして、幹事の仕事も無事終了しました!(*´∀`*)






ほっと一息でマーシャルカーに試乗~♪(笑)



今回のオフ会中は、ホンダスタイル様の取材もありました!

取材希望の方々は、ダッシュボードにアンケートを掲示し
順次取材をしていただきました。
最後にちょっとだけお話ししたんですが、会場が広く台数も多いため、
オーナーさんに会えずに終わったパターンも多かったみたいです…。(;^_^A

どんなお車が掲載されるか、発売が楽しみですね!(o^∇^o)




帰路へ着く人もいましたが、ほとんどの方がマイカーランに申し込んでいました。
時間になるまでワクワクしながら待機…。


諸事情でスタートが遅れたものの、係の方から説明を聞きつつ
楽しみにしていたマイカーランの時間がついにやってきました~!!





列になってコース上に出て、東コースを1周ののち、
まずはスターティンググリッドで停車します。


前方を見ると、Nシリーズ+S660オフラインミーティング」と表示されていて
かなりテンション上がりました↑


貸し切り感半端ないです(*´艸`*)ァハ♪


合図があったらコース上に降りて、撮影タイム☆




私も何枚か撮影♪

皆さん、ここぞとばかりに写真を撮りまくり~(笑)





ぶるーむ号をはさんでダンナさんとの2ショット
Ryoさんに撮影してもらいました~(∀`*ゞ)エヘヘ



最後の合図でぶるーむ号に乗り込み
いよいよマイカーランスタートです☆



前を走る、なべりあ=ちゃたぬすきーさんに頑張ってついていきます!(*´∀`*)ゞ




黄昏の中N-ONE達が走る~




このあたりで少し間隔が空いたので、思いっきり踏んでみました♪
話に聞いていたよりは、楽しいスピードで走れましたよ。(≧艸≦)


もっと走りたいな~っていうところで、マイカーラン終了。

一度走ったら十分かなって思っていたけど
この足りない感じが、また走りたいって思うのかもしれない。(笑)

とにかく楽しい体験でした。ヾ(≧∇≦*)/




最後に片づけをして、東海メンバーと、ゆかいな仲間たちで写真撮影。(^^ゞ


引き続き会場に残っている皆さんにご挨拶をしてから、サーキットを後にしました。


いろんな重圧から解放されて、ほっと一息!



有志で晩御飯を食べに行きましたが、
最後の方は、疲れてほとんど機能していなかったです。(笑)



オフ会での頂き物♪



左上から、シルバもさんからお土産、花音さんからお土産
ビンゴでGETしたbox-goroさんのカリーあられ
なやっくさんにお願いしていたエアフィルター
大那さんから、特別色の紺銀あみねこ!
革茶屋さんのチラシ、シュアラスターさんの洗車マニュアルとゼロウォーターシート
ビンゴの景品でGETした、お名前がわかりませんが、HIDバルブ
こちらもビンゴでGETした、AKI♪さんのワイドタイプのブルーミラー
名刺もたくさん。

ありがとうございました!(^人^)



大きなオフ会をやるといつもそうなんですけど、幹事業務に追われて
会場をゆっくり見て回ることができず…

参加者の半分に配るぞ!と意気込んで作った名刺もほとんど渡せずじまい。


皆さんちゃんと楽しめたかなぁってちょっと心配でしたが
喜びの声も聞こえ、なんとか無事に終わってよかったです。(^-^)




初めての鈴鹿サーキットでのオフは、いろいろと大変でしたが
いい経験をさせていただきました。


次回があるかどうかは今のところわかりませんが
開催の要望が多ければあるいは…?( ̄ー+ ̄)





日差しの暑さもさることながら、
特別な場所での、熱い一日を過ごすことが出来ました。




デモカーも含め、参加台数121台
参加者158人でした!(∩´∀`)∩





スタッフの皆様、お手伝いいただいたお友達の皆様
協賛品ご協力及びデモカー展示の企業様
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。






またいつか、どこかでお会いしましょう!
(^▽^)/











※この記事はN SERIES+S660 offline meeting 2016 鈴おふ! について書いています。
Posted at 2016/05/25 00:11:56 | コメント(45) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation